記録ID: 1153727
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
《カエルさんの秘境》日本平山 早出川ダムコース
2017年05月29日(月) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:14
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,633m
- 下り
- 1,633m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:55
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 7:15
距離 14.3km
登り 1,647m
下り 1,636m
ルート上のログがおかしく飛んでいますが、渡渉地点まではトラバースしながらの一本道です。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ、登山ポスト有ります。 早出川ダム 〒959-1725 新潟県五泉市小面谷 https://goo.gl/maps/x7nNCCFdS7G2 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山の神から金ヶ谷の渡渉箇所までは道幅が非常に狭いところがあり、トラバースしているため滑落に注意が必要。また足元も崩れやすい所が複数ありました。 渡渉に関してはまだ雪溶けによる水量が豊富であり登山靴だと通過する場所によっては水に浸かりきるかもしれません。 渡渉箇所から駒の神に向かう道は急登、トラバースとなっています。 |
その他周辺情報 | さくらんど温泉他 |
写真
ロープが二本あるが、どちらも登山道につながってねーし…
誤って登り、さらに上に行き間違いに気付き降りようとしたら足場が崩れて滑落しました(>_<)
枝を掴むことができて停止できましたが、落ちきってたら大ケガものでした…
誤って登り、さらに上に行き間違いに気付き降りようとしたら足場が崩れて滑落しました(>_<)
枝を掴むことができて停止できましたが、落ちきってたら大ケガものでした…
感想
予定では前日の28日に守門の山開きに行くつもりでしたが、三条は朝から天候が良くないため中止に。
月曜は晴れ予報だったので夜勤前に早起きして日本平山へ行くことにしました。
以前から山頂のカエルが気になっていたのですが、あまり入山の記録が少ないようでどんなものかと来てみると実際にひと気がなさそうな静かな山で日本平山の尾根に取り付くまでに1時間ほどダムの縁を歩いて進む。
すれ違いもできないような細い道を延々と歩かねばならない、まるで人払いしてるよう。
なんだか秘境感たっぷりでした(^^)
山頂からの景色は素晴らしいの一言でまた来たいお山だと思いました。
そして念願のカエルさんと戯れて下山です。
沢の渡渉から尾根に取り付く際に道を間違い。さらに滑落まで味わってしまい後味の悪い登山となりましたがこれもまた経験ですかね、気を付けよう。(>_<)
ヒメサユリも咲き始めて1〜2週間で見頃となりそうでした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1452人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは、uotaroと申します。
実は、このお山に山友が行きたがっていたのですが・・・
情報があまりなくて大変参考になりました。
足場が崩れて滑落されたとのことですがその後怪我は大丈夫ですか?
最後の破れたズボンの写真が強烈です
あまり歩く人がいないから登山道が不明瞭なのでしょうかね。
今後ともレコ参考にさせて頂きます!
よろしくお願いします。
はじめまして。私もuotaroさんが行かれた山を見てフォローさせて頂いてます。
滑落しましたが、擦り傷と打ち身程度で問題なく歩行できました。落ちた直後は震えてましたが(笑)
ルートは自分の注意不足だと思います。複数ロープが張ってありそれに気をとられて先の道まで視野に入っていませんでした。
ただ脆い足場だけあって道にはなっていませんので、わかりづらいかもしれません。
よろしくお願いいたします(^^)
私は昨年行った時に渡渉は右へ下るをロープが目に留まり登ってしまい、ひどい目に会いました。(-_-;)
あのロープなんなんだろう??(; ・`д・´)
先ほどog3の日本平の記録拝見しました。
そう、正にそのロープです!落ちたのはそこを登って、ロープが終わり斜面を這いつくばってさらに登った後、降りようとしてた時のことでした。全くなんなんだ・・・
道間違い、滑落と災難でしたね。
大事なくてよかったです。
山ビルが多いと聞いてますがそんなこともなさそうですね♪
恐れることはないですね^^
前日の雨で湿っぽい道中にヒルが心配でしたが、大丈夫でした。
気づかなかっただけか?(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する