記録ID: 1156693
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
明神ヶ岳、明星ヶ岳(最乗寺〜宮城野)
2017年06月03日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:47
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 1,030m
- 下り
- 784m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:41
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 3:48
距離 10.2km
登り 1,030m
下り 790m
8:31
48分
スタート地点
12:19
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 木賀温泉入口から箱根湯本駅行バス、ロマンスカーで帰京 |
写真
感想
今週は箱根へ
最乗寺から明神ヶ岳、明星ヶ岳を経由して宮城野へ下りました。
朝、新松田駅の立ち食いを食べ、バスで関本へ、関本は大雄山駅のことのようで、駅のバスターミナルへ到着、道了尊行きのバスまでまだ時間があるので、近くのセブンへ。最近のセブンはイートインと喫煙ルームを備えている店が増えていますね。
バス10分程で、道了尊へ。途中アジサイ参道を通りましたが、色づきはまだ先のようです。
最乗寺の横から登山開始、2回程林道を横切り、高度を上げて行きます。
リフト計画跡?に着くと道が開け、アザミやキンバイがお出迎えです。
その先、登山道による影響か、両側が壁になっている土の道を進みます。雨後は滑りそうです。
稜線直下の急登を登ると、大涌谷が目の前に現れます。更に進むと、富士山がどーんと見えます。今日はご機嫌でした。
明神ヶ岳山頂、到着時には人も少なかったですが、続々と登山者やトレランの人が到着して、あっと言う間に混雑しました。
少し休憩して、明星ヶ岳へ、一旦鞍部まで下り、登り返します。
途中、山ツツジ、キンバイが多く咲いていました。
明星ヶ岳ですが、GPSを見ると通り過ぎてしまい、山頂が探せませんでした。
どこだったでしょうか。。。。
探せないまま、宮城野方面へ下山、途中大文字の場所を通るのですが、お花畑になっていました。アザミの紫、キンバイの黄色、とても綺麗でした。
宮城野に下山後、ての湯まで歩き、温泉と食事をして帰路につきました。
天気は晴れて日差しは強かったですが、風が吹くと涼しくて気持ちよかったです。
もう少しで梅雨入り、週末だけは晴れて欲しいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:480人
いいねした人