ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1157045
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

鳳凰三山

2017年06月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
07:40
距離
26.4km
登り
2,408m
下り
2,384m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:58
休憩
0:42
合計
7:40
4:45
4:45
42
5:27
5:27
22
5:49
5:49
24
6:13
6:13
19
6:32
6:33
41
7:14
7:15
3
7:18
7:18
8
7:26
7:26
19
7:45
7:47
10
7:57
7:59
24
8:23
8:43
21
9:04
9:06
17
9:23
9:26
16
9:42
9:42
5
9:47
9:53
27
10:20
10:21
21
10:42
10:46
14
11:00
11:00
15
11:15
11:15
23
11:38
11:38
18
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
夜叉神峠の駐車場に駐車。空いていた。
コース状況/
危険箇所等
残雪がまだ登山道にあります
久しぶりに夜叉神からスタートです
2017年06月03日 04:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/3 4:28
久しぶりに夜叉神からスタートです
空いております
2017年06月03日 04:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/3 4:28
空いております
日が昇ってきました。この季節は本当に早いなー
2017年06月03日 04:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/3 4:50
日が昇ってきました。この季節は本当に早いなー
今日は昨日届いたばかりのGarmin Fenix5xのテストです。
Garminの時計はこれで四代目。完全に良いお客さんだなぁ。。(笑)
2017年06月03日 04:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/3 4:50
今日は昨日届いたばかりのGarmin Fenix5xのテストです。
Garminの時計はこれで四代目。完全に良いお客さんだなぁ。。(笑)
夜叉神峠からの眺め。
ここに子供とピクニックも良いかもしれない。
2017年06月03日 05:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/3 5:01
夜叉神峠からの眺め。
ここに子供とピクニックも良いかもしれない。
いい天気。
2017年06月03日 05:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/3 5:02
いい天気。
カラーで見やすいディスプレイ
2017年06月03日 05:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/3 5:08
カラーで見やすいディスプレイ
光学式心拍計内臓なので胸バンドなしで心拍が計測可能。
荷物を少しでも減らしたい山にはありがたい。
2017年06月03日 05:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/3 5:08
光学式心拍計内臓なので胸バンドなしで心拍が計測可能。
荷物を少しでも減らしたい山にはありがたい。
5xの目玉はMap機能。事前に山行計画をgpxファイルにエクスポートしてBasecamp経由で5xに転送してあります。
下の数字は残りの距離。地図は意外と見やすい。
2017年06月03日 05:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/3 5:08
5xの目玉はMap機能。事前に山行計画をgpxファイルにエクスポートしてBasecamp経由で5xに転送してあります。
下の数字は残りの距離。地図は意外と見やすい。
こんな感じで残りの高低差もわかります。
うげげ。。今日の残りの高低差が半端ない。。
2017年06月03日 05:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/3 5:09
こんな感じで残りの高低差もわかります。
うげげ。。今日の残りの高低差が半端ない。。
ハンディGPSにはおなじみの機能の所要時間、到着時間もわかります。
2017年06月03日 05:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/3 5:09
ハンディGPSにはおなじみの機能の所要時間、到着時間もわかります。
少し開けた場所に
2017年06月03日 06:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/3 6:09
少し開けた場所に
苺平から先は残雪あり。朝は硬い。
2017年06月03日 06:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/3 6:22
苺平から先は残雪あり。朝は硬い。
嫌らしい残り方。。。
2017年06月03日 06:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/3 6:36
嫌らしい残り方。。。
小屋に到着
2017年06月03日 06:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/3 6:46
小屋に到着
テントが数張り
2017年06月03日 06:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/3 6:46
テントが数張り
だいぶ登ってきました
2017年06月03日 07:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/3 7:08
だいぶ登ってきました
稜線に到着!
2017年06月03日 07:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/3 7:23
稜線に到着!
この稜線が大好き
2017年06月03日 07:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/3 7:24
この稜線が大好き
振り返れば先々週登った富士山。
先週は麓の二ツ塚に親子登山したばかり。
2017年06月03日 07:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
6/3 7:24
振り返れば先々週登った富士山。
先週は麓の二ツ塚に親子登山したばかり。
農鳥の脇はなんだろうなー
2017年06月03日 07:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/3 7:24
農鳥の脇はなんだろうなー
まだまだ残雪たっぷりの白峰三山
2017年06月03日 07:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
6/3 7:24
まだまだ残雪たっぷりの白峰三山
独特の景観
2017年06月03日 07:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/3 7:25
独特の景観
気持ちの良い稜線歩きです
2017年06月03日 07:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/3 7:29
気持ちの良い稜線歩きです
巨岩がごろごろ
2017年06月03日 07:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/3 7:29
巨岩がごろごろ
街もよく見えます
2017年06月03日 07:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/3 7:29
街もよく見えます
薬師岳から
2017年06月03日 07:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/3 7:39
薬師岳から
もう少しで最高峰の観音岳
2017年06月03日 07:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/3 7:41
もう少しで最高峰の観音岳
仙丈ヶ岳も見えます
2017年06月03日 07:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
6/3 7:41
仙丈ヶ岳も見えます
まだ人も少ないので静かな山歩き
2017年06月03日 07:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/3 7:42
まだ人も少ないので静かな山歩き
八ヶ岳!
2017年06月03日 07:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
6/3 7:43
八ヶ岳!
八ヶ岳に奥秩父
2017年06月03日 07:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/3 7:43
八ヶ岳に奥秩父
もう少し
2017年06月03日 07:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/3 7:43
もう少し
もう少し
2017年06月03日 07:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/3 7:53
もう少し
振り返ればこれまた絶景
2017年06月03日 07:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/3 7:55
振り返ればこれまた絶景
観音岳を通過し地蔵岳まで。
甲斐駒ケ岳も見えた!
2017年06月03日 08:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/3 8:01
観音岳を通過し地蔵岳まで。
甲斐駒ケ岳も見えた!
近くに見えてけっこう遠い。
2017年06月03日 08:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/3 8:10
近くに見えてけっこう遠い。
帰りはこれを登り返すことに。。。
2017年06月03日 08:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/3 8:28
帰りはこれを登り返すことに。。。
地蔵岳のオベリスクと八ヶ岳
2017年06月03日 08:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/3 8:37
地蔵岳のオベリスクと八ヶ岳
残雪が少し
2017年06月03日 08:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/3 8:40
残雪が少し
地蔵岳到着!
2017年06月03日 08:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/3 8:43
地蔵岳到着!
ここで朝ごはんにします
2017年06月03日 08:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/3 8:43
ここで朝ごはんにします
観音岳。
またここから見ると印象が違う
2017年06月03日 08:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/3 8:43
観音岳。
またここから見ると印象が違う
甲斐駒ケ岳!
今日の候補地だった一つ。
2017年06月03日 08:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/3 8:44
甲斐駒ケ岳!
今日の候補地だった一つ。
残り11キロ。
2017年06月03日 08:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/3 8:46
残り11キロ。
ここまで四時間
2017年06月03日 08:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/3 8:47
ここまで四時間
総上昇量がここまでで1767mか。
トータルでは2200mぐらいになる見込み
2017年06月03日 08:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/3 8:47
総上昇量がここまでで1767mか。
トータルでは2200mぐらいになる見込み
さあ帰りますか。登り返しがキツイ。
2017年06月03日 09:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/3 9:17
さあ帰りますか。登り返しがキツイ。
あらためて観音岳頂上から
少し雲が出てきました。
2017年06月03日 09:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/3 9:38
あらためて観音岳頂上から
少し雲が出てきました。
稜線が気持ち良い
2017年06月03日 09:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/3 9:38
稜線が気持ち良い
白峰三山
2017年06月03日 09:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/3 9:56
白峰三山
薬師岳小屋は絶賛工事中
2017年06月03日 10:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
6/3 10:00
薬師岳小屋は絶賛工事中
さあここからは下ります
2017年06月03日 10:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/3 10:05
さあここからは下ります
小屋にもチラホラひとが増えてきました
2017年06月03日 10:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/3 10:34
小屋にもチラホラひとが増えてきました
苺平を超えればあとは下り一辺倒
2017年06月03日 10:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/3 10:56
苺平を超えればあとは下り一辺倒
6時間経過。
2017年06月03日 10:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/3 10:59
6時間経過。
残り6キロ。現在位置が素早くいつでも確認できるのは大きなメリット。
地図の拡大、スクロールもボタンでできますが、操作性はスマホの地図などには及ばないので用途は限定されるかもです。無雪期でメジャーな山なら出番ないですね。積雪期でグローブが外せないような場面だと便利かも。
2017年06月03日 10:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/3 10:59
残り6キロ。現在位置が素早くいつでも確認できるのは大きなメリット。
地図の拡大、スクロールもボタンでできますが、操作性はスマホの地図などには及ばないので用途は限定されるかもです。無雪期でメジャーな山なら出番ないですね。積雪期でグローブが外せないような場面だと便利かも。
気持ち良い南アルプスらしいトレイル
2017年06月03日 11:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/3 11:19
気持ち良い南アルプスらしいトレイル
夏だな―
2017年06月03日 11:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/3 11:50
夏だな―
ここまで戻ってきました
2017年06月03日 11:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/3 11:52
ここまで戻ってきました
緑がきれい
2017年06月03日 12:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/3 12:05
緑がきれい
登山口に到着。
2017年06月03日 12:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
6/3 12:10
登山口に到着。
けっこう長く歩きました。満足。
終わった段階で電池の残量は66%。二泊三日ぐらいなら充電無しでいけるかな。もう少し色々な機能を試してみます。

2017年06月03日 12:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
6/3 12:11
けっこう長く歩きました。満足。
終わった段階で電池の残量は66%。二泊三日ぐらいなら充電無しでいけるかな。もう少し色々な機能を試してみます。

感想

久しぶりの南アルプス。
長く歩きたい気分だったので黒戸尾根、御殿場ルートと悩みましたが、ゆるりと絶景の稜線歩きができる夜叉神からの三山縦走にしました。夜叉神からのルートは特に危険な箇所もなく長いハイクができるので長く歩きたい時はいいですね。長い稜線歩きもできますし。
今回はついでに届いたばかりのGarmin Fenix5xをテスト。注目のMap機能は登山道が明瞭で来たことのある山だったのであまり積極的に役に立てることができませんでした、、(笑)
ただ片手で素早く現在位置や残り距離、標高が分かるのは、もっと厳しい登山の時は
役に立ちそうだと感じました。今回はウェイポイントの設定とかもしていなかったので、次回知らない山でフルに地図機能を試してみたいと思います!



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2507人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら