記録ID: 116104
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
自転車レース+富士登山(8語目の雪まで)
2011年06月12日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 32.5km
- 登り
- 2,208m
- 下り
- 910m
コースタイム
07:20 富士急ハイランド
08:40 富士スバル5合目 09:15
10:45 8合目
11:45 5合目
08:40 富士スバル5合目 09:15
10:45 8合目
11:45 5合目
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
5-8合目までは雪が殆どありません。 8合目から、柔らかい濡れやすい雪がはじまる。 (第8回富士スバル自転車競走レースは5,000人以上。道路が込みますよね。) |
写真
感想
富士登山自転車レースをやるなら、富士山も登らないともったいないと思って、
五合目でレースが終わると、靴を履き替えて登山道で登る。
他の人も登っていくと想像したが、結局誰もいなかった。登り始めると、
理由がわかったか?足がパンパンで、足の筋肉が痛くてしょうがない。
しかし、中茶屋から上がってくる道と合流すると、数人のトレールランナーが目に入って、安心した!
山開きはまだなので、静かな登山ができて、楽しかった。
8合目を過ぎたら、柔らかい雪が始まり、トレールランナーが折り返して下山し始めた。
しかし、5合目に戻ったら、一人の選手も残っていなくて、レース会場も片付けられていた。
そこで、下山しようとすると、スタッフに強制的に止められました。
「だめですよ。禁止です。11:15過ぎると、自転車で下山ができませんよ!」
かなり批判をあびながら、スタッフの車に入らせれて、富士急ハイランドまで車で降りました。残念!
来年、MTBなら、向こう側の林道で降りるかな〜〜。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1222人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
富士登山競走は7月でしたか。稔君が2回出ましたね。
私も出たかったですが、膝を壊して今はあまり走りません。駅伝も知り合いのチームが出ているので4年ほど前まで応援に出かけてました。もう夏ですね^^
自転車も遊びの感じでした。その青年の勢い頑張る気持ちがどこかに飛んでしまった!
ご主人が富士登山競走に2回ほど出てんですか?一度出て、二度目に出ようと思っていません。。。
riekoさんが早く治ればいいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する