記録ID: 116112
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
【磐梯山】猪苗代コースピストン
2011年06月12日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,208m
- 下り
- 1,197m
コースタイム
7:25猪苗代登山口-8:25天の庭-9:45川上登山口分岐-10:25山頂11:20-赤埴山-13:20ゲレンデトップ-14:00猪苗代登山口
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・仙台市内から2時間弱で到着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
(登山ポスト) ・レストランの建物1階 (コース状況) ・危険箇所はなし。 ・一番の難所はゲレンデ登り。 ・水場は豊富に湧き出しています。 ・山頂は虫多め(東側だけ) (その他) ・登山口の目の前のヴィラ猪苗代では温泉等は入れません(避難所のため) (参考図書) 「華恵,山に行く」http://www.amazon.co.jp/%E8%8F%AF%E6%81%B5%E3%80%81%E5%B1%B1%E3%81%AB%E8%A1%8C%E3%81%8F%E3%80%82-%E8%8F%AF%E6%81%B5/dp/4635330524 |
写真
感想
天気の状況によっては早池峰も検討しましたが,直前で天気予報が好転したため当初から予定していた磐梯へ。コースは長めの猪苗代登山口を使用。(早池峰は山開きだったので行かなくて正解)
天気は快晴とはいえませんが,まずまずでした。
コースはゲレンデ歩きで少々心が折れそうになりますが,ゲレンデを抜けると火山らしい山容や湿地,周辺の湖沼や安達太良・吾妻の山々などさまざまな景色が楽しめます。お気に入りは櫛ヶ峰。何枚も写真をとってしまいました。
山頂は360度のパノラマが気持ちいいです。沢山の人がそれぞれ思い思いに楽しんでいますが,それなりに広いので余裕はあります。子供の姿もちらほら。
私たちは山頂でゴハンを食べました。メニューは定番おにぎりときゅうり・ゆで卵・コーンスープ・ソーセージです。(お昼はそのほかに弘法清水小屋付近でもお昼をとっている人もいます。こちらは水量豊富な水場があるので冷やし中華を作っている人たちがいました。)
下りは赤埴山経由で。磐梯山と櫛ヶ峰,猪苗代湖の景色がなかなか。
14時ちょうど下山。温泉は入らずに直帰。途中の安達太良SAで恒例のソフトクリームをたべて無事帰りました。
今年初の本格的な夏山。かっこいい山容と景色のよさetc・・磐梯山は本当に良かった。
今年はいくつ山を歩けるか楽しみです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1304人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ゲレンデの登り下り(むしろ下り)が大変だったんじゃないでしょうか?
自分はココロではなく、太ももが泣けました…。
晴れた磐梯山からの展望、サイコーですね!
泣けました・・・。
ゲレンデ下りはストップかからず、太もも筋肉大活躍!
「スキーしてる気分でくだればいいんじゃない!」と自分に言い聞かせ
ストックつかってボーゲン気分で走ってみたりしましたが
→結果惨敗・・・。
いっそのこと、ゲレンデトップから段ボールをお尻にひいて「草スキー」できるのでは?
と思う角度でした。
ゲレンデで苦労した分、登山道の快適さは最高でした。
磐梯山、かっこいいです。青空に映えて「すげぇ!かっこいい!」と子供のような発言の連続旦那でした。
お久しぶりです。約1ヶ月ぶりでしたね。お疲れ様でした。
やはり、お2人の仲の良さにはかないません…
ma-kuroさん、きゅうり一本持つだけでも絵になっておりますね。
keen2さん、次回はソフトクリームの絵もあげて下さいね。
これからはお2人の季節が到来!ですね。
実は、お2人の山歩きだけでなく、山小屋巡りの方も楽しみにしておりますよ。
yamaya7さん こんにちは。
きゅうり一本←このような変写真をほめていただきありがとうございます。
ソフトクリーム、写真を撮る間もなくがっついてしまいました。
(うすいコーンの下からもれるタイプなので、ついつい急いで・・・)
yamaya7さん達の超ロングコース!記録拝見して二人で「すごいよ2人・・・」
としばし無言でした。刺激うけましたよ。
夫婦喧嘩しますよ〜。
山に行くようになって激減したような気もしますが。
「東北の避難小屋」見つつ旦那眠りについていました。
梅雨入りが遅れているので「山」に誘われている気分の快晴の毎日ですね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する