また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 116231
全員に公開
ハイキング
中国山地西部

天杉山〜恐羅漢山

2011年06月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:07
距離
9.1km
登り
832m
下り
857m

コースタイム

10:30牛小屋高原ー夏焼けのきびれー11:35中ノ甲林道-11:44ホタノコヤ谷取り付き(休憩7分)ー12:40鞍部ー13;08天杉山-13:51中ノ川山ー14;23台所原(台所原散策10分)-15:47恐羅漢山(5分休憩)ー16:37牛小屋高原
天候
過去天気図(気象庁) 2011年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
内黒峠手前で路肩崩壊修復工事中ですが、土日は通行可能です。広島市西区から牛小屋駐車場まで片道65〜66キロというところでした。(内黒峠越えにて)
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありませんが、冬の大雪のための倒木なとが結構あります。しかし台所原〜恐羅漢山〜牛小屋高原はほとんど除かれていました。中ノ甲林道からホタノコヤ谷を登る天杉山への道は、思いのほか踏まれているしテープもありました。持参していた地図はほとんど読んでいませんが、それでも間違うこともないぐらい踏まれています。
夏焼け峠(きびれ)
2011年06月13日 04:46撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 4:46
夏焼け峠(きびれ)
砥石郷山別れ
2011年06月13日 04:46撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 4:46
砥石郷山別れ
中ノ甲林道への道は時々倒木があります。
2011年06月13日 04:46撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 4:46
中ノ甲林道への道は時々倒木があります。
中ノ甲林道が見えてきました。
2011年06月13日 04:46撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 4:46
中ノ甲林道が見えてきました。
中ノ甲林道合流点にある看板
2011年06月13日 04:46撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 4:46
中ノ甲林道合流点にある看板
中ノ甲橋。中ノ甲林道は木材運搬トラックが入るので道はよく整備されています。
2011年06月13日 04:46撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 4:46
中ノ甲橋。中ノ甲林道は木材運搬トラックが入るので道はよく整備されています。
天杉山への取り付きは、ホタノコヤ谷の川の流れ手前にある伐採地の林道を登りました。
2011年06月13日 04:46撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 4:46
天杉山への取り付きは、ホタノコヤ谷の川の流れ手前にある伐採地の林道を登りました。
川を歩くと時間が掛かりますので右手の少し離れた所にある踏み跡を登りました。
2011年06月13日 04:46撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/13 4:46
川を歩くと時間が掛かりますので右手の少し離れた所にある踏み跡を登りました。
鞍部へ向けてテープ、踏み跡があります。
2011年06月13日 04:46撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 4:46
鞍部へ向けてテープ、踏み跡があります。
鞍部そばにあった倒壊した巨木。今まで頑張ってきた木に敬意を表して回り込まずにジャングルジムのように越えて行きました。
2011年06月13日 04:46撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 4:46
鞍部そばにあった倒壊した巨木。今まで頑張ってきた木に敬意を表して回り込まずにジャングルジムのように越えて行きました。
縦走路に出るとそこには”中ノ甲林道へ”という小さな木の看板がありました。この小さな木の看板は寂地山そばにある”額々山”、安芸冠山付近の”小川林道”と同じ雰囲気を感じます。同じ人が付けたのかもしれません。
2011年06月13日 04:46撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 4:46
縦走路に出るとそこには”中ノ甲林道へ”という小さな木の看板がありました。この小さな木の看板は寂地山そばにある”額々山”、安芸冠山付近の”小川林道”と同じ雰囲気を感じます。同じ人が付けたのかもしれません。
天杉山山頂
2011年06月13日 04:46撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 4:46
天杉山山頂
中ノ川山。こちらはうっかりすると通り過ぎてしまうかもしれません。もう直ぐ笹に埋もれてしまいそうな三角点があります。
2011年06月13日 04:46撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/13 4:46
中ノ川山。こちらはうっかりすると通り過ぎてしまうかもしれません。もう直ぐ笹に埋もれてしまいそうな三角点があります。
台所原看板、この看板右手にある巨木のそばの笹薮に突っ込んで数十m進むと亀井谷への取り付きがあります。亀井谷ルートではここの数十mが一番困難な所です。
2011年06月13日 04:46撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 4:46
台所原看板、この看板右手にある巨木のそばの笹薮に突っ込んで数十m進むと亀井谷への取り付きがあります。亀井谷ルートではここの数十mが一番困難な所です。
台所原から恐羅漢山への道。台所原にある案内看板には恐羅漢山山頂まで60分とありますが、悲しいことに一昨年ぐらいからとても60分では登れない体力になってしまいました。
2011年06月13日 04:47撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 4:47
台所原から恐羅漢山への道。台所原にある案内看板には恐羅漢山山頂まで60分とありますが、悲しいことに一昨年ぐらいからとても60分では登れない体力になってしまいました。
登山道そばの巨木の脇枝が折れていました。脇枝といっても巨木ですので最初は全体が折れているのかと思いました。
2011年06月13日 04:47撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 4:47
登山道そばの巨木の脇枝が折れていました。脇枝といっても巨木ですので最初は全体が折れているのかと思いました。
恐羅漢山山頂。この日の朝、自然観察会の人々とか他のグループ登山者とかたくさんいて、牛小屋駐車場には全部で7〜80人ぐらいの登山者がいましたが、午後4時前には流石に誰もいませんでした。
2011年06月13日 04:47撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 4:47
恐羅漢山山頂。この日の朝、自然観察会の人々とか他のグループ登山者とかたくさんいて、牛小屋駐車場には全部で7〜80人ぐらいの登山者がいましたが、午後4時前には流石に誰もいませんでした。
サラサドウタン
2011年06月13日 04:47撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 4:47
サラサドウタン
ゲレンデ上部から
2011年06月13日 04:47撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 4:47
ゲレンデ上部から
この東屋で着替えて帰りました
2011年06月13日 04:47撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 4:47
この東屋で着替えて帰りました
下山した時、雨のせいか、外気温は14度でした。このバイクには外気温表示があるんですよ。
2011年06月13日 04:47撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 4:47
下山した時、雨のせいか、外気温は14度でした。このバイクには外気温表示があるんですよ。
内黒峠付近にくると島根県側の空が明るくなってきました。
2011年06月13日 04:47撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/13 4:47
内黒峠付近にくると島根県側の空が明るくなってきました。

感想

以前から興味を持っていた天杉山への登り道のホタノコヤ谷。今回はこのホタノコヤ谷を登ってみました。ホタノコヤ谷の取り付きは伐採が進んでいますので、出だしは重機用の林道を登って伐採地上部に行き、伐採地上部からは踏み跡やテープなどを頼りに進みました。この谷は意外と歩かれているようで、そんなに歩きにくい所はありません。もし歩きにくいと感じたら恐らく踏み跡から外れていると思いますので、左右をキョロキョロ探せば近くに踏み跡があると思います。ホタノコヤ谷はもう立派な登山道になっていると思いました。
ホタノコヤ谷は川の流れの(向かって)右側を登るようになります。ホタノコヤ谷を詰めると野田原の頭と天杉山の間にある鞍部に出て、そこから天杉山、中ノ川山、台所原と歩きました。この縦走路は数年前に2mぐらいの幅で笹が刈っていましたが、大分細くなっていました。でもまだまだ立派な縦走路です。
結構倒木があり、それを越えたりくぐったりしているうちに、足が攣ってしまいました。雨で身体が冷えたのかもしれません。それともただ歳をとったせいかも…。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1596人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら