記録ID: 1165066
全員に公開
ハイキング
奥秩父
乾徳山&黒金山 〜シャクナゲを求めて
2017年06月10日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:13
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 943m
- 下り
- 804m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:37
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 7:08
距離 8.8km
登り 943m
下り 804m
乾徳山−黒金山を回りたいけど大ダオ経由は無理な人のためのコース
乾徳山登山口ー黒金山登山口の林道を最初か最後に利用する
乾徳山登山口ー黒金山登山口の林道を最初か最後に利用する
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
歩きやすいコース |
その他周辺情報 | 神降臨 |
写真
感想
たくさん山を登ってきて何度も何度も見にしてきているのに花を咲かせているのを一度も見たことなかったシャクナゲ。
昨秋、黒金山に登った時、密集していたのが印象的で、これは登った時見てみたいという思いを忘れず、咲いているらしいという隊長の(ガセ)情報をもとに一路黒金山へ。
前回と同じくガッツリショートカットで乾徳山を通過し黒金山へ。
乾徳山から黒金山は咲いてなかったけど、下山の時見れたので大満足。
白っぽいのもいたし、赤が強いのも。
上にいるのはまた種類が違うのかな??
常時膝痛の隊長が相変わらずの膝痛で、なんとか林道まで下りたところ、こちら側の駐車場を利用していたお父さんが下まで乗せてくれるという神対応!
そして躊躇なく即お言葉に甘える我々。
なんだかなぁ・・・。
先日の武甲山でも何気に助けてもらったし。
本当にありがとうございます!感謝感謝です。
そして笠取山のシャクナゲの写真を見せてもらいました。
来年のシャクナゲ探訪記は笠取山に!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:864人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お疲れ様でした。
頑張っていますね。
シャクナゲって、フゥア・フゥアしていていい感じなんですね。
私は、まともに見ていないかも知れない。
「鳳岩」が渋滞でしたか・・・。残念・残念。
「カミナリ岩」のクサリを掴んで登るところ・・
よく撮れています。 懐かし〜なぁ。
懐かしいですね〜^^
kameさんたちと会ってなかったらこっちのルートはいつまでも思いつかなかったかも…。
今度はすすきの頃また行きたいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する