記録ID: 1165346
全員に公開
ハイキング
丹沢
谷を歩く塔ノ岳からユーシン
2017年06月10日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:13
- 距離
- 27.6km
- 登り
- 1,858m
- 下り
- 1,912m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:51
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 8:13
距離 27.6km
登り 1,870m
下り 1,912m
15:05
ゴール地点
天候 | 晴のち曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ヤマビルと谷なので雨に注意 |
写真
撮影機器:
感想
丹沢もずいぶん歩いたなと思ってましたが、
今回は塔ノ岳からの尾根で唯一歩いていないユーシン方面に行きたいと思います。
大倉尾根、表尾根、丹沢主脈と派手なルートの中こちらは
私も一度も行ったことが無いルートです。
そして、整備はされているので歩かれているわけでもなさそうなのですが
人が少ない。そして不思議な岩だけの河原でなんとも不気味な不思議な道です。
落石道から、熊木ダムへ。
ようやく、キレイな青い湖が見えました。ユーシンブルーってのはこれでしょうか。
この付近はハイカー、自転車など人が多いです。
しばらく林道を歩き、さらに今回は寄(やどりき)へ抜けます。
のルートも印象的で、谷沿いに登山道が設置されていますがちょっと怖いです。
その後は谷から谷へルートが続きます、
ですがキレイな渓流というわけではなく、荒涼とした荒れた谷底が続きます、
今回は不思議なルートでした。
丹沢にも色々な道があるものなのですね。
冬に来るとまた印象が違うかもしれませんので、季節を変えてきてみたいと思います。
あと季節がら虫が多いです、ヒルもいましたよ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:476人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する