記録ID: 1166222
全員に公開
ハイキング
丹沢
ヤビツ峠から行者ケ岳ピストン!
2017年06月10日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:11
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 750m
- 下り
- 798m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
気温は高く日が出ると暑かったですが雲が多く塔ノ岳方面はガスが常にかかり眺望はイマイチな日でした。 山道はコンディションが良かったですが 自分のコンディションは最悪でした(笑) 塔ノ岳まで行く予定でしたが体調不良により行者カ岳までとなりました。 初ログです! もっと花の写真など撮りたかったですが歩くのに必死でした(笑) |
写真
1時間程で二ノ塔に到着〜!
ほぼ森林の中を歩き無風だったので汗ダクでした(*_*)
ちょっと狭い山頂で眺望はあまり良くありませんが小休止できるテーブルのようなベンチのような高さが微妙な台がありひと休み( ´∀`)
ほぼ森林の中を歩き無風だったので汗ダクでした(*_*)
ちょっと狭い山頂で眺望はあまり良くありませんが小休止できるテーブルのようなベンチのような高さが微妙な台がありひと休み( ´∀`)
二ノ塔から三ノ塔はあっという間!
こちらは広々とした頂上です!
風が吹いてて気持ち良い〜♪
初山行記録なので途中の道なんかは全然撮ってません(笑)
一時停止するのも忘れたりと踏んだり蹴ったりです/(^o^)\
こちらは広々とした頂上です!
風が吹いてて気持ち良い〜♪
初山行記録なので途中の道なんかは全然撮ってません(笑)
一時停止するのも忘れたりと踏んだり蹴ったりです/(^o^)\
カラス尾峠着!!
三ノ塔からの下りは結構急斜面でちょっとしたクサリやハシゴがありました!
ガレ場で土が乾いていて滑る〜(*_*)
ちょっと怖かったです…
下り切るとすぐに登り返しになり階段&木道を登りきるとカラス尾峠に着きます!
自然の中にかき氷ののぼり♪映えますね(笑)
三ノ塔からの下りは結構急斜面でちょっとしたクサリやハシゴがありました!
ガレ場で土が乾いていて滑る〜(*_*)
ちょっと怖かったです…
下り切るとすぐに登り返しになり階段&木道を登りきるとカラス尾峠に着きます!
自然の中にかき氷ののぼり♪映えますね(笑)
行者カ岳到着!
脚が重くかなり息が上がってしまってました。
塔ノ岳まで行き折り返しで帰って来るのは無理!と考え行者カ岳で折り返し…(*_*)
次は体調を整えて塔ノ岳まで行きたいです!
脚が重くかなり息が上がってしまってました。
塔ノ岳まで行き折り返しで帰って来るのは無理!と考え行者カ岳で折り返し…(*_*)
次は体調を整えて塔ノ岳まで行きたいです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:441人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する