ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1166695
全員に公開
ハイキング
積丹・ニセコ・羊蹄山

雨の森(羊蹄山 4合目まで)

2017年06月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:34
距離
5.2km
登り
515m
下り
510m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:45
休憩
0:41
合計
4:26
距離 5.2km 登り 515m 下り 516m
6:28
59
7:27
7:34
29
8:03
8:09
29
8:38
8:41
18
8:59
9:03
22
10:02
10:09
30
10:39
10:53
1
10:54
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 下山後、久しぶりに京極温泉に行くつもりがナビを間違って「真狩温泉」と設定してしまいましたがいい温泉でした。
(z) 前夜、登山口Pにて
2017年06月10日 19:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/10 19:23
(z) 前夜、登山口Pにて
masa)さーリベンジ!!
2017年06月11日 06:33撮影 by  iPhone 6, Apple
6
6/11 6:33
masa)さーリベンジ!!
masa)出発の儀式。
2017年06月11日 06:29撮影 by  iPhone 7, Apple
16
6/11 6:29
masa)出発の儀式。
(z) あ、歩きずらいんですけど、、、笑
14
(z) あ、歩きずらいんですけど、、、笑
2017年06月11日 06:31撮影 by  iPhone 7, Apple
2
6/11 6:31
masa)景色よりもお花を見つける日。
10
masa)景色よりもお花を見つける日。
(z) どなたかわかる方教えて下さい。
2017年06月11日 06:39撮影 by  iPhone 6, Apple
5
6/11 6:39
(z) どなたかわかる方教えて下さい。
masa)ひんやり、しっとり。
2017年06月11日 07:35撮影 by  iPhone 6, Apple
4
6/11 7:35
masa)ひんやり、しっとり。
masa)風調確認。
これは ズダヤクシュ
2017年06月11日 06:39撮影 by  iPhone 6, Apple
4
6/11 6:39
これは ズダヤクシュ
これは ホウチャクソウ
2017年06月11日 08:17撮影 by  iPhone 6, Apple
2
6/11 8:17
これは ホウチャクソウ
2017年06月11日 08:20撮影 by  iPhone 6, Apple
4
6/11 8:20
2017年06月11日 08:24撮影 by  iPhone 6, Apple
8
6/11 8:24
masa)旧看板と。
2017年06月11日 08:38撮影 by  iPhone 6, Apple
3
6/11 8:38
masa)旧看板と。
(z) 写真撮るよ~と張り切るマサッポさん。
(ここ何もないってぇー!)
2017年06月11日 08:38撮影 by  iPhone 6, Apple
8
6/11 8:38
(z) 写真撮るよ~と張り切るマサッポさん。
(ここ何もないってぇー!)
masa)今日のピークはココにしょう
2017年06月11日 09:08撮影 by  iPhone 7, Apple
17
6/11 9:08
masa)今日のピークはココにしょう
(z) サイハイラン
2017年06月11日 10:13撮影 by  iPhone 6, Apple
5
6/11 10:13
(z) サイハイラン
masa)1合半目。
(z) エゾノイワハタザオ
2017年06月11日 06:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
6/11 6:40
(z) エゾノイワハタザオ
(z) 大好きツボスミレ
2017年06月11日 06:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
6/11 6:46
(z) 大好きツボスミレ
(z) バッタのbaby。
強く生き抜いて欲しい
2017年06月11日 07:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
6/11 7:12
(z) バッタのbaby。
強く生き抜いて欲しい
(z) 雨の日の森の住人は、
2017年06月11日 07:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
6/11 7:17
(z) 雨の日の森の住人は、
とても生き生きしている。

どうかお元気で。
2017年06月11日 07:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
6/11 7:23
とても生き生きしている。

どうかお元気で。
2017年06月11日 07:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/11 7:43
2017年06月11日 07:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/11 7:54
2017年06月11日 08:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
6/11 8:04
(z) 末の露、
2017年06月11日 08:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
28
6/11 8:15
(z) 末の露、
本の雫。
2017年06月11日 08:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
6/11 8:16
本の雫。
(z) 大笑いの巻
2017年06月11日 08:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
6/11 8:25
(z) 大笑いの巻
(z) ー縁の目には霧が降るー
2017年06月11日 08:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
6/11 8:49
(z) ー縁の目には霧が降るー
(z) ー雨だれ石を穿つー
2017年06月11日 09:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
6/11 9:49
(z) ー雨だれ石を穿つー
(z) おまけ
帰宅途中の山中牧場にて。
お風呂上がりから時間が経っていて寒気を感じながら食べました笑
2017年06月11日 14:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
22
6/11 14:55
(z) おまけ
帰宅途中の山中牧場にて。
お風呂上がりから時間が経っていて寒気を感じながら食べました笑
(z)-番外編-

先日、dominonさんのキリマンジャロ登頂報告会に子供と参加して来ました。
心のこもったプレゼント頂きました。
山に向かってる生き方はとても素敵だと思いました。
2017年06月03日 21:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
6/3 21:18
(z)-番外編-

先日、dominonさんのキリマンジャロ登頂報告会に子供と参加して来ました。
心のこもったプレゼント頂きました。
山に向かってる生き方はとても素敵だと思いました。

感想

リベンジ登山の蝦夷富士。
週末、ニセコの天気予報で羊蹄の避難小屋泊は半ば諦めていた。
上手く行けば雲海が見れるかも。
ダメでも良い!行かない事で後悔したくない。、、との思いで。
金曜夜出発。久しぶりの車中泊。
土曜の雷と大雨。
避難小屋泊は諦めて雪秩父温泉で温まる。
「日曜の朝に結論を出そう」と車中泊と言う名の寝床に着いた。

日曜 朝4時30分 まだ雨
諦め切れずにいた。
小降りなった頃
次々と出発する他のパーティさん達を横目にユックリと準備をする。
6時30分出発。
行ける所まででいい。
雨水がカッパを鳴らす音も懐かしく思えた。
スライドする登山者達
口を揃えるように5合目で引き返したと言う。
4合目付近で身体に冷えを感じ、雨は大降り風も強くなって来た。
「今日のピークはココにしょう」
身体が 手が 足が 冷えない内に戻ろう。
下山の頃 登山道はチョコレートリバーになっていた。
下山後 真狩温泉で身体を温めた。


羊蹄山の避難小屋泊が決まってから
ハードで忍耐、修行の山。
ワクワクとドキドキ!
天気予報と登山指数の確認。
最近のレコの確認。
準備、買い出し、、
その時から私の山旅は始まっていました。
結果が全てではない
過程も大事!
本当、そー思う。あ〜楽しかった!!

雨に濡れた森はとても静かでとても優しく、わずかにココロが潤った。

また来よう、何度でも。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:892人

コメント

雨歩き
masappoさん、zeropo7さん、そしてお子さん達。羊蹄サンお疲れ様でした−。
レコ拝見しているだけで、私のココロまでしっとりした感じがします。

最近は、週末雨続きですっかり自分が雨オトコと嘆いています
が・・・雨歩きも良いかなって思う瞬間もあります。

雨の日の散策は、普段見過ごしている生き物たちに目がいきます。
その姿や息づかいから、生命(いのち)には水が必要だという
至極当然のことに気付かされたりします(このレコのように)。

そんな感触やゆったりとした時間の中にいると・・・
毎日当たり前って思いがちな私たちの日常や健康も
本当は何が大切なのかな?とか・・・思いみたりして。
案外いいもんですよね・・・雨の日も・・・(雨オトコの強がりかな 笑)。
2017/6/12 18:11
Re: 雨歩き
ysk50さん。こんばんは。いつもコメントありがとうございます。
週末の雨続き、テンション下がりますよね。
週末だけでも良い、晴れて欲しいと思ってしまいます。笑
「本当は何が大切なのか」
大きなテーマですね。

たま〜にの雨山も気持ち良かったですよ〜。
2017/6/12 21:44
yskさん(強がりな雨男さん)
しっとりのんびりの雨の森歩きと言ってられたのは4合目ぐらいまででした。

5合目に向かった時急に風が強くなり木々がざわつき始め怖さを感じましたよ。

命には水が必要、、本当にそう思いました。
2017/6/12 22:38
しっとり(о´∀`о)
masappoさん、zeropoさん達、こんにちは!
雨の羊蹄山、お疲れさまでした!
お山には青空だけでなく、雨の雫もいいもんですね。
しっとりと素敵な写真に癒されました!
2017/6/12 21:46
riku-soraさん、こんばんは
爆風の雌阿寒岳お疲れ様でした^ ^

あまりの悪天候に山に行くのはおすすめしないけどしっとりとしたお山はたまには良いですよ。

虫も飛んでないしね。

お花も沢山の種類が咲き誇っていました〜
2017/6/12 22:46
Re: しっとり(о´∀`о)
rikusoraさん、おはようございます。
この前はどーもです。(*´꒳`*)
ほんとね。イキイキとした生き物達が心を潤してくれました。ゆきちちぶの泥も肌を潤してくれましたよ。
2017/6/13 6:30
きれいですね!
こんばんは。
雨の写真がとてもきれいですね。
虫も花もカタツムリもすごく生き生きして見えます!
ぼくも雨の日を選んで出かけてみようか、なんて思ってしまいました(笑)
2017/6/13 22:26
Re: きれいですね!
bun33さん。こんばんは。
お山は晴れた日に登るのが良いと思います。笑
(*´꒳`*)
2017/6/14 0:33
bunさんおはようございます。
雨の日こそ、じっくり山と向き合える気がします。

あまりの悪天候は別ですけどね笑

憂鬱な雨と思うか、恵の雨と思うかですね。
2017/6/14 8:16
はじめまして。
同じく雨の中登って行きました。スタートが遅めだったためかそれほどひどい雨には当たらず無事に小屋に着きました。
小屋の方は暖を取る事も出来ました。
次回またリベンジ頑張ってください。すごくいい小屋でしたよ。
2017/6/14 7:01
ueno2chiさん、こんにちは。
土曜日は雨装備万端で小屋泊の準備したのですがあまりの雨量と雷で断念しましたー。

露天風呂でのんびりしていたら晴れ間が差し、羊蹄山の見える公園で夕食を食べている時ま晴れてきたので、(今日登っていれば…)と何度も思ってしまいました。

またチャンスがあれば行きたいと思います。

ueno2chiさんも素敵な夜を過ごしたようですね。

お疲れ様でした。
2017/6/14 12:39
Re: はじめまして。
ueno2chiさん。
こんばんは。羊蹄山のレコ拝見しました。
素晴らしい雲海ですね。
天気が一日ずれていたら、、、
自然に逆らえず 山行は運任せですね。
いつか又この小さいメンバー達と挑戦したいです。
2017/6/14 20:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら