ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1168339
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

富士見下〜尾瀬ヶ原〜アヤメ平

2017年06月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
28.5km
登り
1,148m
下り
1,141m

コースタイム

日帰り
山行
9:19
休憩
0:00
合計
9:19
8:15
90
スタート地点
9:45
0:00
19
11:45
0:00
46
12:31
0:00
84
13:55
0:00
41
14:36
0:00
50
15:26
0:00
50
16:34
0:00
22
17:01
0:00
33
17:34
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
長沢新道(富士見峠⇔竜宮)は、中間点の長沢の頭より上では概ね緩斜面の雪上歩行、長沢の頭より下では比較的急斜面、残雪はほぼ消えている。

富士見下駐車スペースから少し手前に公衆トイレ有り。
富士見小屋は営業終了、富士見峠のトイレは一部故障中も使用可。
林道を行く
2017年06月11日 08:51撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/11 8:51
林道を行く
林道に咲くムラサキヤシオツツジ
2017年06月11日 09:16撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/11 9:16
林道に咲くムラサキヤシオツツジ
アヤメ平南面に残雪が見える
ということは北面は…
2017年06月11日 09:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/11 9:29
アヤメ平南面に残雪が見える
ということは北面は…
赤城山方面
2017年06月11日 09:39撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/11 9:39
赤城山方面
富士見峠へ
2017年06月11日 09:44撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/11 9:44
富士見峠へ
富士見小屋は閉鎖されている
別棟の公衆トイレは使用可
2017年06月11日 09:45撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/11 9:45
富士見小屋は閉鎖されている
別棟の公衆トイレは使用可
富士見田代
2017年06月11日 09:51撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/11 9:51
富士見田代
池塘は未だに氷結
2017年06月11日 09:54撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/11 9:54
池塘は未だに氷結
ここでまさかのミズバショウ
2017年06月11日 09:56撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/11 9:56
ここでまさかのミズバショウ
スタートを遅らせた分、雪は緩んでいる
2017年06月11日 10:04撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/11 10:04
スタートを遅らせた分、雪は緩んでいる
木道が残雪で見え隠れ
2017年06月11日 10:28撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/11 10:28
木道が残雪で見え隠れ
長沢の頭より下はほぼ雪が消えて泥濘多い
2017年06月11日 10:54撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/11 10:54
長沢の頭より下はほぼ雪が消えて泥濘多い
キクザキイチゲ
2017年06月11日 11:15撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/11 11:15
キクザキイチゲ
タチツボスミレ
2017年06月11日 11:18撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/11 11:18
タチツボスミレ
尾瀬ヶ原に至る
2017年06月11日 11:25撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/11 11:25
尾瀬ヶ原に至る
原のミズバショウは少し見頃を過ぎていた印象
2017年06月11日 11:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/11 11:30
原のミズバショウは少し見頃を過ぎていた印象
竜宮十字路を牛首方面へ
2017年06月11日 11:39撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/11 11:39
竜宮十字路を牛首方面へ
竜宮湧水池
2017年06月11日 12:00撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/11 12:00
竜宮湧水池
魚影
2017年06月11日 12:01撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/11 12:01
魚影
リュウキンカ
2017年06月11日 12:04撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/11 12:04
リュウキンカ
清々しい空気
2017年06月11日 12:25撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/11 12:25
清々しい空気
牛首分岐をヨッピ橋方面へ
2017年06月11日 12:50撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/11 12:50
牛首分岐をヨッピ橋方面へ
池塘と至仏山
2017年06月11日 12:53撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/11 12:53
池塘と至仏山
タテヤマリンドウ
2017年06月11日 12:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/11 12:55
タテヤマリンドウ
ワタスゲ
2017年06月11日 12:58撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/11 12:58
ワタスゲ
押し型加工のような苞の模様
2017年06月11日 13:00撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/11 13:00
押し型加工のような苞の模様
孤立する白樺
2017年06月11日 13:05撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/11 13:05
孤立する白樺
熊避けの鐘
2017年06月11日 13:25撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/11 13:25
熊避けの鐘
花束
2017年06月11日 13:26撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/11 13:26
花束
ショウジョウバカマを取り囲むコバイケイソウ
堅牢堅固?はたまた四面楚歌?
2017年06月11日 13:36撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/11 13:36
ショウジョウバカマを取り囲むコバイケイソウ
堅牢堅固?はたまた四面楚歌?
池塘と燧ヶ岳
2017年06月11日 13:46撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/11 13:46
池塘と燧ヶ岳
この先のヨッピ橋は渡らずに竜宮へ戻る
2017年06月11日 13:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/11 13:55
この先のヨッピ橋は渡らずに竜宮へ戻る
タテヤマリンドウ・ショウジョウバカマ・ミズバショウはいたるところに咲いている
2017年06月11日 14:20撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/11 14:20
タテヤマリンドウ・ショウジョウバカマ・ミズバショウはいたるところに咲いている
まだ未成熟のヒメシャクナゲとワタスゲ
2017年06月11日 14:25撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/11 14:25
まだ未成熟のヒメシャクナゲとワタスゲ
デジタルカメラの充電池切れ
スマートフォンのカメラを利用
2017年06月11日 14:28撮影 by  SO-04H, Sony
1
6/11 14:28
デジタルカメラの充電池切れ
スマートフォンのカメラを利用
竜宮小屋にて小休止
2017年06月11日 14:31撮影 by  SO-04H, Sony
1
6/11 14:31
竜宮小屋にて小休止
人影がまばらに
2017年06月11日 14:36撮影 by  SO-04H, Sony
6/11 14:36
人影がまばらに
長沢へ
2017年06月11日 14:40撮影 by  SO-04H, Sony
6/11 14:40
長沢へ
晴天に感謝
2017年06月11日 14:46撮影 by  SO-04H, Sony
1
6/11 14:46
晴天に感謝
国立公園内は採取禁止
2017年06月11日 14:51撮影 by  SO-04H, Sony
6/11 14:51
国立公園内は採取禁止
長沢頭より上は残雪が
多くなる
2017年06月11日 15:26撮影 by  SO-04H, Sony
6/11 15:26
長沢頭より上は残雪が
多くなる
まだしばらくは残りそうな雪深さ
2017年06月11日 16:13撮影 by  SO-04H, Sony
6/11 16:13
まだしばらくは残りそうな雪深さ
分岐をアヤメ平方面へ
遠く武尊山
陽が傾いてきた
2017年06月11日 16:26撮影 by  SO-04H, Sony
6/11 16:26
分岐をアヤメ平方面へ
遠く武尊山
陽が傾いてきた
静かなアヤメ平
ベンチにて小休止
2017年06月11日 16:34撮影 by  SO-04H, Sony
1
6/11 16:34
静かなアヤメ平
ベンチにて小休止
遠く平ヶ岳
2017年06月11日 16:39撮影 by  SO-04H, Sony
1
6/11 16:39
遠く平ヶ岳
燧ヶ岳・会津駒ヶ岳
2017年06月11日 16:41撮影 by  SO-04H, Sony
6/11 16:41
燧ヶ岳・会津駒ヶ岳
咲き始めたチングルマ
2017年06月11日 16:43撮影 by  SO-04H, Sony
1
6/11 16:43
咲き始めたチングルマ
ショウジョウバカマはこちらにも
2017年06月11日 16:45撮影 by  SO-04H, Sony
6/11 16:45
ショウジョウバカマはこちらにも
ヒメシャクナゲの花もこれから
2017年06月11日 16:46撮影 by  SO-04H, Sony
6/11 16:46
ヒメシャクナゲの花もこれから
日光・足尾方面
東から雲が湧いてきた
2017年06月11日 16:47撮影 by  SO-04H, Sony
1
6/11 16:47
日光・足尾方面
東から雲が湧いてきた
風が冷たい
緑屋根の富士見小屋・右下にこれから下る林道
2017年06月11日 16:51撮影 by  SO-04H, Sony
6/11 16:51
風が冷たい
緑屋根の富士見小屋・右下にこれから下る林道
富士見田代
午前より少し氷が解けたか
2017年06月11日 16:56撮影 by  SO-04H, Sony
1
6/11 16:56
富士見田代
午前より少し氷が解けたか
足元にイワナシ
2017年06月11日 16:58撮影 by  SO-04H, Sony
6/11 16:58
足元にイワナシ
富士見峠へ戻る
2017年06月11日 17:00撮影 by  SO-04H, Sony
6/11 17:00
富士見峠へ戻る
林道に咲くタムシバの花
2017年06月11日 17:13撮影 by  SO-04H, Sony
6/11 17:13
林道に咲くタムシバの花
林道に咲くムラサキヤシオの花
2017年06月11日 17:14撮影 by  SO-04H, Sony
6/11 17:14
林道に咲くムラサキヤシオの花
勢い良く駆け下って富士見下へ
2017年06月11日 17:34撮影 by  SO-04H, Sony
6/11 17:34
勢い良く駆け下って富士見下へ

装備

備考 理由あって使い古したトレイルランニングシューズ。

残雪・泥濘の多い長沢新道では快適とは言えず。持参した軽アイゼンとの相性も悪く、すぐに取り外した。
思いきって、すり減ったシューズのソールが様々に変化する路面をどの程度とらえることができるのか?
と、試すくらいの気持ちに切り替えて歩き倒す。
そして、帰路の富士見峠〜駐車スペースの林道はここぞとばかりに駆け下る。

感想

富士見下登山口まで来て登山靴を忘れたことに気づく。車内に履き古したトレイルランニングシューズを放置してあった…が、インソールは外してあった。。。で、しばらくふて寝zzz

8時前に起き出して、相変わらず素晴らしい天気なので、とりあえずアヤメ平までは行ってみようかと。思ったより早く富士見峠に着き、どうせならやはり原まで行きたいと思い、長沢新道へ。

軽アイゼンを装着も、シューズとの相性が悪くすぐに外す。それでも、10時を回って雪は緩み始め、竜宮から登って来る対向者もそれなりにいて不安はなかった。

原のミズバショウは少し盛りを過ぎていたのかもしれないが、天候にも恵まれ清々しさを堪能した。

長沢新道を戻りアヤメ平へ。のんびり独占したいところだが、陽が傾いてきて風も冷たくなり濡れた足先が冷える。

富士見峠から林道を駆け下って、暗くなる前には下山。走れる人に有利なアプローチ区間と思う。
山ノ鼻→鳩待峠の緩やかな登りよりも、富士見峠→富士見下の下り坂の方が帰路は速そうだ。

運転中の帰り道、結構な土砂降りに遭う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:860人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら