記録ID: 1169426
全員に公開
沢登り
奥多摩・高尾
雨降川(長久保沢)
2017年06月11日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 905m
- 下り
- 905m
コースタイム
07:25 出合P出発
08:14 不動滝
09:26 雨乞滝
11:20 雨乞滝終了
14:56 稜線(遡行終了)
15:15 下山開始
17:00 出合P着
08:14 不動滝
09:26 雨乞滝
11:20 雨乞滝終了
14:56 稜線(遡行終了)
15:15 下山開始
17:00 出合P着
天候 | 曇り 時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
靴はアクアステルス。
特に問題はありませんでした。
|
---|---|
共同装備 |
8ミリ30メートルロープ 2本
|
感想
今回もやぶ沢クラブの会山行です。
uconさんが計画して下さり、奥多摩雨降川 長久保沢へ。
最初 水は無いし、倒木が多くパッとしない。やぶ沢?(やぶ沢クラブだからいいんだけど^^)と思うような雰囲気だったが、取水堰を過ぎると、俄然楽しくなってきました。
そして本日のハイライト雨乞滝は圧巻で、uconさんは歳も考えず厳しいルートに挑戦。
30mロープ一杯まで伸ばしましたが、その先が被っていて進めず一旦戻り、別のルートで登り直しました。いずれにしても、およそなんちゃって沢屋の私では決して行けないルートで、
今回安全に登らせて頂き、本当にありがとうございました。
雨降川は他にも楽しめる滝満載で、登れない場合でも高巻きすることなく巻くことが出来 中々楽しめたいい沢でした。
ただ今回歩いた下山ルートは、最後が踏み跡不明瞭です。
他の記録を見ると、850m分岐からそのまま今回の下山口に向けて尾根を下っている人も多いようなので、そちらもお勧めかもしれません。
計画して下さったリーダー、ご一緒頂いた皆さま、
大変お世話になりどうもありがとうございました。
さて次は私の計画なので、またやぶ沢に逆戻りです(〃⌒ー⌒〃)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:983人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する