記録ID: 1171718
全員に公開
ハイキング
丹沢
大山〜息子の初めて登山〜
2017年06月17日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:58
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 611m
- 下り
- 603m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
難所晴れ特になし。2歳児にはちょっと厳しい段差が多いので、やっぱり最後までやりきるのは4歳くらいからかな?? |
その他周辺情報 | 帰りは東海大学前近くのさざんかという日帰り入浴施設に寄って来ました。ハイカーも多いみたいで、ポイントを貯めるとビール無料っていうサービスをやっていました。 |
写真
感想
元々は単独で蛭ヶ岳に行く予定をしたものの寝坊し、息子に山に行ってくるよと行ったところ「僕も行く!」(いつもパパが楽しそうにしてるのを見てるのかな?)というので、8月で3歳になる息子と妻を連れて、初めてまともな登山に行って来ました。
初めての場所に選んだのは丹沢山塊の外輪山、大山。中腹までケーブルカーで行けて、ちゃんとハイキングを楽しめるという点でのチョイスです。
11時20分のカーブカーはなかなかの混雑ぶり、乗車待ちで改札で並んでいたので座れたのはラッキーでした。
神社を過ぎたら石で整備された登山道が続きます。大人にはなんて事ない道ですが、歩幅の小さい息子は大変そう。手を引いて手伝ってあげると懸命に登って行きます。
16丁目で昼食休憩し、暫く行くと息子はお疲れの様子。足取りが重くなって、遂に歩かなくなっちゃいました(^^;
それでも小さな体で1時間半よく頑張った。そこからは肩車で山頂まで向かい、山頂ではご褒美のかき氷。
帰りのケーブルカーの時間もあるので帰路も肩車で下山。
帰りに寄った日帰り温泉「さざんか」は土曜日はキッズデーで、子供100円で入浴できました。
初めての家族登山、まだまだ息子には山登りは大変そうでしたが、今後少しずつ登れる距離が長くなってくれると嬉しいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1059人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する