記録ID: 1175600
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
粟ヶ岳
2017年04月22日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,229m
- 下り
- 1,218m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:50
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 6:00
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 美人の湯 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ネックウォーマー
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
携帯
タオル
ストック
|
---|---|
備考 | 山は早くに登りましょう。山に登る前は良く寝てから登りましょう。 |
感想
前日は、二時過ぎまで飲み会。
本日は、六時からサッカー大会の準備。
あまり寝ていない中、11:00から登山開始。
特に問題なく進むが、会う人会う人下山者ばかり。
否が応でも、焦ってしまい、行動食のみで登頂する。
頂上からの眺めをひとしきり楽しんだ後、そそくさと下山。
鎖場や、急な登りもあったが、積雪もあり進みやすかった。
七合目の山小屋を八合目から雪渓から見たときのコントラストが
非常に美しかった。七合目を過ぎると徐々にフラフラになったが、楽しい登山でした。
ただ登るときは気持ちに余裕があったほうがよいですね(当たり前)。
あと新しく買ったトレッキングポールを一本曲げてしまい、ショックでありました。
帰りに寄った美人の湯からの粟ヶ岳も美しかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:379人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する