ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1175692
全員に公開
沢登り
奥多摩・高尾

坊主谷

2017年06月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
Lynn_Kato その他4人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:55
距離
6.2km
登り
696m
下り
720m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:54
休憩
0:01
合計
7:55
11:02
420
スタート地点
18:02
18:03
54
18:57
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
入渓点横の駐車スペース。並列で2台停められるところに1台が真ん中に鎮座していたのだが、頑張ってギリギリで横につけたw
コース状況/
危険箇所等
下山核心。
水源巡視路は昨年よりさらに崩壊していた。
踏み跡が薄く、今回は先行PTの踏み跡に助けられましたが、ルーファイが必要な箇所があるので安易な気持ちで入らないほうが良い。
浅間神社から下の尾根はバリエーションルートです。下部が特にザレており、ストックとかチェーンアイゼンとかあると役立ちます。
最初の3mCS。今年は寒いのでどうも調子がでませんが、ここは攻めて行きましょう。
3
最初の3mCS。今年は寒いのでどうも調子がでませんが、ここは攻めて行きましょう。
2番めの滝。ここも水線でガンガン行きますよー。
2017年06月17日 11:40撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
6/17 11:40
2番めの滝。ここも水線でガンガン行きますよー。
浴びてる人も居ますw
2017年06月17日 11:41撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/17 11:41
浴びてる人も居ますw
女性陣も水線でグイグイきます。
2017年06月17日 11:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/17 11:59
女性陣も水線でグイグイきます。
続く3つめ。下の釜で泳いでる人を見下ろしながら登ります。今回は沢が初めてのメンバーが居るので積極的にロープを出しました。
2017年06月17日 12:13撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/17 12:13
続く3つめ。下の釜で泳いでる人を見下ろしながら登ります。今回は沢が初めてのメンバーが居るので積極的にロープを出しました。
オーバーハングの滝。登りたい人むけにTRを張りました。
2017年06月17日 13:52撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/17 13:52
オーバーハングの滝。登りたい人むけにTRを張りました。
7m滝。ロープを出しています。って、今日は自分が怖かったのでビレイもしてもらいました。
1
7m滝。ロープを出しています。って、今日は自分が怖かったのでビレイもしてもらいました。
さて、大滝前の3連瀑に到着。1つ目です。
2017年06月17日 14:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/17 14:11
さて、大滝前の3連瀑に到着。1つ目です。
左の水線で登ります。
2017年06月17日 14:25撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/17 14:25
左の水線で登ります。
大滝前の3連瀑の2つめと3つめ。その奥には大滝があります。
2017年06月17日 14:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/17 14:17
大滝前の3連瀑の2つめと3つめ。その奥には大滝があります。
2つめは登れないので左から巻きます。
2017年06月17日 14:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/17 14:27
2つめは登れないので左から巻きます。
3連瀑の最後の滝は、本来ならシャワーで登れるのですが、今日は寒いので(今日はウェットスーツ非着用)くじけました。(;・∀・) 横の岩を登ります。
2017年06月17日 14:38撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/17 14:38
3連瀑の最後の滝は、本来ならシャワーで登れるのですが、今日は寒いので(今日はウェットスーツ非着用)くじけました。(;・∀・) 横の岩を登ります。
そして大滝。釜がますます埋まってる。Σ(゜Д゜)
2017年06月17日 14:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/17 14:35
そして大滝。釜がますます埋まってる。Σ(゜Д゜)
おかげさまで簡単に上がれるようになりました。
2017年06月17日 14:53撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/17 14:53
おかげさまで簡単に上がれるようになりました。
ピトン打ってピッチ切って、上下同時進行で登ることに。
2017年06月17日 15:12撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/17 15:12
ピトン打ってピッチ切って、上下同時進行で登ることに。
今日はカム使う練習もかねて、2ヶ所セットしてみた。
2017年06月17日 15:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/17 15:19
今日はカム使う練習もかねて、2ヶ所セットしてみた。
沢初めての人にはちょっと厳しい沢だったかな。(;・∀・) SLがセットを点検しています。
2017年06月17日 15:28撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/17 15:28
沢初めての人にはちょっと厳しい沢だったかな。(;・∀・) SLがセットを点検しています。
無事に大滝終わって、後衛の5m滝。寒いからヘツりルートで行ったのだがドボンしてるw
2017年06月17日 15:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/17 15:51
無事に大滝終わって、後衛の5m滝。寒いからヘツりルートで行ったのだがドボンしてるw
アズマヒキが何匹かいました♡ ヤマアカも居たらしく(私は会ってないんだけど)いいなぁ♡
2017年06月17日 16:08撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/17 16:08
アズマヒキが何匹かいました♡ ヤマアカも居たらしく(私は会ってないんだけど)いいなぁ♡
大滝が終わったら癒し系。
2017年06月17日 16:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/17 16:11
大滝が終わったら癒し系。
そして取水槽手前で水源巡視路が見えてきたら脱渓。この下山道が核心です。
2017年06月17日 17:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/17 17:10
そして取水槽手前で水源巡視路が見えてきたら脱渓。この下山道が核心です。
昨年よりさらに崩れてエクストリームになってきたw
2017年06月17日 17:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/17 17:16
昨年よりさらに崩れてエクストリームになってきたw
なかなか怖楽しいw
2017年06月17日 17:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/17 17:50
なかなか怖楽しいw
この通路のパイプや鉄板を信じるかどうかって、古びた残置を信じるかどうか、みたいなのに通じるものがありましたw
2017年06月17日 17:51撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/17 17:51
この通路のパイプや鉄板を信じるかどうかって、古びた残置を信じるかどうか、みたいなのに通じるものがありましたw
浅間神社下でいったん登山道に合流。
2017年06月17日 18:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/17 18:05
浅間神社下でいったん登山道に合流。
そこからバリエーションで尾根をおります。ザレてるので注意。
2017年06月17日 18:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/17 18:16
そこからバリエーションで尾根をおります。ザレてるので注意。
下部がヤバイのです。フェルト組は大変だったようです。お疲れ様でした!
2017年06月17日 18:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/17 18:38
下部がヤバイのです。フェルト組は大変だったようです。お疲れ様でした!

感想

初めて沢登りをするという友人を連れて、水量少ないユルフワの沢に行くはずが、諸事情により、坊主谷へ。夜勤明けがいるのでスタートが遅く、下山はヘタしたらヘッデン要るかも〜と思ってましたが、2人のSLにいっぱい助けられて、無事に明るいうちに下山出来ました。
普段2−3人のPTなので、今回みたいに5名となると、ムダな待ち時間を作らないようにロープの取り回しなど、色々と頭使ってやるのが難しいけど勉強になります。やぶ沢クラブで勉強したことを実践するよいチャンスで、有り難いことでございます。
今回初めての沢だった友人には、初めての沢にしてはものすごいスパルタなことになってしまいましたwが、もともとすごいアスリートなので、全然へこたれてなくて良かったですw 早くウェット買って一緒に泳ぎ沢に行けるといいなぁ♡
それにしても、今回もとても寒くて、ほんとに夏は来るのか、という感じです。去年は4月から泳ぎまくってたのに。(´;ω;`) 夏よ来い♡

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1716人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら