記録ID: 1176208
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
熊野古道・女鬼峠↑国束山〜「的山」をきままに縦走
2017年06月20日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:57
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 509m
- 下り
- 541m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
熊野古道「女鬼峠」入口付近の路肩をお借りし (高速道路の下) 半時計回りで登山開始 |
コース状況/ 危険箇所等 |
案内板やテープが有り分かりやすい |
その他周辺情報 | アスピア玉城ふれあいの館(玉城弘法温泉) 住所 度会郡玉城町原4266番地 https://www.kankomie.or.jp/spot/detail_1222.html |
写真
感想
東海地方は明日からは戻り梅雨の予報なので、何処へ行くか・・・
benjyaminさんのレコを参考に「国束山」〜「的山」縦走を考えました。
レコを見ると女鬼峠に下山の方が難易度が高そうなので、
反時計周りの登りに使います。
国束山まではやはりルートミスしそうな地点も有りました。
国束山から的山〜第二駐車場までは殆ど下りで歩きやすい道でした。
ルートミスも無く早く下山できた、昼食には早いのでアスピア玉城で
玉城ぶた肉などの買い物して無事に帰宅出来ました。感謝、感謝。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1447人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
戻り梅雨前のドサクサに紛れてお疲れさん、ここ暫くの間は天気がいまいちの様です、サンパークでシッカリ筋トレに励んで下さい。
何時もコメント有難う。
梅雨になったら水泳も・・・。肩が回りずらいので取り敢えず平泳ぎから。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する