記録ID: 1177891
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
八幡平「三大眺望地巡り旅♪天気なんてモーマンタイ!」(茶臼口〜八幡平〜畚岳〜藤七温泉)【59/100】
2017年06月23日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:14
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 508m
- 下り
- 495m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:49
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 4:06
距離 10.2km
登り 508m
下り 496m
14:16
藤七温泉 彩雲荘
天候 | 曇り一時晴れと雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
茶臼口第1駐車場 (無料) 約6台分のスペース 第1駐車場の更に150m先第2駐車場有 約10台のスペース トイレはどちらにもありません 【アクセス】 東北道松尾八幡平ICから約20km IC降りてすぐヤマザキYショップあり(県道45号沿い) 9時15分IC通過、9時45分登山口着 【茶臼口への帰り】 岩手県北自動車バス ※松川温泉経由と間違えやすいので注意! 藤七温泉 15:27発 A06盛岡バスセンター行き(盛岡駅経由)※10/30から運休 茶臼口 15:45着 320円 藤七温泉→八幡平頂上→黒谷地→茶臼口 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【茶臼口〜八幡平頂上バス停】 登山道よく整備されてます。木道に残雪一部あり。案内板親切で分かりやすいです。 【八幡平頂上バス停〜裏岩手縦走路入口】 八幡平樹海ライン車道を歩きます。車やバスに注意! 【裏岩手縦走路〜畚岳】 登山道よく整備されてます。畚岳まであと○.○kmと案内板が配置されてます。 |
その他周辺情報 | 【温泉】 藤七温泉 彩雲荘 600円 単純硫黄泉 ※時間8:00〜18:00まで 露天風呂は湯床から気泡湧いてます 足裏の火傷に注意! (露天のみ混浴) 【山バッチ】 八幡平頂上レストハウス 450円 種類豊富です |
写真
装備
個人装備 |
HD PENTAX-DA 16-85mm F3.5-5.6 ED DC WR
三脚
|
---|
感想
6月23日(金)八幡平へ行ってきました。どこから登るかギリギリまで迷って八幡平三大眺望地巡りして八幡平の一番かっこよく見える場所をみつけようと思いました。三大眺望地を巡って思った事は、またこの地に来たいと思った事。これに尽きます。平日に山に行く事はこれまでほぼ無かったし、バスを利用するとマイカーでも登山口と下山口を変えて楽しむ事ができる点など、いろいろと勉強になったそんな山旅でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1004人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する