ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 118267
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

越生駅→大高取円→円通寺→越生駅

2011年06月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:24
距離
7.7km
登り
382m
下り
366m

コースタイム

越生 am8:29
大高取山山頂 am10:06
円通寺 am10:56
越生 pm12:13
天候 終日曇り
過去天気図(気象庁) 2011年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
http://ekikara.jp/newdata/line/1303111.htm
東武越生線時刻表
http://eki.joy.ne.jp/newdata/line/1303121.htm
川越観光バス
越生→黒山時刻表
http://www.asahibus.jp/html/time/201102ogose01.pdf
コース状況/
危険箇所等
コース状 況非常に整備されていて‘ファミリーコース’と言うだけあって迷うことはありません。散歩気分で登れマス^^

越生駅 WC有:売店有
大高取山山頂 WC無:売店無し
円通寺 WC有:売店 そばにスーパー有
越生駅 am8:29 午後より雨とか・・
2011年06月25日 08:49撮影 by  EX-ZS5, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/25 8:49
越生駅 am8:29 午後より雨とか・・
越生七福神の正法時に向かう山道脇に登山口
am9:07
2011年06月25日 18:51撮影 by  EX-ZS5, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/25 18:51
越生七福神の正法時に向かう山道脇に登山口
am9:07
山道の分岐点
2011年06月25日 09:29撮影 by  EX-ZS5, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/25 9:29
山道の分岐点
大高山山頂 am10:06
景観は見ることが出来ませんでした
2011年06月25日 10:06撮影 by  EX-ZS5, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/25 10:06
大高山山頂 am10:06
景観は見ることが出来ませんでした
2011年06月25日 18:51撮影 by  EX-ZS5, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/25 18:51
越生ロイヤルゴルフコースの反対側登山口
am10:46
2011年06月25日 18:51撮影 by  EX-ZS5, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/25 18:51
越生ロイヤルゴルフコースの反対側登山口
am10:46
2011年06月25日 10:51撮影 by  EX-ZS5, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/25 10:51
先週の山行きで携帯電話を壊してしまったので新しいヤツ!
必要も無いのに試してみる^^;
2011年06月25日 11:23撮影 by  EX-ZS5, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/25 11:23
先週の山行きで携帯電話を壊してしまったので新しいヤツ!
必要も無いのに試してみる^^;
越生は梅が有名ですがとにかく蔵が多い!
2011年06月25日 11:24撮影 by  EX-ZS5, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/25 11:24
越生は梅が有名ですがとにかく蔵が多い!
造り酒屋!
2011年06月25日 11:27撮影 by  EX-ZS5, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/25 11:27
造り酒屋!
全国酒類コンクールで一位に輝いた赤紫蘇酒
一本¥1260
2011年06月25日 11:32撮影 by  EX-ZS5, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/25 11:32
全国酒類コンクールで一位に輝いた赤紫蘇酒
一本¥1260
親と弟と自分の分の三本^^;
2011年06月25日 11:32撮影 by  EX-ZS5, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/25 11:32
親と弟と自分の分の三本^^;
登録有形文化財。推定1917年の建造物だそうです。
2011年06月25日 18:54撮影 by  EX-ZS5, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/25 18:54
登録有形文化財。推定1917年の建造物だそうです。

感想

本日は午後より雨天との予報。しかし、朝に限っては日本晴れだったので短時間で上れる越生→大高取山に出発しました。
 途中までは雨の中一度歩いた山道、このコースはファミリーコースと呼ばれるだけあって傾斜は全工程緩やかで山道は解り易く迷うことはマズありません・・・サクッと行ってこれた感じです!
 下山後、駅に向かって歩いていると立派な造酒屋の御蔵が見えてきました。
 何でも全国コンクールで一位になった「赤紫蘇酒」というお酒があるとのことだったので3本買いました・・帰り少々重かったです^^;

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1483人

コメント

渋いですね
MAVERICKさん、こんばんは(^^)

毎回、奥武蔵の渋いところを攻めていらっしゃいますね〜

幕岩展望台に寄ると、市街地の展望がよいですが、今日の天気だと、いずれにしてもダメでしょうね。冬の晴れ空だと、筑波あたりまで望めますよ(^^)

それにしても、素敵なお土産ゲットですね。山から帰って赤紫蘇酒でくつろぐなんて、想像しただけでもゾクッとします。

お疲れ様でした(^^)/
2011/6/25 23:26
hirohisaさん、こんにちは!
コメントありがとうございます!
昨日は前々より週間天気予報で午後より雨とのことだったので駅周辺の短いヤツにしました!
‘幕岩展望台’ですか・・・今度行ってみますっ

赤紫蘇酒は全国コンクール1位というだけあって美味しいお酒!
越生には造酒屋さんが2軒もあるのですね〜
2011/6/26 12:10
ゲスト
MAVERICKさん、こんにちは!
>大高山山頂 am10:06
景観は見ることが出来ませんでした

良いかどうか解りませんが。。。この後、良いお酒にも
出会えたようで良かったですよ。

>赤紫蘇酒は全国コンクール1位というだけあって美味しいお酒!
越生には造酒屋さんが2軒もあるのですね〜

美味しいですか!ん〜私は下戸なんで羨ましいですね。

お疲れさまでした!
2011/6/28 19:16
Ulmatsuさん、こんばんは!
お疲れのところ、コメントありがとうございます!
山頂はそっくり木々に囲まれていて景観は宜しくな〜い!
でも、予報ではアフタヌ〜ンより雨だったの短くても山行き出来ただけで良かったのですよっ^^

赤紫蘇酒はロゼワインよりも赤い紫蘇の香り豊かなお酒ですよ。

小生はどっちかつ〜と大酒呑み 、節約の時代なのに、燃費最あく〜っ!!
2011/6/28 20:29
MAVERICKさん、こんばんは。
赤紫蘇酒、美味しそうですね。
私は焼酎でも北海道の紫蘇焼酎鍛高譚が好きで、最近は鍛高譚の梅酒にはまっています。

赤紫蘇酒、楽天で調べたらありました。
佐藤酒造 越生梅林 赤紫蘇酒 500ml 価格1,260円
早速注文してみましょう

山の話でなくて済みません
2011/6/30 0:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら