記録ID: 1182722
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
雪とお花の西吾妻山
2017年06月28日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 395m
- 下り
- 386m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:330
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:00
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
撮影機器:
感想
ロープウエーとリフトを3基乗り継いで、登山口へ。
登り始めると、早速可愛いお花たちに出会いました。
あちこちに咲く花を追いかけて中大巓を登り切ると、山の向こうにはまだ長い雪渓が残っていました。
今の季節に雪の上を歩けるなんて、嬉しい〜♪
私はこの山の冬の厳しさを想像しながら慎重に雪を践んで渡りました。
天気に恵まれ、涼しい風に吹かれて岩の上で、ゆっくりと辺りの山々を見回してみると、残雪の白さと緑の木々がとても清々しい気分です。
山に登る楽しみって、これですよね〜(^^)
今の時期はサンカヨウとチングルマが元気で、特に人形岩からの下りルートは、サンカヨウのお花畑になっていました。
季節を変えて行くと山は千変万化。
今回は今までとは別な美しい西吾妻山を楽しんできました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1008人
お花が綺麗で、セッチャン楽しそうですね。
月山、蔵王もこれ以上のお花に会える事を期待しています。
月山、楽しみですね。
クロユリの花、まだ綺麗に咲いているといいですが、
蔵王のコマクサは今が見頃です。
もうすぐですね
山へ行きたいけれど・・
明日があるさ・・
月山、蔵王も楽しんで下さいませ
次回、ご一緒しましょうね。
笠あたりで・・・(^−^)/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する