記録ID: 1183370
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
祖母・傾
大崩山 湧塚コース〜坊主尾根コース
2017年05月15日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 1,178m
- 下り
- 1,176m
コースタイム
5:38上祝子登山口ー6:13大崩山荘6:24−6:57祝子川渡渉7:15−8:50袖ダキ9:03−10:47上涌塚を越えた所―11:49大崩山12:20−13:33小積ダキー16:24大崩山荘ー16:55上祝子登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 祝子川温泉美人の湯 宮崎県延岡市北川町川内名10358−10 電話: 0982-23-3080 大人:大人:510円 営業時間 10:00〜20:00(月〜水18:00まで、祝日・祝前日は20:00まで) 定休日 木曜(祝日の場合は営業) 大崩の茶屋で後泊しました。 所在地: 〒889-0101 宮崎県延岡市北川町川内名10504 電話: 0982-20-1161 二食付いて5000円、しかも祝子川温泉美人の湯の入浴券を頂きました。 民宿の奥さんは気さくな方で大崩山の事もたくさん伺いました。 食事もおいしく上記価格では申し訳なく思いました。 |
写真
渡った後振り返っています。札幌パーティー、姫路のご夫婦とこのあと相前後して登って行きました。
手前の二人が立っている岩に移るところが核心でした。
手前の茶色の岩に飛び移ればOKです。靴を濡らさずに渡れました。
手前の二人が立っている岩に移るところが核心でした。
手前の茶色の岩に飛び移ればOKです。靴を濡らさずに渡れました。
感想
メンバー:山キチのッマさん、yamakichiことプチ山キチ。
自分は一度、涌塚コースから登ったことがありました。
山キチのッマさん、事前勉強で不安が高まり、この山の事を考えたら眠れない時もあったと言っていましたが、落ち着いて対応していました。
渡渉地点から札幌パーティさん4人と姫路からのご夫婦とほぼ同じようなペースで相前後しながら登って行ったので大パーティで登っているようでした。
特に札幌パーティさんの明るい笑い声は、雰囲気が良く印象に残りました。
数多くのロープや梯子にお世話になっての登山でした。登山道を整備して下さった方々に感謝の気持ちで使わせて頂きました。
整備してからの時間経過でロープや梯子の傷みや支点に不安を感じる所もありました。今後、行政の手助けがなければ登山道の維持が難しいと思いました。
下山後、札幌パーティさんの紹介で大崩の茶屋さんに宿泊。
札幌パーティさんの中には登山史に名を刻んでおられる方もいて、貴重なお話もお聞きすることが出来、良い思い出となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2601人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する