記録ID: 1183770
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒
岩手山山開き 焼走り〜七滝
2017年07月01日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:14
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 1,502m
- 下り
- 1,442m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:43
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 10:07
距離 15.8km
登り 1,502m
下り 1,447m
16:41
岩手山七滝登山口
天候 | 雨のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
焼走り〜山頂までは特にありません。 大地獄谷からの下山時は登山道が滑り易いです。 |
その他周辺情報 | 今回は登山口にある「焼走りの湯」を利用。 入浴料600円(岩手生協組合員は100円割引) |
写真
感想
岩手山山開きに初参加。
今回は焼走りから登り七滝へ下山しました。
朝6時、焼走り登山口の神事に参加し登山開始。
自衛隊さんと抜きつ抜かれつ、花を撫でながらゆっくりと登りました。
天気は生憎の雨。
久し振りに傘さして登山。
コマクサはスンバラシイ!まんぞくです!!
いつも終わりかけだった頃のコマクサでしたが、
今回はこれからのコマクサ。
場所により五分咲き、または八分咲きと言った感じでしょうか。
コマクサロードもあんなに長かったでしょうか!
山頂ではガスと風が強かったが人混みを利用して風よけに儀式のピッケル交換を待つ。
各市町のあいさつ、鈴木大地スポーツ庁長官のあいさつがあり、その後に万歳三唱。
そして、お神酒で乾杯しました。
儀式終了後、直ぐに平笠不動へ下山。
小屋でランチ後、屏風尾根コースでお花畑へ下山。
屏風尾根は花のマンション。
お花畑はスッカラカンで少ないです。
大地獄谷のイソツツジはスンバラシイの一言。
今年は当り年。一見の価値ありです。
ロングコース?体力不足?
下山後はかなり疲れを感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:659人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する