記録ID: 1183902
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
木津川市 恭仁宮跡〜三上山〜海住山寺
2017年07月01日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 605m
- 下り
- 597m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
先週、観光案内所の方に教えてもらいました 着いた時も帰るときも、自分の車だけでした |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありません 標識等もありますので 普通に三上山に行くのは、迷うとこもありません でも他にも、いろいろコースがありそうです |
その他周辺情報 | 恭仁宮跡に自販機があります 飲食店、コンビニは国道163号線に出ないとないです トイレは、恭仁宮跡と海住山寺にありました |
写真
感想
午後から家族が車を使うということで
午前中だけブラブラしてきました
暑いので、ちょうどいいくらいです
恭仁京跡、観光用の駐車場があります
ハイキングに使ってもいいということで止めさせてもらいました
海住山寺、中を通るには入山料が必要です
100円なので、入る価値はあると思います
中を通らなくても行けます
三上山、歩きやすいハイキングコースです
迷うようなところもありません
低山ですが展望台からの展望はよかったです
この辺もいろいろ、山やら見どころがたくさんあります
また、来たいところです
誰とも合わない静かな山歩きでした
しかし暑い、たっぷり汗かいてきました
皆さんも熱中症対策、気をつけてくださいね。
では、皆さんもお疲れ様でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3219人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
おはようございます
急いでいますのでこれだけ・・
こんにちは
北の方のリス君会議か何かで南に集まっているんじゃないですか?
olddreamerさん おはようございます
れいへい、ありがとうございます
さすがに、年の功ですかね(失礼)
京都府も頑張りましょう
tera5392さん、お疲れ様です。
先週歩いたあたりの北側ですね。
本当にこのあたり、見どころがたくさんあるのですね。
例幣は「れいへい」とodさんが教えてくださったのでわかりました。
それじゃあ海住山寺は?
何と読むのでしょうね?
地名も探っていくといろいろ楽しいですよね。
そういえば、tera5392さん、そろそろ、じゃないですか?
おめでとうございます
takatukimakiさん おはようございます
かいじゅうせんじ、地名むつかしいですよね
いろいろ、いわれとかあるんでしょうね
この辺、自宅から一時間くらいなので
車があるときは、お手軽なんですよね
また京都やら、滋賀も回りたいのですがね
行きたいとこがふえるばかりですわ
ありがとうございます 自分は14日です
先に言われちゃいましたけど
takatukimakiさんも おめでとうございます(めでたくないか)
(個々に御礼は申し上げておりませんが)レポートを参考にさせて頂いています。
私も先日三上山に行ってきましたが、誰にも会わないいい山でした。恭仁京では資料館の男性がなんやかやといろいろ教えて下さったので、参考になりました。デ・レーケ堰提は私も見損ねてしまいました。
persさん おはようございます
こちらこそいつも見て頂いてありがとうございます
persさんも、なかなかレアなとこ歩かれてるんで
自分も参考にさせて頂いてます
これからもよろしくお願いします
tera5392さん、こんにちは
古の宮殿に、古刹、おまけにリス君祭りと楽しそうなトレイルです。
ほかにもいろいろありそう。
暑そうなので
願わくば、秋の紅葉の時期にでも歩いてみたいですね
tom32さん おはようございます
やはり、リス君がいてると楽しさがちがいますね
確かにちょっと暑くてつらいですね
早く涼しくなってほしいですね
またよろしくお願いしまーす
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する