記録ID: 1184261
全員に公開
ハイキング
丹沢
大倉から三ノ塔、塔ノ塔
2017年07月02日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:53
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 1,609m
- 下り
- 1,596m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:57
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 6:53
距離 16.1km
登り 1,609m
下り 1,603m
6:35
17分
スタート地点
13:28
ゴール地点
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースは問題ないです。 湿気があって風もなく暑いです。熱中症に注意してください。 |
その他周辺情報 | トイレは各小屋にあります。有料:100円 大倉には登山靴の洗い場もあって便利です。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
レジャーシート
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ストック
|
---|
感想
曇ですが、スカイツリーや大島等よく見えました。
梅雨時なので湿気があって暑いです。
富士山雪がほとんどなく、丹沢はセミの鳴き声がして夏山って感じです。
新しい靴は軽くてよかったです。
靴擦れ等何もなく助かりました。
下山中気分が悪そうな登山者を何人か見かけました。
無理せず水分を十分とってください
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:465人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する