記録ID: 1185025
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
アジサイ鑑賞の蓑山(美の山)
2017年07月02日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 1.2km
- 登り
- 70m
- 下り
- 65m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:20
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 1:20
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
今回は、しっかり車道を使わせてもらいました。 車道は狭いのでスピードは控えめにね。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
今回は、頂上まで10分たらずのため全く問題ありません。 |
その他周辺情報 | 和同開珎遺跡や聖神社等見どころあります。 |
写真
撮影機器:
感想
梅雨入りしても中々雨が降らなかったが、さすがに梅雨らしくなってきた。
土曜はすごい雨でどこにも行けない状態。
日曜は雨は止みそうだ。
朝起きると結構陽が出ている。
でも山に行く準備はできていない。
そうだ、梅雨と言えばアジサイだな・・・
近場のアジサイでも行こうと思ったが、どうも花付きが良くなさそう。
ちょっと小一時間かかるが、秩父の美の山がきれいみたいだ。
山には登らず、アジサイ鑑賞だけしよう!!
駐車場から山頂までは10分足らず。
山登りでは無いが、斜面を上がったり下がったりして写真を撮って
1時間程のハイキング。展望も良くアジサイもきれいに咲き誇って満足。
ここは桜、ツツジの名所でもあるが、アジサイも結構きれいじゃん!!
山の斜面に咲いて比企の山々が見えるのでいい絵になりますわ。
暑苦しい梅雨の中のアジサイ鑑賞でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:573人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
鎌倉のアジサイは90分待ちとか大行列の様ですが、
アジサイはしっとりと静かに干渉したいですよね。
何が原因か分からないけど腰痛でどうにもなりません。
梅雨明けまではおとなしくしておきます。
歩かないと体力が一気に落ちて取り返すのが大変...
shigeさん、こんばんは。
そうですね、アジサイはしっとりと雨に濡れながら・・・?
腰痛ですか?
大事にしてくださいよ〜
自分はまだ医者にかかってます。
本格的な夏山の前に充電するのもいいのではないでしょうか。
お大事に。
sumakさん、こんばんは!
鎌倉の紫陽花を見に行きたいなって思ってましたが、美の山の紫陽花もこんなにも綺麗なんですね!
紫陽花は雨の時も味を出しますしこの時期の花観賞にはもってこいですね!
本格的に梅雨に入り雨ばかりですね。
今週は氷ノ山に行く予定でしたが、雨なので温泉でのんびりとします。
osaさん、こんばんは。
梅雨空で気持ちがぱっとしませんので、近場のアジサイでも見に行こうと思いました。
栃木の太平山か美の山で迷いましたが、太平山のアジサイは何度も行っているので
美の山にしました。
山頂まで歩かずに行けますが、以前よりハイカーが増えた気がします。
今週は中国方面か。。。いいですね。
まったりしてきてください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する