ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1188143
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

長大な尾根!「南ア:蝙蝠尾根」

2017年07月22日(土) 〜 2017年07月25日(火)
 - 拍手
mizuki その他2人

コースタイム

【7月22日】
新宿12:35→(中央高速バス)→16:00伊那市BS→(徒歩)→伊那市駅16:29→(飯田線)→17:36伊那大島駅(民宿へ前泊)

【7月23日】
伊那大島駅6:45→(塩見登山バス)→8:35鳥倉登山口9:00→11:00山伏峠→12:23本谷山→14:07塩見小屋(素泊)

【7月24日】
塩見小屋4:07→5:11塩見岳→7:45蝙蝠岳→9:21徳右衛門岳→13:22二軒小屋ロッジ(宿泊)

【7月25日】
二軒小屋ロッジ11:00→(送迎バス)→14:00 畑薙第一ダム 14:25→(しずてつジャストライン)→17:50静雄家駅→(新幹線)→帰宅
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
・首都圏から伊那大島への中央高速バス「新宿=伊那・飯田線」
  @3430円(Web予約、カード決済の料金)
・塩見岳・鳥倉登山口へ:公共交通機関によるアクセス
 塩見登山バス:伊那バス0265-36-2135 7/16~8/28 毎日運航
        伊那大島駅6:45→8:35鳥倉登山口 1日1本
        個人は予約なしで可。運賃:2625円(含:荷代875円)
・二軒小屋から静岡駅へのアクセス
 二軒小屋ロッジ11::00→(無料送迎バス)〜14:00畑薙第一ダム14:25→(しずてつジャストラインのバス:@3100円)→17:50静岡駅
 *しずてつジャストライン「南アルプス登山線」:14:25発の1本のみ
  要予約 054-345-3444
 
コース状況/
危険箇所等
◆水場:下記のいいずれかの方法で入手
  山伏沢(要煮沸)
  塩見小屋から往復35分の水場
  塩見小屋で購入(o.5L:400円、2L:800円)
  蝙蝠尾根途中の水場(往復10分ほど)
◆塩見小屋
  要予約 070-4231-3164 7/15~10/15、 幕営禁止 自炊室&談話室無し。自炊は、外か食堂使用の時間外で。
◆二軒小屋ロッジ
  要予約 二食付き@13000円
  宿泊者は無料送迎バスの利用可。要予約。
◆伊那大島駅前の民宿「福美壮」 0265-36-3338
  駅歩6分 素泊まり@6000円 食材や飲み物の持ち込み禁止
◆蝙蝠尾根
 ・ペンキマーク、ケルン、赤布テープ等、目印がある。
 ・濃霧時は、特に広い岩屑の尾根の通過に注意。地図とコンパスで進行方向を特定し、次のマークやハイマツの中に伸びるルートを見つけるとよい。
  
【7月23】
伊那大島駅から塩見登山バスに乗ります。今日は私たちを含めて7名ほど。
2017年07月23日 06:40撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7/23 6:40
【7月23】
伊那大島駅から塩見登山バスに乗ります。今日は私たちを含めて7名ほど。
鳥倉登山口です。いかにも南アらしい、うっそうとした樹林帯からスタート!
2017年07月23日 08:57撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
7/23 8:57
鳥倉登山口です。いかにも南アらしい、うっそうとした樹林帯からスタート!
林床を埋め尽くす、ムグラ
2017年07月23日 09:55撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
7/23 9:55
林床を埋め尽くす、ムグラ
整備のご苦労が忍ばれますね。ありがとうございます。
2017年07月23日 10:13撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
7/23 10:13
整備のご苦労が忍ばれますね。ありがとうございます。
私は、過去2回、こちらの塩川から登ってきましたが、現在は通行禁止です。
2017年07月23日 10:50撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
7/23 10:50
私は、過去2回、こちらの塩川から登ってきましたが、現在は通行禁止です。
三伏小屋までは、丁目の現代版標識が案内してくれます。
2017年07月23日 10:53撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
7/23 10:53
三伏小屋までは、丁目の現代版標識が案内してくれます。
今日は一日こんな天気。
幽玄の世界を演出してくれています。
2017年07月23日 11:31撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
7/23 11:31
今日は一日こんな天気。
幽玄の世界を演出してくれています。
ピンクの筋が入っているのは「ハクサンシャクナゲ」だそうです。
2017年07月23日 11:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
7/23 11:36
ピンクの筋が入っているのは「ハクサンシャクナゲ」だそうです。
水をくみ上げる予定でしたが、やっぱり尾根ルートを行くことにしました。
2017年07月23日 11:39撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7/23 11:39
水をくみ上げる予定でしたが、やっぱり尾根ルートを行くことにしました。
そろそろ、高山植物のお出ましです。
コウリンカ。花はまだでした。
2017年07月23日 12:05撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
7/23 12:05
そろそろ、高山植物のお出ましです。
コウリンカ。花はまだでした。
ツンツンとしたハクサンチドリ
2017年07月23日 12:10撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
7/23 12:10
ツンツンとしたハクサンチドリ
ミヤマキンポウゲ
2017年07月23日 12:10撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
7/23 12:10
ミヤマキンポウゲ
本谷山到着。結構、早いペースです。
2017年07月23日 12:23撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7/23 12:23
本谷山到着。結構、早いペースです。
改築された塩見小屋到着。5時間7分で来てしまいました。
2017年07月23日 14:07撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
7/23 14:07
改築された塩見小屋到着。5時間7分で来てしまいました。
小屋の中です。通路の反対側にはザック置き場があって、限られたスペースを有効に使えるようになってました。
2017年07月23日 17:51撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
7/23 17:51
小屋の中です。通路の反対側にはザック置き場があって、限られたスペースを有効に使えるようになってました。
【7月24日】
さあ、今日は塩見岳の山頂を踏んで、長大な蝙蝠尾根を下ります。
2017年07月24日 04:07撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
7/24 4:07
【7月24日】
さあ、今日は塩見岳の山頂を踏んで、長大な蝙蝠尾根を下ります。
森林限界付近には、イワオウギ
2017年07月24日 05:02撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
7/24 5:02
森林限界付近には、イワオウギ
塩見岳(西峰)。
2017年07月24日 05:11撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
7/24 5:11
塩見岳(西峰)。
その先に、東峰。霧が濃く、展望なし。
2017年07月24日 05:22撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
7/24 5:22
その先に、東峰。霧が濃く、展望なし。
ほんの一瞬ですが、荒川三山方面が見えました。
2017年07月24日 05:22撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
7/24 5:22
ほんの一瞬ですが、荒川三山方面が見えました。
今日、こちらを下るのは私たちだけでした。こちらが進行方向。
2017年07月24日 05:23撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
7/24 5:23
今日、こちらを下るのは私たちだけでした。こちらが進行方向。
来し方を振り返るとこんな。
2017年07月24日 05:24撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
7/24 5:24
来し方を振り返るとこんな。
富士山が見えただけでも、救いだね!
2017年07月24日 05:24撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
7/24 5:24
富士山が見えただけでも、救いだね!
この当たりから高山植物のパレードです。
シコタンソウ
2017年07月24日 05:30撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
7/24 5:30
この当たりから高山植物のパレードです。
シコタンソウ
イブキジャコウソウ。いい香りがします。
2017年07月24日 05:31撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
7/24 5:31
イブキジャコウソウ。いい香りがします。
アオノツガザクラ
2017年07月24日 05:42撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
7/24 5:42
アオノツガザクラ
ハクサンイチゲとミヤマオダマキのツーショット。
2017年07月24日 05:46撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
7/24 5:46
ハクサンイチゲとミヤマオダマキのツーショット。
ツガザクラ
2017年07月24日 05:49撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
7/24 5:49
ツガザクラ
イワヒゲ
2017年07月24日 05:51撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
7/24 5:51
イワヒゲ
展望はないけれど、稜線漫歩は気持ちいいね!
2017年07月24日 05:54撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
7/24 5:54
展望はないけれど、稜線漫歩は気持ちいいね!
北俣岳が見えてくる頃・・・→
2017年07月24日 05:54撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
7/24 5:54
北俣岳が見えてくる頃・・・→
・・・→仙塩尾根との分岐。熊平方面が仙塩尾根です。
私たちは蝙蝠尾根へ。ここからは未踏のルートです。
2017年07月24日 05:55撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
7/24 5:55
・・・→仙塩尾根との分岐。熊平方面が仙塩尾根です。
私たちは蝙蝠尾根へ。ここからは未踏のルートです。
緑色のゴゼンタチバナを見つけました。
2017年07月24日 05:57撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
7/24 5:57
緑色のゴゼンタチバナを見つけました。
イワベンケイ
2017年07月24日 06:11撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
7/24 6:11
イワベンケイ
稜線は15mの風。岩陰で風をよけながら休憩です。
2017年07月24日 07:28撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
7/24 7:28
稜線は15mの風。岩陰で風をよけながら休憩です。
おや? 標識が3本もたってるよ?
(真ん中は、Hちゃんでした!)
2017年07月24日 07:44撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
7/24 7:44
おや? 標識が3本もたってるよ?
(真ん中は、Hちゃんでした!)
蝙蝠岳に到着。
2017年07月24日 07:45撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
7/24 7:45
蝙蝠岳に到着。
もう一つの蝙蝠岳山頂標識。二軒小屋まで、まだまだ遠いな〜!
2017年07月24日 07:46撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
7/24 7:46
もう一つの蝙蝠岳山頂標識。二軒小屋まで、まだまだ遠いな〜!
さあ、がんばろう!
2017年07月24日 07:46撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
7/24 7:46
さあ、がんばろう!
所々、こんな切り立った岩場の通過もありました。
2017年07月24日 08:02撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
7/24 8:02
所々、こんな切り立った岩場の通過もありました。
標高が下がるにつれて、また樹林帯へ。
いまにも歩き出しそうな大木。
2017年07月24日 08:05撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
7/24 8:05
標高が下がるにつれて、また樹林帯へ。
いまにも歩き出しそうな大木。
徳右衛門岳。
2017年07月24日 09:21撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
7/24 9:21
徳右衛門岳。
正式な標識はこちらですが、どこにも山名の記載なし。
2017年07月24日 09:22撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
7/24 9:22
正式な標識はこちらですが、どこにも山名の記載なし。
樹林帯の急下降が続くと・・・→
2017年07月24日 09:47撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
7/24 9:47
樹林帯の急下降が続くと・・・→
・・・→中部電力管理棟の上に出ました。
2017年07月24日 11:35撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
7/24 11:35
・・・→中部電力管理棟の上に出ました。
蝙蝠岳の登山口に到着。ここからは林道歩きです。
2017年07月24日 12:57撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
7/24 12:57
蝙蝠岳の登山口に到着。ここからは林道歩きです。
きれいな沢に架かる橋を渡ると・・・→
2017年07月24日 13:11撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
7/24 13:11
きれいな沢に架かる橋を渡ると・・・→
・・・→高台に、二軒小屋ロッジ。
頑張って歩いたご褒美は、お風呂とおいしいフレンチのフルコースのディナー!
2017年07月24日 13:22撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
7/24 13:22
・・・→高台に、二軒小屋ロッジ。
頑張って歩いたご褒美は、お風呂とおいしいフレンチのフルコースのディナー!
【7月25日】
二軒小屋発11:00の東海フォレストバスを待つ間に、付近の散策。これは、イケマというそうです。
2017年07月25日 08:55撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7/25 8:55
【7月25日】
二軒小屋発11:00の東海フォレストバスを待つ間に、付近の散策。これは、イケマというそうです。
小屋のそばにある滝。水の色がきれいだね!
2017年07月25日 09:57撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
7/25 9:57
小屋のそばにある滝。水の色がきれいだね!
カラマツソウの連発花火!
2017年07月25日 10:13撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
7/25 10:13
カラマツソウの連発花火!

感想

・南アルプスに残してある宿題:塩見岳から南東に派生する「蝙蝠尾根」を片付けに行ってきた。
・これで、南アルプスの主だった山稜を甲斐駒ケ岳から光岳まで、全部つなげることができた。
・今回の同行者は、同じく蝙蝠尾根未踏のHちゃんとYさん。

【7月22日】
・明日の鳥倉登山口行きのバスに乗るために、今日は伊那大島駅前の民宿泊。民宿で3人が合流という段取り。節約の為に新宿から高速バス利用で伊那市駅へ、そこから鉄道に乗り換えて伊那大島へ。

【7月23日】
・伊那大島発6:45の「塩見登山バス」に乗る。
・塩見岳には、昔、積雪期に塩川から入ったが、今は林道崩落の為、通行禁止。塩見新道もダメということで、現在は鳥倉ルートのみ。
・バスは、1時間50分ほどで、鳥倉登山口到着。
・登山届をポストに入れてスタート。お天気も良くない上に展望もないので、お喋りをしながらコンスタントに歩を運ぶ。
・14時過ぎには塩見小屋に到着。小屋は立て替えられ、見違えるほどきれいになっていた。Hちゃんは小屋食、Yさんと私は自炊。
・寝袋も新しくてふわふわ! すっぽり入ると暑いので、ジッパーを開けて足を出して寝る。

【7月24日】
・3時半起床、4時7分出発。ヘッデンを点けハイマツをかき分けて進む。今日も、霧雨。
・じき、森林限界を飛び出すが、やっぱり五里霧中。ついてないな〜!
・仙塩尾根の分岐から、いよいよ蝙蝠尾根へ入る。晴れていれば南部核心部の巨人達の大展望を欲しいままに出来るのだけれどな!
・そのかわり、足元の可憐な高山植物と霞むように浮かぶ富士山に慰められる。
・広いがれきの稜線では、時々立ち止まって方向を確かめながら進む。
・蝙蝠岳を過ぎると、ハイマツ帯から徐々に樹林帯へ。
・シラビソやツガの大木の根が複雑に絡み合った急な尾根は、進行方向が分かりにくい。仲間が道を見失うハプニングも!
・フィナーレは二軒小屋ロッジ。3人でハイタッチをして完登を祝った。

・塩見岳付近は、南アの中間地点。お天気が良ければ、北部核心部の山々と、南部核心部の山々を同時に見渡せた事だだろう。
・私は、もう二度と蝙蝠尾根を歩く事は無いので、それだけが残念だった。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1321人

コメント

細かい計画
こういう計画はいつもmizukiさんが立てられるんですか?
すごい綿密な計画を立てられてるので尊敬します。険しい山へ行くには計画が一番重要ですもんね。
これからも夏山を安全第一で楽しんでくださいね!
2017/7/26 5:42
Re: 細かい計画
chaco_chan さん、おはようございます。

長年の宿題を片付けに行ったのに、展望無し。泣く子とお天気には、叶いませんね!
私は欲張りなので、一度の山行で3度、楽しむのですよ!
 ・綿密な下調べと、それに基づいた戦略を立てる事
 ・実際に山を歩きながら検証したり、楽しんだりする事
 ・下山して、山行を振り返り纏める事

夏山も、後半戦に入りますね! これからの chaco_chan さんの山がお天気に恵まれますように!
2017/7/26 9:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら