記録ID: 1189733
全員に公開
ハイキング
関東
ちばらぎ圏
2017年07月06日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:16
- 距離
- 34.3km
- 登り
- 20m
- 下り
- 15m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:17
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 8:17
距離 34.3km
登り 21m
下り 31m
7:56
497分
スタート地点
16:13
ゴール地点
7:57 南柏-10:17 新大利根橋-11:38 小貝川(稲豊橋)-14:37 谷田部IC-16:13 湯ワールド
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
今回の旅は、9月に参加予定の石垣島100Kmウルトラウオークのトレーニングで霞ヶ浦一周を2日で歩くのが、主目的である。
その前泊地につくば市の湯ワールドを選択した。
折角なので、かって歩いた旧日光街道の南柏からつくば市まで歩くことにした。選定理由は、神奈川県に住んでいても、千葉と茨城の県境付近は反射的にはわからない。牛久、取手、我孫子など“ちばらぎ圏”を体で感じたいためである。歩いてみて、利根川の大きさを通じて“ちばらぎ圏”を体感出来ました。同じようにいつか、すぐ傍の“ちばたま圏”も歩いてみたいと思った。
恐らく短時間で自動車登録地の種類を一番多く見れるのは、今回歩いたR6号線ではないだろうか?
柏市を歩いていることを忘れさせられるほど、多地点の登録車が多い。
土浦、野田、つくば、水戸、成田、越谷、千葉、大宮、春日部、習志野、袖ケ浦、足立など。
地方の旅では、自動車の登録地点の混在が始まると県境が近いことを感じるが、ここでは全く通用しない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:471人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する