記録ID: 1191026
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
池田山でトレーニング
2017年07月09日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:46
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 921m
- 下り
- 904m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:03
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 5:47
距離 11.1km
登り 921m
下り 924m
8:21
118分
スタート地点
14:08
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道はよく整備されていて危険も急坂もありません。車道を歩く時は通行車両に注意。 平成29年6月20日に熊目撃との情報あり。 ヒルの生息域とのことですが、ここ4日ほど暑い晴れが続いていたせいか、この日は遭遇しませんでした。 |
その他周辺情報 | 山上は車でアクセスできる公園になっていますので、登山口以外にもトイレは複数あります。(古いタイプですが) 登山口から車で南に5分の「道の駅 池田温泉」は大人500円のCPなので立ち寄らずにはいられません。ヌルヌルのお湯で温度も温めでしたがw |
写真
感想
今年の夏山シーズンも間近、山行も少し間隔が開いているのでトレーニングに池田山に行ってきました。
東海地方では夜景ドライブスポットとして有名な山ですが、登山では初めて訪れました。長年行ってなかったけど、山上は公園として整備され、ハンググライダーやパラグライダーの離陸場ができていて隔世の感。登山客だけでなく、トレランに舗装路ランニング、ロードバイクにグライダーと、多目的スポーツエリアみたいでした。
それにしても曇りとはいえ、ものすごい蒸し暑さで全身濡れたような汗だくに。近くに温泉があって良かった〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:459人
暑中お見舞い申し上げますニャ=(^ω^)=
遅コメにて失礼
関東の人間にはなじみの薄いお山
パラグライダーの発着所、あるのですね
猛暑の中の山登りには、冷凍フルーツは強い味方ですね
andy846さま
こちらこそ暑中お見舞い申し上げますm(__)m
はい、関ヶ原は壬申の乱や天下分け目の合戦地で本州の要でございます
山に登って近く感じる空を見ることはあっても、空を飛ぶことには縁がありませんでしたが見てみると確かにアクティブなスポットでしたね
山での甘味は大切なモチベーションです
暑さ厳しい折、andy846さまも水分と甘味を摂ってご自愛くださいませ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する