ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1193593
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山

蒜山三座縦走(下蒜山→中蒜山→上蒜山)

2017年07月28日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:50
距離
17.7km
登り
1,306m
下り
1,186m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:59
休憩
0:50
合計
7:49
6:49
43
7:32
7:43
50
8:33
8:36
47
9:23
9:29
51
10:20
10:21
38
10:59
11:01
7
11:08
11:24
55
12:19
12:24
8
12:32
12:32
10
12:42
12:48
16
13:04
13:04
54
13:58
13:58
40
14:38
ゴール地点
天候 曇り後小雨 中腹から上はガス
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
蒜山高原休暇村に停めさせていただきました。
中鉄美作バス蒜山・久世ルートの蒜山高原休暇村(6時25分)から道目木までバスに乗りました。
コース状況/
危険箇所等
登山道は、よく整備されていますが、滑り易いところがあります。一部、急勾配でクサリやロープに頼る箇所があります。

下蒜山〜中蒜山は、300m下って300m登ります。
上蒜山の登りが急登で かなり厳しいです。
上蒜山山頂は、山頂プレートがありませんでした。三角点ピークまで背丈の高い笹原の中、ピンクのテープを頼りに歩きました。
夏場は、日陰が少ないので暑さ対策が必要です。
その他周辺情報 休暇村蒜山高原
https://www.qkamura.or.jp/hiruzen/

快湯館
http://www.kaiyukan.co.jp/
6:22 蒜山高原休暇村6時25分発の真庭市コミュニテイバスに乗りました。どこまで乗っても200円。安いですね。
2017年07月28日 06:22撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
7/28 6:22
6:22 蒜山高原休暇村6時25分発の真庭市コミュニテイバスに乗りました。どこまで乗っても200円。安いですね。
6:51 道目木バス停で下車。ここまで約20分です。ここから、ダラダラと犬挟峠(下蒜山登山口)まで歩きます。
2017年07月28日 06:51撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/28 6:51
6:51 道目木バス停で下車。ここまで約20分です。ここから、ダラダラと犬挟峠(下蒜山登山口)まで歩きます。
クルマバナ?
2017年07月28日 07:16撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/28 7:16
クルマバナ?
オトギリソウ
2017年07月28日 07:20撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/28 7:20
オトギリソウ
犬挟峠(下蒜山登山口)です。向かいに真庭市北部火葬場があり、ここでお手洗いを借りることができます。
2017年07月28日 07:33撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/28 7:33
犬挟峠(下蒜山登山口)です。向かいに真庭市北部火葬場があり、ここでお手洗いを借りることができます。
蒜山三山のコース図です。
2017年07月28日 07:34撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
7/28 7:34
蒜山三山のコース図です。
コオニユリ
2017年07月28日 07:42撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/28 7:42
コオニユリ
クサレダマ
2017年07月28日 07:43撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/28 7:43
クサレダマ
丸太の階段、汗をかきながら ゆっくりと歩きます。
2017年07月28日 08:00撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/28 8:00
丸太の階段、汗をかきながら ゆっくりと歩きます。
蒜山三山のコース途中、このような岩場がたくさんあります。危険な箇所には、鎖やロープが設置されています。
2017年07月28日 08:10撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/28 8:10
蒜山三山のコース途中、このような岩場がたくさんあります。危険な箇所には、鎖やロープが設置されています。
オオバギボウシ
2017年07月28日 08:16撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/28 8:16
オオバギボウシ
8:23 下蒜山五合目
2017年07月28日 08:23撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/28 8:23
8:23 下蒜山五合目
稜線に出ると気持ちが良いです。
2017年07月28日 08:27撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/28 8:27
稜線に出ると気持ちが良いです。
カワラナデシコがいっぱい。
2017年07月28日 08:32撮影 by  ILCE-5000, SONY
7
7/28 8:32
カワラナデシコがいっぱい。
8:35 雲居平 ガスっています。一面、笹原が広がり高原という感じがする。
2017年07月28日 08:35撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/28 8:35
8:35 雲居平 ガスっています。一面、笹原が広がり高原という感じがする。
ヨツバヒヨドリ?
2017年07月28日 08:44撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/28 8:44
ヨツバヒヨドリ?
シモツケソウ
2017年07月28日 08:57撮影 by  ILCE-5000, SONY
5
7/28 8:57
シモツケソウ
トラノオ
2017年07月28日 09:11撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/28 9:11
トラノオ
ヤマジノホトトギス
2017年07月28日 09:14撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
7/28 9:14
ヤマジノホトトギス
9:24 下蒜山山頂(1100.4m)ここから300m下ります。三座とも山頂に近づくと岩場の急登が続く。
2017年07月28日 09:24撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
7/28 9:24
9:24 下蒜山山頂(1100.4m)ここから300m下ります。三座とも山頂に近づくと岩場の急登が続く。
これから行く中蒜山と上蒜山
2017年07月28日 09:45撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
7/28 9:45
これから行く中蒜山と上蒜山
ガマズミ?
2017年07月28日 09:53撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/28 9:53
ガマズミ?
ウツボグザ
2017年07月28日 09:56撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/28 9:56
ウツボグザ
振り返って下蒜山
2017年07月28日 09:57撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/28 9:57
振り返って下蒜山
中蒜山 
2017年07月28日 10:07撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
7/28 10:07
中蒜山 
振り返って下蒜山
2017年07月28日 10:11撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
7/28 10:11
振り返って下蒜山
10:21 フングリ乢(たわ) 標高800m
ユニークな名前です。昔、巨人が蒜山を跨ぐとき、フングリ(睾丸)を引っかけたという伝説があります。
2017年07月28日 10:21撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
7/28 10:21
10:21 フングリ乢(たわ) 標高800m
ユニークな名前です。昔、巨人が蒜山を跨ぐとき、フングリ(睾丸)を引っかけたという伝説があります。
11:09 中蒜山山頂(1123.4m)
2017年07月28日 11:09撮影 by  ILCE-5000, SONY
5
7/28 11:09
11:09 中蒜山山頂(1123.4m)
中蒜山の避難小屋 ちょっと、休憩。
ここから、少し下るとユートピアと呼ばれる草原がひらける。
2017年07月28日 11:10撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/28 11:10
中蒜山の避難小屋 ちょっと、休憩。
ここから、少し下るとユートピアと呼ばれる草原がひらける。
ツリガネニンジン
2017年07月28日 11:32撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
7/28 11:32
ツリガネニンジン
12:23 上蒜山山頂手前の1202ピーク。ここから、上蒜山まで約10分 藪こぎです。
2017年07月28日 12:23撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/28 12:23
12:23 上蒜山山頂手前の1202ピーク。ここから、上蒜山まで約10分 藪こぎです。
ピンクのテープを探しながら二等三角点を目指します。
2017年07月28日 12:43撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/28 12:43
ピンクのテープを探しながら二等三角点を目指します。
背丈より高い笹原(ネマガリダケ)です。
2017年07月28日 12:29撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
7/28 12:29
背丈より高い笹原(ネマガリダケ)です。
12:34 上蒜山の山名プレートがありません。二等三角点がありました。(1197.7m)展望は良くない。
2017年07月28日 12:34撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
7/28 12:34
12:34 上蒜山の山名プレートがありません。二等三角点がありました。(1197.7m)展望は良くない。
下山は、尾根歩きです。五合目辺りで、今日、初めてグループの方とすれ違いました。
2017年07月28日 13:01撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/28 13:01
下山は、尾根歩きです。五合目辺りで、今日、初めてグループの方とすれ違いました。
ママコナ
2017年07月28日 13:04撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
7/28 13:04
ママコナ
キキョウがポツポツ咲いています。
2017年07月28日 13:29撮影 by  ILCE-5000, SONY
5
7/28 13:29
キキョウがポツポツ咲いています。
13:55 上蒜山の入口です。
2017年07月28日 13:55撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
7/28 13:55
13:55 上蒜山の入口です。
14:35 蒜山高原休暇村に到着です。途中、道を間違え時間がかかりました。本当は、ここの日帰り温泉に入りたかったのですが、14時30分までなので入れませんでした。
2017年07月28日 14:35撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
7/28 14:35
14:35 蒜山高原休暇村に到着です。途中、道を間違え時間がかかりました。本当は、ここの日帰り温泉に入りたかったのですが、14時30分までなので入れませんでした。
14:56 車で約15分、蒜山やつか温泉「快湯館」で汗を流しました。
JAFのカードを提示すると、入湯料が600円です。
2017年07月28日 14:56撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
7/28 14:56
14:56 車で約15分、蒜山やつか温泉「快湯館」で汗を流しました。
JAFのカードを提示すると、入湯料が600円です。
撮影機器:

感想

遠征2日目は、蒜山三座縦走(下蒜山→中蒜山→上蒜山)
山麓の牧歌的な雰囲気が人気の蒜山高原。レストランやホテル、レージャー施設が多い。
蒜山高原休暇村に車を停めて、ここから、道目木までバス移動。
当初、上蒜山登山口に車を置いて下蒜山登山口までサイクリングを計画していたが、少しアップダウンがあるのでバスに変更。
道目木から下蒜山登山口までは、緩やかな登りが続く。
下蒜山の雲居平や中蒜山の下りにあるユートピア付近は、広い笹原の中を歩く。
今日もガスがかかって、眺めがよくなかった。ガスっていなかったら、蒜山高原や大山が眺められ気持ちよく縦走できたと思うが、次回の楽しみにとっておきたい。
蒜山三坐縦走は、アップダウンが多く、蒸し暑くヘロヘロであったが、それなりに達成感はあった。
下山後は、やつか温泉「快湯館」の日帰り温泉で汗を流した。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1098人

コメント

karchiさん こんにちは!
◎ 大山&蒜山三座縦走と二日間お疲れ様でした。 大山は予定通りにお花畑の良い時に行かれて笑顔が目に浮かびます。 ^,^y お花だけでなく温泉にも癒されて夏風邪でダウン中の私には羨ましい限りです、、。
◎ 三座縦走も良いルートですね! 上蒜山は二百名山なんですね!? また時間が出来たら行ってみたいと思いました! 有難うございました! m(_ _)m
2017/7/31 17:02
Re: karchiさん こんにちは!
mypacさん コメントありがとうございます。
今回は、お花畑がお目当てだったので、この時期に行きましたが、どちらも日陰が少ないので、やっぱり夏場は厳しいですね。
mypaceさんのように百名山の挑戦されている方は、1回の遠征で3座〜5座位 踏破されてますが、今回、私は2日間だけでバテバテでした。やっぱり、日頃から体力作りが大切だと痛感しました。
2017/7/31 20:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら