ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1194519
全員に公開
ハイキング
北海道

幌尻岳(撤退)「お岩さん」になるわ、マダニでぼろぼろ岳(ツアー)

2017年07月10日(月) 〜 2017年07月13日(木)
 - 拍手
lily616 その他11人
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
24:43
距離
44.5km
登り
2,355m
下り
2,313m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:21
休憩
0:01
合計
6:22
9:30
9:31
59
10:30
10:30
251
14:41
14:41
1
14:42
14:42
62
2日目
山行
6:02
休憩
0:34
合計
6:36
7:40
7:45
85
9:10
9:10
14
9:24
9:25
32
9:57
10:22
24
10:46
10:46
7
10:53
10:54
68
12:02
12:04
54
3日目
山行
5:08
休憩
0:01
合計
5:09
6:18
6:18
1
6:19
6:19
202
9:41
9:42
54
10:36
10:36
6
天候 10日うす曇り。11日うす曇り。12日曇りのち雨。13日晴天
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 飛行機
10日 羽田空港12:30ー千歳空港2:00🚌―静内町とみおか旅館泊
11日 静内町🚌―林道🚌ー奥新冠発電所ゲート(420m)👟奥新冠ダム(幌尻湖)👟新冠ポロシリ山荘(無人小屋)
12日 山荘👟新冠コース👟中間地点👟雪渓1650m 撤退―山荘
13日 山荘👟ー奥新冠発電所ゲート🚌温泉🚌千歳空港19:00発ー羽田
コース状況/
危険箇所等
イドンナップ山荘 登山届
ポロシリ山荘を出て20分足らずに16年崩れた登山道の迂回ルートでロープでの急坂があり、慎重さが必要です。
背の高い小竹や蕗に覆われた藪漕ぎも数か所あります。
北アルプスなどとは大違い、手が入っていません。
その他周辺情報 静内町の新冠温泉
9:13 イドンナップ山荘
   登山届はここで
2017年07月11日 09:13撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/11 9:13
9:13 イドンナップ山荘
   登山届はここで
9:17 こんなモニュメントもあり。
2017年07月11日 09:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/11 9:17
9:17 こんなモニュメントもあり。
9:17 日高山脈の様子
2017年07月11日 09:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/11 9:17
9:17 日高山脈の様子
9:35 ようやくゲート 
工事車両が左です。
右へ入る!
案内してくれる方がいました。
帰りにもニコニコ送って下さいました。
2017年07月11日 09:35撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/11 9:35
9:35 ようやくゲート 
工事車両が左です。
右へ入る!
案内してくれる方がいました。
帰りにもニコニコ送って下さいました。
10:32 ここですね。荷物と一緒に潜れないゲート
2017年07月11日 10:32撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
7/11 10:32
10:32 ここですね。荷物と一緒に潜れないゲート
2:00 山荘まで5キロの表示
2017年07月11日 14:02撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/11 14:02
2:00 山荘まで5キロの表示
2:50 山荘まで2キロの表示
2017年07月11日 14:53撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/11 14:53
2:50 山荘まで2キロの表示
3:50 長い林道終わり避難小屋 幌尻山荘に到着
トイレきれいです。
直ぐ脇に川がありアイシングしました。
飲用水は煮沸する!
2017年07月11日 15:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
7/11 15:49
3:50 長い林道終わり避難小屋 幌尻山荘に到着
トイレきれいです。
直ぐ脇に川がありアイシングしました。
飲用水は煮沸する!
12日です。
6:30 いよいよ幌尻岳へ。 
個人の方3人はすでに4時に出ました!
不要なものは小屋に置きました。
2017年07月12日 06:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/12 6:27
12日です。
6:30 いよいよ幌尻岳へ。 
個人の方3人はすでに4時に出ました!
不要なものは小屋に置きました。
15分も 大きなシノや蕗の葉をかきわけて進むと難所あり。ひとスパンに一人が鉄則です。
2017年07月12日 06:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/12 6:48
15分も 大きなシノや蕗の葉をかきわけて進むと難所あり。ひとスパンに一人が鉄則です。
夫の番です。泥でぐちゃぐちゃ。
2017年07月12日 06:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
7/12 6:50
夫の番です。泥でぐちゃぐちゃ。
先に下りた人たちは見えないです。
2017年07月12日 06:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/12 6:50
先に下りた人たちは見えないです。
7:20 1時間くらいで休憩しつつ歩きました。まだ降っていません。この後雨が降り始め写真なし!
2017年07月12日 07:20撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
7/12 7:20
7:20 1時間くらいで休憩しつつ歩きました。まだ降っていません。この後雨が降り始め写真なし!
13日 
5:40 無念ですが東京へ帰ります。
2017年07月13日 05:38撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
7/13 5:38
13日 
5:40 無念ですが東京へ帰ります。
6:25 ダム
2017年07月13日 06:26撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
7/13 6:26
6:25 ダム
ゲートに戻りました。この辺りで親子の子熊に出くわしたとすれ違った方の情報あり。
2017年07月13日 09:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
7/13 9:48
ゲートに戻りました。この辺りで親子の子熊に出くわしたとすれ違った方の情報あり。
10:47 戻りました。晴天なのですでに22台の車があり
登山する人大勢に会いました。
2017年07月13日 10:47撮影 by  DSC-WX500, SONY
7/13 10:47
10:47 戻りました。晴天なのですでに22台の車があり
登山する人大勢に会いました。

装備

備考 背丈の高い小竹や蕗で濡れるのでカッパの下だけ履いて出発しましたが
その下に更にスパッツを付けておくと渡渉で水が深くても靴の中までは浸水しないでしょう。(水の中まで入るとは思わなかったので ゲーターをつけず、帰りまで👟は乾きませんでした)

感想

雨で濡れた体で稜線に出るのは低体温になり、下りでの事故もあり得るので1650mあたり(花畑手前)で撤退することになった。

これで百名山達成の方もあり残念でしたが致し方ないことです。

早朝に出なかったこと 早めにカッパやザックカバーを付けなかったことなど反省点も多々あります。

これがツアーの難しさでしょう。
早朝出た方たちは私たちが撤退する前に下山してきました。
ただし 何も見えなかったよ〜ってことで
晴れてこその登山だと思います。

下山の倒木に跨って渡り損ない大きなコブができて目の周りに痣が広がり二日目にはお岩さんになりました。

さらに追い打ち
脇腹の上部にマダニ 発見!
皮膚科直行。簡単ではあるけど麻酔をかけて切開で取り
抗生物質を飲んでいます。
感染症になると死に至ることもあるそうです。

TVでは皮膚を覆う衣服 虫よけスプレーすればいいと言っていますが
そうしていても敵は忍び込んできます。
要注意です!

必ず皮膚科で取ってもらうこと!ちぎって残ったダニの歯などから皮膚が膠着するそうですし感染症発症は10日ほどかかるそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1849人

コメント

大変でしたね!
lily616さん、こんばんは〜(*^▽^*)
マダニですか!
山にいるとは聞いてましたが、まだ噛まれたことはありません。
切開して取らないといけないんですね!ビックリです!
肌をださないようにしてても安心できないってことですね(;一_一)
お大事になさってくださいね!     嫁
2017/7/15 17:57
Re: 大変でしたね!
chasse奥様!
すこしはお元気になりましたか?ありがとうございます。
長袖、手袋、スプレーと防備していたんですがやられました!
幌尻岳に登る時は熊とマダニに要注意です。篠竹などについているそうですよ。
おまけに目の周りの痣は取れないしオデコのコブもしっかりそそり立ち、踏んだり蹴ったりです。
もしやDV?私の角?な〜んちゃって。
2017/7/15 21:53
なかなか思うようにいかない山ですね。
lily616さん、こんばんは!
はじめまして、yamahiroと申します。
日本百名山のペース、速いですね(驚!)

奥新冠ダム辺りを7/13(木)の6:30頃に新冠ポロシリ山荘に向かって
歩いておりましたが、
その際にすれ違った団体の皆さんの中におられたんですね。
前の日は天候が悪くて大変だったんでしょうね。
高巻き道のぐちゃぐちゃ具合もよく分かります
それにダニなんて!
ポロシリ山荘から先などフキや笹の中を突き進むことが多かったので、
なんだか嫌な予感もしていたのですが、恐ろしいですね。

私めも結局撤退して、みなさんと同じ日にイドンナップ山荘まで戻りました。
お互い百名山完登に向けては残念でしたが、
次は晴れて頂きに立てるといいですね。
おつかれさまでした
2017/7/22 22:57
Re: なかなか思うようにいかない山ですね。
yamahiroさま
ありがとうございます。同じ日にあの林道を無念の思いで歩いたんですね!

鳥や花の写真と記録素晴らしいです。みなさんのヤマレコに助けられています。
ダニは避難小屋でか?藪漕ぎでなのか?

12日は雨でしたが13日は猛暑!
どちらも大変だったのですね。

来年チャレンジする勇気があるかどうか?
ガイドは9月、渡渉コースがよいと勧めていました。

シニアで狂った山、、友人には高山病だと言われ
呆れる息子たちには先がないから急ぐと言い訳して
今年で終了のはずが、、、

ゆっくりのんびり楽しい山の続きを勧めたいです。
2017/7/23 23:52
残念でしたね、でも山はいつもそこにありますから
lily616様
 お疲れ様でした、幌尻岳は19kmの林道歩きが印象的な思いで深い山です。4年前に登ったのですが、当時は避難小屋にはトイレが無く床も少し傾いていました。私は天気に恵まれ、素晴らしいお花畑を見ることが出来、山頂からの絶景も楽しむことができました。
 残念だったでしょうが、いつかまたチャレンジされては?
それにしても、精力的にあちこち歩かれてますね、レコを拝見して、お元気だなあと感じ入っております。
 わたしもあやかって、元気に歩き続けたいですね。
またレコを楽しみにしております。

                         ery100

                              
2017/7/30 19:46
Re: 残念でしたね、でも山はいつもそこにありますから
ery100さま
新冠コースで撤退はないと思い込んでいたので
すっかり凹んでしまいました。
励ましていただきありがとうございます。
4年前に登られたのは何月でしたか?

その後の北海道はいかがでしょうと
レコを今か今かと待っていました。

やっと来た夏山シーズンですからいろいろ計画をたてつつ
白馬の後ろも歩きたいと思っています。
2017/7/30 23:01
Re[2]: 残念でしたね、でも山はいつもそこにありますから
LILY616さま

 4年前の7月13日、14日です。山は天気次第で印象が全く違ってきますね。
私の場合はラッキーでした。

                         ery100
2017/7/31 8:53
Re[3]: 残念でしたね、でも山はいつもそこにありますから
ありがとうございます。まさに同じような日程だったんですね!
ery100さん、一回で登れたなんて奇跡のようです。
めげずに再挑戦、、
2017/7/31 11:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら