記録ID: 1194927
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
天狗岳&硫黄岳(桜平発着。コマクサあり。)
2017年07月15日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:57
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,450m
- 下り
- 1,442m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:08
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 7:58
距離 15.6km
登り 1,450m
下り 1,458m
7:26
9分
駐車場(中)
15:24
駐車場(中)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
この日は、7:20の時点で満車。駐車場内の奥の通路脇にギリギリ停めれました。 帰りには、駐車場入り口の脇や路駐も。 桜平駐車場(上)は20台停めれるそうです。 桜平駐車場(下)はゲートまで遠く、帰りに2台しか停まっていませんでした。 駐車場までは悪路(15~20分程度)ですが、慎重に走れば普通車で問題なく走れました。 道幅は狭いですが、行き違いできるスペースがあります。 登山ポストは夏沢鉱泉にあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は分かりやすいです。 |
写真
感想
昨年同様、八ヶ岳に行こうと去年から決めていました。
今度は天狗岳。
レコで見かける度に行きたいと思っていました。
参考にさせて頂き、ありがとうございました。
ルートも多くあり、少し悩みましたが硫黄~根石~天狗が良いと思い、桜平から登ることにしました。
赤線もつながる。
天候に不安はありましたが、いつもの諏訪湖SAで車中泊し桜平へ。
駐車場(中)は満車でしたが、なんとか停めれました。
ひと月以上登っていないので、体力に不安がありました。
バテバテでしたが、細かく足を休め、景色に喜びながら歩きました。
人も多かった。
ここは本当に良かったので、又来たいと思います。
次はどこのルートから登ろうか。来年かな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:960人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する