記録ID: 1197979
全員に公開
ハイキング
奥秩父
両神山 日向大谷口〜七滝沢〜両神神社〜剣が峰〜避難小屋〜日向大谷口
2017年07月16日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:22
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,786m
- 下り
- 1,782m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:49
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 7:14
距離 12.7km
登り 1,787m
下り 1,786m
給水箇所は 清滝小屋と弘法之井戸
トイレは 清滝小屋
トイレは 清滝小屋
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道はピンクの案内もあり、十分整備されているが 滑落しそうな箇所が随所にあります。 |
写真
感想
両神山へ行ってきました。主な登山口は3箇所程あるようですが、今回は日向大谷口から登りました。登山口までは車です。下から2番目の無料駐車場に駐車できました。
朝の時間帯ではまだ数台。
登山届をだして、出発
感想としては暑さもあり正直すごくしんどかった。
2Lのハイドレーション+0.5L×2水、前半で8割消費しました。
戻りの避難小屋で給水ができましたので0.5L補給しました。
最初の分岐の会所で七滝沢方面から登りました。
鈴が坂までの急こう配がきつかったです。山頂までは展望はありません。
山頂では狭いですが、全方位見渡せます。富士は見えず、雲の影にちらっと山々
30分程ぽーーっとして、給水と軽食をいただきました。
びっしょりの服を着替えて下山します。帰りま清滝小屋を経由して
会所にもどりました。どちらのルートも整備されていますが、気を付けないと滑落しそうな場所もあります。
事故があったようで会所付近で山岳救助隊の方とすれ違いました。
無事を祈ります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:435人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する