記録ID: 1201189
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
霧ヶ峰(湿原と草原)
2017年07月19日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:00
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 284m
- 下り
- 263m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:12
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 4:26
距離 8.4km
登り 284m
下り 287m
10:33
94分
踊場湿原駐車場
12:07
25分
踊場湿原駐車場
12:32
20分
霧ヶ峰インターチェンジ駐車場
14:59
霧ヶ峰インターチェンジ駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
霧ヶ峰園地〜ビーナスの丘;ビーナスラインのインターチェンジ大駐車場を利用。トイレあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所無し。 踊場湿原〜インターチェンジ大駐車場の間は車で移動しています。 |
その他周辺情報 | 下諏訪、上諏訪、松本、長和のどの方向に降りても、日帰り入浴できる施設があります。 |
写真
撮影機器:
感想
霧ヶ峰でまだ歩いたことのないコースを、花見がてら歩いてきた。自分が歩いたコースは比較的人が少なかったが、車山肩周辺のキスゲ群落は観光客やハイキングの人で混みあっていました。
ほとんど日陰の無いコースなので歩くなら早朝か夕方がよいでしょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:485人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
緑の中でも強烈な印象を残す美しくたくましい花ですね
鹿の餌ですよ、フェンスの外はみんな喰われてしまいました
鹿はキスゲを食べるんですか!
博識ですね。
博識ではなくてyousakuさんよりちょっと長く生きてるだけです
ニッコウキスゲの近隣種?のノカンゾウやヤブカンゾウの若芽は人間も食べますよ。お浸しにすると甘くておいしいです。日当たりの良いあぜ道などに生えているので、是非!!!!!来春試してみてください。自己責任ですよ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する