ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1204977
全員に公開
ハイキング
東海

夏風邪で体調不良と大ボケ! 寸座から尉ケ峰周回

2017年07月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:44
距離
12.5km
登り
553m
下り
554m

コースタイム

日帰り
山行
3:34
休憩
0:11
合計
3:45
8:25
36
寸座峠
9:01
9:01
5
林道合流点
9:06
9:06
6
山道入口
9:12
9:12
8
展望広場
9:20
9:20
10
奥浜名湖展望台
9:30
9:30
18
三角点
9:48
9:48
26
10:14
10:14
4
10:18
10:18
15
10:33
10:40
8
10:48
10:51
5
10:56
10:57
8
11:05
11:05
28
12:10
寸座峠
天候
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
寸座峠の国道脇に駐車
コース状況/
危険箇所等
最初の入口を間違えて、最初は、道なき藪を通過。
金曜日位から夏風邪気味で、土曜日は、予報曇りだった。体調調整にちょうどいいということで、のんびり起きた。外は晴れ。それでも小説三昧で過ごした。 
2017年07月23日 08:25撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
7/23 8:25
金曜日位から夏風邪気味で、土曜日は、予報曇りだった。体調調整にちょうどいいということで、のんびり起きた。外は晴れ。それでも小説三昧で過ごした。 
日曜日、遠くは諦めたが少しは歩きたい。
ということで、浜松の里山、尉ケ峰を初ルートから上がるべく、寸座にやって来た。朝、運転中に欠伸が何度もでる。まだ、体調は今一なようだ。
2017年07月23日 08:26撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
7/23 8:26
日曜日、遠くは諦めたが少しは歩きたい。
ということで、浜松の里山、尉ケ峰を初ルートから上がるべく、寸座にやって来た。朝、運転中に欠伸が何度もでる。まだ、体調は今一なようだ。
国道362の寸座峠に駐車、対面の林道を上がったみた。これが入口としてはふさわしくなかったようで、最初は良かったが、どういくのか分からなくなった。
2017年07月23日 08:31撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
7/23 8:31
国道362の寸座峠に駐車、対面の林道を上がったみた。これが入口としてはふさわしくなかったようで、最初は良かったが、どういくのか分からなくなった。
林道からの眺め。
2017年07月23日 08:31撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
7/23 8:31
林道からの眺め。
gpsにセットした破線ルートは右側にあるということで、林道奥に進入し、西側から回り込んで東側にでた。
道がないところをgpsルートに沿って、木をくぐりながら100mほど北上。道らしいところに出た。
2017年07月23日 08:33撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
7/23 8:33
gpsにセットした破線ルートは右側にあるということで、林道奥に進入し、西側から回り込んで東側にでた。
道がないところをgpsルートに沿って、木をくぐりながら100mほど北上。道らしいところに出た。
農道を上がる先の向こうに道が合流している。
2017年07月23日 09:00撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
7/23 9:00
農道を上がる先の向こうに道が合流している。
この舗装道路を上がってくるのが妥当なのだろう。
合流した林道を上がる。
ここから先のところで、見逃しそうだが、林道が右に曲がるより数十m前の地点で左に山道の入口があった。
2017年07月23日 09:01撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
7/23 9:01
この舗装道路を上がってくるのが妥当なのだろう。
合流した林道を上がる。
ここから先のところで、見逃しそうだが、林道が右に曲がるより数十m前の地点で左に山道の入口があった。
2017年07月23日 09:05撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
7/23 9:05
舗装道路の合流点から山道入口まで5分くらいだ。
山道に入ると、急坂だ。
赤テープもあって、登山道らしい。
2017年07月23日 09:07撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
7/23 9:07
舗装道路の合流点から山道入口まで5分くらいだ。
山道に入ると、急坂だ。
赤テープもあって、登山道らしい。
山道に入って7分くらい登ったら、休憩施設のある広場に着いた。
2017年07月23日 09:12撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
7/23 9:12
山道に入って7分くらい登ったら、休憩施設のある広場に着いた。
広場からの展望。アクトタワーがうっすら!
2017年07月23日 09:12撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
7/23 9:12
広場からの展望。アクトタワーがうっすら!
右端に東名高速と舘山寺荘が見える。
2017年07月23日 09:12撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
7
7/23 9:12
右端に東名高速と舘山寺荘が見える。
広場の施設。
浜松市民ながら、こんなところ知らなかった。
2017年07月23日 09:12撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
7/23 9:12
広場の施設。
浜松市民ながら、こんなところ知らなかった。
広場風景
2017年07月23日 09:13撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
7/23 9:13
広場風景
右に林道にそって、登山道。林道に出たり抜けたり。
2017年07月23日 09:14撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
7/23 9:14
右に林道にそって、登山道。林道に出たり抜けたり。
施設から7分
ありゃ!
展望台に出た。奥浜名湖展望台
2017年07月23日 09:20撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
7/23 9:20
施設から7分
ありゃ!
展望台に出た。奥浜名湖展望台
上がって見た。
2017年07月23日 09:20撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
7/23 9:20
上がって見た。
勿論、初体験。
知らなかったな。
2017年07月23日 09:20撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
11
7/23 9:20
勿論、初体験。
知らなかったな。
柵のうえにカメラを固定して、タイマーでパチリ。
肩口あたりに尉ケ峰が映っている。
2017年07月23日 09:21撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
33
7/23 9:21
柵のうえにカメラを固定して、タイマーでパチリ。
肩口あたりに尉ケ峰が映っている。
出発して約1時間だ。展望台から後は、左(西)に直角に曲がる。
2017年07月23日 09:22撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
7/23 9:22
出発して約1時間だ。展望台から後は、左(西)に直角に曲がる。
展望台から7分、小ピークに三角点があった。標高235.3mの地点だ。
2017年07月23日 09:30撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
7/23 9:30
展望台から7分、小ピークに三角点があった。標高235.3mの地点だ。
登山道にしては広い道を移動。
このあたりで、どういう訳か、ザックがない事に気づく。どこで、忘れたのだろう。
展望台か、もっと下か。
戻ろうとしたが、すでに1時間15分近く来ている。
戻れば、もう上がる気はしない。マイナーなところだから、なくなることもないだろう。尉ケ峰まで上がってから対応することで進むことにした。
2017年07月23日 09:33撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
7/23 9:33
登山道にしては広い道を移動。
このあたりで、どういう訳か、ザックがない事に気づく。どこで、忘れたのだろう。
展望台か、もっと下か。
戻ろうとしたが、すでに1時間15分近く来ている。
戻れば、もう上がる気はしない。マイナーなところだから、なくなることもないだろう。尉ケ峰まで上がってから対応することで進むことにした。
奥浜名湖自然歩道、よく手入れされている。
2017年07月23日 09:34撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
7/23 9:34
奥浜名湖自然歩道、よく手入れされている。
引佐峠直前。姫街道がここを通っていたようです。
2017年07月23日 09:42撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
7/23 9:42
引佐峠直前。姫街道がここを通っていたようです。
車道を横切って引佐峠から尉ケ峰へ
出発して、1時間20分です。
2017年07月23日 09:43撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
7/23 9:43
車道を横切って引佐峠から尉ケ峰へ
出発して、1時間20分です。
広い道です。
2017年07月23日 10:03撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
7/23 10:03
広い道です。
出発から1時間55分、上に何か見えます。
2017年07月23日 10:15撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
7/23 10:15
出発から1時間55分、上に何か見えます。
上がると、駐車場に出ました。
2017年07月23日 10:15撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
7/23 10:15
上がると、駐車場に出ました。
立派なトイレもあります。
2017年07月23日 10:16撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
7/23 10:16
立派なトイレもあります。
道路(奥浜名湖スカイライン)を横切って、鉄階段を上がって、尉ケ峰へ
2017年07月23日 10:16撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
7/23 10:16
道路(奥浜名湖スカイライン)を横切って、鉄階段を上がって、尉ケ峰へ
途中、分岐でシシ落としの岩場を上がりましたが、まったく怖くない、普通の道でした。
2017年07月23日 10:30撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
7/23 10:30
途中、分岐でシシ落としの岩場を上がりましたが、まったく怖くない、普通の道でした。
豚さんのいる、尉ケ峰到着。出発から2時間10分でした。「おら、豚じゃないぞ」と言ってます。
イノシシらしい。
2017年07月23日 10:31撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
7
7/23 10:31
豚さんのいる、尉ケ峰到着。出発から2時間10分でした。「おら、豚じゃないぞ」と言ってます。
イノシシらしい。
山頂にて
2017年07月23日 10:32撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
18
7/23 10:32
山頂にて
イノちゃんと一緒に
5分ほどいて戻り開始。
ザックを回収しなきゃ!
ずっと、気になっていて、お陰で体調悪いのも忘れて、すたすた上がってきました。
2017年07月23日 10:34撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
24
7/23 10:34
イノちゃんと一緒に
5分ほどいて戻り開始。
ザックを回収しなきゃ!
ずっと、気になっていて、お陰で体調悪いのも忘れて、すたすた上がってきました。
細江の国民宿舎(奥浜名湖荘)から来る道から分かれ、右に下ります。
2017年07月23日 10:36撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
7/23 10:36
細江の国民宿舎(奥浜名湖荘)から来る道から分かれ、右に下ります。
シシ落としは通過せず、う回路を降ります。
2017年07月23日 10:37撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
7/23 10:37
シシ落としは通過せず、う回路を降ります。
往路は右を下ってきましたが、ザック回収のため、早く戻りたいので、左の西気賀駅へ2.7kmの道を下ってみます。
2017年07月23日 10:55撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
7/23 10:55
往路は右を下ってきましたが、ザック回収のため、早く戻りたいので、左の西気賀駅へ2.7kmの道を下ってみます。
狭いがいい道です。
2017年07月23日 10:57撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
7/23 10:57
狭いがいい道です。
西気賀への登山道
2017年07月23日 11:01撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
7/23 11:01
西気賀への登山道
浜見岩と朱書きされた岩の傍を通過。
2017年07月23日 11:03撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
7/23 11:03
浜見岩と朱書きされた岩の傍を通過。
浜見岩地点から浜名湖展望。
2017年07月23日 11:03撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
7/23 11:03
浜見岩地点から浜名湖展望。
さきで林道に合流するようです。
2017年07月23日 11:08撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
7/23 11:08
さきで林道に合流するようです。
合流点。右の方に行きました。
2017年07月23日 11:08撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
7/23 11:08
合流点。右の方に行きました。
合流した後で振り返ると。
左から出てきた。
2017年07月23日 11:09撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
7/23 11:09
合流した後で振り返ると。
左から出てきた。
西気賀への道
2017年07月23日 11:11撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
7/23 11:11
西気賀への道
右の道もありましたが、表示に従い、西気賀へ
2017年07月23日 11:18撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
7/23 11:18
右の道もありましたが、表示に従い、西気賀へ
下に車道が見えます。
2017年07月23日 11:24撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
7/23 11:24
下に車道が見えます。
車道に出ました。
2017年07月23日 11:24撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
7/23 11:24
車道に出ました。
車道を左に10mほど、赤砂利稲荷というのがありました。
2017年07月23日 11:27撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
7/23 11:27
車道を左に10mほど、赤砂利稲荷というのがありました。
稲荷付近から西気賀の町
2017年07月23日 11:27撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
13
7/23 11:27
稲荷付近から西気賀の町
2017年07月23日 11:28撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
7/23 11:28
浜名湖線の線路を渡ると、西気賀小学校の前の国道362に出ました。
2017年07月23日 11:36撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
7/23 11:36
浜名湖線の線路を渡ると、西気賀小学校の前の国道362に出ました。
西気賀駅
国道362を寸座方面に歩いて、最初に駐車した山に移動しましたが、ザックはここではないようです。
2017年07月23日 11:38撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
7/23 11:38
西気賀駅
国道362を寸座方面に歩いて、最初に駐車した山に移動しましたが、ザックはここではないようです。
そうすると、奥浜名湖展望台か、最初の寸座の林道奥か、展望台は20分、林道奥は5分で上がれます。
何とかなるでしょう。
12時を過ぎて、お腹がすいてきましたが、ザックがないので、対応できず。財布も食料も水もザックの中です。12時10分、山頂から1時間40分で寸座峠の駐車点に戻ってきました。
2017年07月23日 11:48撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
7/23 11:48
そうすると、奥浜名湖展望台か、最初の寸座の林道奥か、展望台は20分、林道奥は5分で上がれます。
何とかなるでしょう。
12時を過ぎて、お腹がすいてきましたが、ザックがないので、対応できず。財布も食料も水もザックの中です。12時10分、山頂から1時間40分で寸座峠の駐車点に戻ってきました。
ドアを開けたら、あれ!
「このやろう。いびきかいて、眠っていやがる」
「心配したんだぞ」
という訳だったのです。
”今日のつわもの”です。
2017年07月23日 12:10撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
22
7/23 12:10
ドアを開けたら、あれ!
「このやろう。いびきかいて、眠っていやがる」
「心配したんだぞ」
という訳だったのです。
”今日のつわもの”です。

感想

「ハっつあんやそろそろでかけるべえ」
「たこさんや、水筒持ったかえ、あんたはよく 忘れ物するからねえ」
「あんれえ!ハっつあん! その足はどうしたね、草鞋はいてねえじゃねえか」・・・・
こんなことは現実の世界にはなかろうと思うのだが、ハっつあんならぬ今日のgは、21年間の登山歴の中でもなかった初めてのポカをやった。
おそらく、ヤマレコ会員の中でも、こんなへまなポカは初めてなんじゃないだろうか。
「信じられないほどヘマな奴」と末代まで言われそうだ。
夏風邪のせいか体調がいまいち、出発して1時間、少し慣れてきたか歩行も軽やかになったころ、何か違う違和感を覚えたのである。
「なんだろう」
考えて気が付いた。
背中の感触が違うのだ。風が背中を泳ぐ。
「あんれえ、ザックがない」
「もどろうか、いや」
忘れたとすれば、展望台か、その下だ。
山頂まで上がってから、戻りで見つけても同じと割り切った。
それから、ペースが上がった。
体調の悪さもいつの間にか忘れて吹っ飛んだ。
山頂は5分ほどで暇とし、西気賀駅ルートで下山した。
この方が早く下れる。寸座に戻って登り返しても10分か20分で回収できるだろうと思っても、回収までは一抹の不安がある。
補充の水も、昼食も、お財布、カードや免許証も全部ザックの中。
今日は、ポーチにつけた500ccの水1本で間に合わせた。
冷や汗はかいたろうが、汗は少なかったのだ。
西気賀に下るとお腹がすいてきた。
気がかりがあっても、お腹は減るようだ。
正午を10分ほど回って、寸座峠に着いた。
これから、捜索に行く。
駐車していた車のドアを開けて驚いた。
ザッ公の野郎が、椅子にもたれて眠っているではないか。
という訳だった。
「ばかやろう」
「だれが」
不安が解けた。
また、体調不良に戻りそうだ。
「君あらば 空背を汗の 滴るを 見ずも知らずも ありがたきかな」 
「あはははは!
ザックを忘れるハイカーがいるか!」
  (g)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:876人

コメント

つまり,ザックはお留守番?
gakukohさん,こんばんは。

お天気もイマイチの今日,
体調も思わしくない中,三ヶ日のお山を歩いてこられたんですね。
そして,つまりザックはこの日,ご主人に連れて行ってもらえずに,
ずっと車の中でお留守番させられていたということですね。

でもじつは,ボクも若いころに,ザックを北アルプスの水晶小屋に置き忘れて,
烏帽子小屋から取りに戻るという失態をしでかしたことがあるので,
(そのときの顛末は
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-939351.html
に書きました。よろしければ,ご覧になってください)
gakukohさんのことをまったく笑えませんね。

来週半ばあたりからやっと天気も安定してくるようですが,
お盆休みの天候に期待しています。今年はどこへ行きましょうか。

夏カゼ,お大事になさってください。
2017/7/23 21:47
Re: つまり,ザックはお留守番?
hushiyamaさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
全くその通りです。
ザックに声が出せたらこうはならないのにね。
技術やだから考えますかね。
烏帽子と水晶では遠いですね。ドローンで届けてほしいくらいです。
お盆は、東北方面の登り残しを考えています。
そろそろ、検討開始しなくてはというときです。
レコ期待しております。(g)
2017/7/24 6:19
暑さの上、夏風邪・・・
 g殿、おはようございます。あまり無理なさらぬように
 しかし車の中で、よかったですよ
2017/7/24 8:05
Re: 暑さの上、夏風邪・・・
itooさん、こんばんわ!
コメントありがとうございます。
年を取ってから夏風邪をひかなくなったようなのですが、暫くぶりに、
熱はないですが、疲労感と軽い頭痛があります。
今週には治したいと思います。
ザックを忘れるなんて、どうかしてますね。(g)
2017/7/24 19:35
私、パンツ忘れました。
登山口に着いてパンツはきが替えようとするとありません。トートバッグひっくり返してもありません。しばらく思案してリュックの中の雨具のパンツはきました。汗汗汗💦の山歩きでした。
装備のチェック大切です。車の中にペットボトルやアイゼンやトレッキングポールや帽子など忘れたことありますが、まだリュック忘れたことありません。
私いつかやりそう!気を付けます^_^
2017/7/28 21:56
Re: 私、パンツ忘れました。
10toiroさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
くるまに積んだつもりで、家に置いてくることは、ありえそうですが、これから歩くときに靴とザックは、忘れにくい。
やはり、リュックを忘れたのは、おおポカでした。(g)
2017/7/29 7:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら