ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1206541
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

はじめての御嶽山 小坂登山口ルート、五の池小屋〜継子岳

2017年07月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
Kunisan0105 その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
10:46
距離
11.0km
登り
1,130m
下り
1,128m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:16
休憩
1:31
合計
10:47
7:40
7:40
43
8:23
8:23
60
9:23
9:27
54
10:21
10:25
54
13:00
13:50
5
13:55
13:55
61
14:56
15:20
30
15:50
15:50
3
15:53
15:53
37
17:10
17:10
30
17:40
17:42
18
18:00
18:00
14
18:14
18:14
9
天候 晴れ/雨
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道19号線、木曽大橋から県道20号、国道361号を進み、県道463、435号を経由し、濁河温泉小坂登山口駐車場へ。
コース状況/
危険箇所等
危険個所はほぼ無いが、登山口より森林限界を越えるまでの間の木道は降雨時滑る為注意が必要。
また、継子岳近辺のガレ場に注意。
その他周辺情報 昼食は五の池小屋でラーメンなどの軽食あり。
登山口にある濁河温泉で汗を流せる。
小坂登山口駐車場に到着。いい天気です。
2017年07月22日 07:36撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/22 7:36
小坂登山口駐車場に到着。いい天気です。
ゲートを潜り橋を渡ります。さぁ、御嶽山登山の始まりです。
2017年07月22日 07:48撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/22 7:48
ゲートを潜り橋を渡ります。さぁ、御嶽山登山の始まりです。
あの向こうの山まで行きます。
2017年07月22日 07:49撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/22 7:49
あの向こうの山まで行きます。
御嶽大明神の鳥居を潜り…
2017年07月22日 07:52撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/22 7:52
御嶽大明神の鳥居を潜り…
早くもお花があちこちに。御神草として御嶽に咲く花は重鎮されていたそうです。
2017年07月22日 07:54撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/22 7:54
早くもお花があちこちに。御神草として御嶽に咲く花は重鎮されていたそうです。
また今回も先になかなか進まなくなりそう…
2017年07月22日 07:54撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/22 7:54
また今回も先になかなか進まなくなりそう…
シャクナゲも綺麗に咲いていました。
2017年07月22日 07:55撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/22 7:55
シャクナゲも綺麗に咲いていました。
いよいよ登山道入口へ。
2017年07月22日 07:56撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/22 7:56
いよいよ登山道入口へ。
原生林の中、御神草を観察しながらゆっくりと登ります。
2017年07月22日 07:57撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/22 7:57
原生林の中、御神草を観察しながらゆっくりと登ります。
取り付き始めてすぐ、登山道は木道となっています。
2017年07月22日 08:01撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/22 8:01
取り付き始めてすぐ、登山道は木道となっています。
木道は雨で濡れると滑るからあまり好きじゃないな…(苦笑)
2017年07月22日 08:08撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/22 8:08
木道は雨で濡れると滑るからあまり好きじゃないな…(苦笑)
八ヶ岳に負けない位の苔
2017年07月22日 08:11撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/22 8:11
八ヶ岳に負けない位の苔
吊り橋を渡ります。
2017年07月22日 08:21撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/22 8:21
吊り橋を渡ります。
いよいよ本格的な登りが始まりました。
2017年07月22日 08:23撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/22 8:23
いよいよ本格的な登りが始まりました。
素晴らしい! 苔好きには堪らない景観です(笑)。
2017年07月22日 08:38撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/22 8:38
素晴らしい! 苔好きには堪らない景観です(笑)。
木道の階段を一歩一歩。
2017年07月22日 08:45撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/22 8:45
木道の階段を一歩一歩。
誰が付けたか「ジョーズ岩」
2017年07月22日 08:53撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/22 8:53
誰が付けたか「ジョーズ岩」
原生林の中は癒されますね。ただ虫が多い(苦笑)。
2017年07月22日 09:14撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/22 9:14
原生林の中は癒されますね。ただ虫が多い(苦笑)。
湯の花峠に到着。温泉の臭いが強いですね。
2017年07月22日 09:23撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/22 9:23
湯の花峠に到着。温泉の臭いが強いですね。
2017年07月22日 09:48撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/22 9:48
のぞき岩に到着。
2017年07月22日 10:21撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/22 10:21
のぞき岩に到着。
登山口では晴天だったのに、みるみるうちにガスが…
2017年07月22日 10:22撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/22 10:22
登山口では晴天だったのに、みるみるうちにガスが…
おたすけ水に到着。おたすけ水といっても水は出ません(笑)。
2017年07月22日 11:19撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/22 11:19
おたすけ水に到着。おたすけ水といっても水は出ません(笑)。
イワカガミも可憐に咲いていました。
2017年07月22日 11:24撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/22 11:24
イワカガミも可憐に咲いていました。
そろそろ視界が開けてきました。
2017年07月22日 11:26撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/22 11:26
そろそろ視界が開けてきました。
漸く森林限界突破しました。
2017年07月22日 11:46撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/22 11:46
漸く森林限界突破しました。
標高を上げていく毎にガスも上がってきてしまいました。雲行き怪しそう…
2017年07月22日 11:48撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/22 11:48
標高を上げていく毎にガスも上がってきてしまいました。雲行き怪しそう…
摩利支天方面
2017年07月22日 11:49撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/22 11:49
摩利支天方面
いきなり降り出した雨。レインウェアとザックカバーを急いで着用。
2017年07月22日 12:35撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/22 12:35
いきなり降り出した雨。レインウェアとザックカバーを急いで着用。
オンタデ。ここが元祖なんですって。
2017年07月22日 12:40撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/22 12:40
オンタデ。ここが元祖なんですって。
雨の中、登ってくるガス。これはこれで幻想的。
2017年07月22日 12:47撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/22 12:47
雨の中、登ってくるガス。これはこれで幻想的。
飛騨山頂直下、やっと顔を出してくれた女王、コマクサ。
2017年07月22日 12:54撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/22 12:54
飛騨山頂直下、やっと顔を出してくれた女王、コマクサ。
小雨降る中、五の池小屋を目指します。
2017年07月22日 12:55撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/22 12:55
小雨降る中、五の池小屋を目指します。
2017年07月22日 12:59撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/22 12:59
五の池小屋が見えてきました。
2017年07月22日 13:01撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/22 13:01
五の池小屋が見えてきました。
五の池小屋の看板前で記念に一枚。
2017年07月22日 13:02撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
7/22 13:02
五の池小屋の看板前で記念に一枚。
五の池小屋
2017年07月22日 13:03撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/22 13:03
五の池小屋
五の池
2017年07月22日 13:04撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/22 13:04
五の池
摩利支天はガスに覆われていました。
2017年07月22日 13:04撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/22 13:04
摩利支天はガスに覆われていました。
三の池。曇ってしまったので、わかりずらいですが、池の水は青く綺麗でした。
2017年07月22日 13:06撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/22 13:06
三の池。曇ってしまったので、わかりずらいですが、池の水は青く綺麗でした。
飛騨頂上
2017年07月22日 13:16撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/22 13:16
飛騨頂上
五の池小屋でランチ。
2017年07月22日 13:47撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/22 13:47
五の池小屋でランチ。
オーダーしたラーメンは、高山ソバみたいで美味しかったです。
2017年07月22日 13:30撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/22 13:30
オーダーしたラーメンは、高山ソバみたいで美味しかったです。
昼食後、継子岳へ向かいます。
2017年07月22日 14:15撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/22 14:15
昼食後、継子岳へ向かいます。
2017年07月22日 14:17撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/22 14:17
この辺り、コマクサの群生地になっていてとても綺麗でした。
2017年07月22日 14:17撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/22 14:17
この辺り、コマクサの群生地になっていてとても綺麗でした。
ガレ場を越えます。
2017年07月22日 14:24撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/22 14:24
ガレ場を越えます。
2017年07月22日 14:25撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/22 14:25
この辺りはチングルマが綺麗に咲いていました。
2017年07月22日 14:31撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
7/22 14:31
この辺りはチングルマが綺麗に咲いていました。
一風変わった平べったい岩がゴツゴツしている山を登り…
2017年07月22日 14:47撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/22 14:47
一風変わった平べったい岩がゴツゴツしている山を登り…
向こうに見えるのが継子岳。
2017年07月22日 14:51撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/22 14:51
向こうに見えるのが継子岳。
「針の山みたい」と話していたこの場所。後で地図見たら「針の山」と明記されていました。なんか地獄絵図ですな。ここだけ異様でした。
2017年07月22日 14:51撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
7/22 14:51
「針の山みたい」と話していたこの場所。後で地図見たら「針の山」と明記されていました。なんか地獄絵図ですな。ここだけ異様でした。
継子岳登頂。
2017年07月22日 14:56撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/22 14:56
継子岳登頂。
三角点タッチ。
2017年07月22日 15:00撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/22 15:00
三角点タッチ。
山銘板にて記念撮影
2017年07月22日 15:11撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/22 15:11
山銘板にて記念撮影
継子岳にもコマクサ。
2017年07月22日 15:17撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/22 15:17
継子岳にもコマクサ。
継子岳から四の池方面を望む
2017年07月22日 15:19撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/22 15:19
継子岳から四の池方面を望む
さて、時間も押し迫ってきました。下山しましょう。
地獄絵図、針の山を抜けます。
2017年07月22日 15:24撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/22 15:24
さて、時間も押し迫ってきました。下山しましょう。
地獄絵図、針の山を抜けます。
五の池小屋方面へ。
2017年07月22日 15:50撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/22 15:50
五の池小屋方面へ。
継子岳と小坂登山口、濁河温泉の分岐に到着。
2017年07月22日 15:50撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/22 15:50
継子岳と小坂登山口、濁河温泉の分岐に到着。
なんと下山し始めたら晴れ始めました(笑)。"登山あるある" ですねぇ(笑)。
2017年07月22日 16:01撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/22 16:01
なんと下山し始めたら晴れ始めました(笑)。"登山あるある" ですねぇ(笑)。
下山しながら継子岳までの稜線を見上げます。また来たいですね。
2017年07月22日 16:20撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/22 16:20
下山しながら継子岳までの稜線を見上げます。また来たいですね。
なんとか日没前にヘロヘロになりながらも吊り橋まで戻ってきました。
2017年07月22日 18:01撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/22 18:01
なんとか日没前にヘロヘロになりながらも吊り橋まで戻ってきました。
御嶽山登山口に無事下山しました。お疲れ様でした。
下山後は濁河温泉でゆっくりしましょ。
2017年07月22日 18:23撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7/22 18:23
御嶽山登山口に無事下山しました。お疲れ様でした。
下山後は濁河温泉でゆっくりしましょ。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

久しぶりの土曜日に休みがとれたので、知人の "御嶽マイスター" にアテンドいただいて、(実は)初の御嶽山に登ってきました。
濁河温泉からのルートで、五の池小屋から継子岳を経由です。登山口からの樹林帯、そして森林限界超えてからの眺望、全てにおいて素晴らしかった。
特にコマクサやチングルマをはじめこの時期に観れる花々が可憐で素晴らしかったです。
ただ、この一ヶ月全く登れていなかったことや、体調諸々で思った以上に体力を消耗。しかも登り標高2500m付近でまさかの高山病らしき症状が…。下山はボロボロ(苦笑)。足元ふらつくわ、木道階段で滑り落ちるわ、打撲するわで同行の皆さんに迷惑かけまくり。本当にすみませんでした。
病み上がりで3,000m級の山、選択するのが間違いだったかも(苦笑)。深く反省してます。 しっかり体調を整え、万全な準備で、もう一度登りたいです。
同行戴いた皆さん、本当にありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1203人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [2日]
御嶽山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
御嶽
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら