ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1207473
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰

早池峰山〜薬師岳(岳〜鶏頭山〜小田越・周回)

2017年07月26日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
10:01
距離
24.3km
登り
1,971m
下り
1,962m

コースタイム

日帰り
山行
8:44
休憩
1:16
合計
10:00
4:53
4
4:57
4:58
14
5:12
5:12
65
6:17
6:19
20
6:39
6:46
10
6:56
6:59
20
7:19
7:21
69
9:39
9:53
88
11:21
11:22
1
11:23
11:33
5
11:38
11:38
4
11:42
11:42
7
11:49
11:50
9
11:59
11:59
26
12:25
12:26
14
12:40
12:50
47
13:37
13:53
38
14:31
14:36
3
14:39
14:40
12
14:52
14:52
1
14:53
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
・朝4時過ぎにマイカーで一旦小田越まで向かいチャリデポ。
・その後マイカーで岳に戻り駐車場に駐車。
・岳〜鶏頭山〜早池峰山〜薬師岳まで縦走後に小田越まで戻りチャリで岳まで戻る。
・休日は朝5時からマイカー規制があるため規制前に入るかバスを利用する必要がある。
・河原坊ルートは現在崩落のため利用不可。
コース状況/
危険箇所等
■岳登山口〜ニセ鶏頭山
・整備された樹林帯を登っていく。特に危険箇所はない。

■ニセ鶏頭山〜中岳
・ニセ鶏頭山の手前からミネウスユキソウ等の高山植物が出てくる。
・鶏頭山〜中岳は基本的に樹林帯の稜線歩きとなる。
・細かいアップダウンや倒木、泥道のせいでペースを上げることができない。
・途中の水場はあまりキレイではないが使用可能だった。(生水を飲んだが今のところ問題なし)
・中岳まで来るといよいよ高山帯の雰囲気となる。
・一部岩場の通過で緊張を強いられる場面も。

■中岳〜早池峰山
・ボーナスステージ。早池峰ウスユキソウをはじめ、ハイマツなど、高山植物の宝庫であり、眺望も最高。

■早池峰山〜小田越
・上部はハシゴや急な岩場歩きとなるが、岩が蛇紋岩で滑りやすいので滑落に注意する。
・下部は樹林帯と木道歩きとなり危険箇所もない。

■小田越〜薬師岳往復
・下部は樹林帯歩き、上部はハイマツ帯となり気持ちの良い稜線歩きとなる。
・短時間で往復でき、早池峰山の眺望も最高なのでぜひお薦めしたい。

■小田越〜岳(チャリダウンヒル)
・一回も漕がずに下ることができる。
・道が狭いので対向車には注意。
今日は東北遠征初日ということで早池峰山へ。
まずは下山口となる小田越にチャリをデポしておきます。
2017年07月26日 04:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
7/26 4:15
今日は東北遠征初日ということで早池峰山へ。
まずは下山口となる小田越にチャリをデポしておきます。
入山は標高約600mの岳登山口からスタート。
2017年07月26日 04:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
7/26 4:53
入山は標高約600mの岳登山口からスタート。
薄暗い登山道を行きます。
2017年07月26日 05:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
7/26 5:16
薄暗い登山道を行きます。
朝日が差すと同時に小鳥も鳴きだして森が賑やかに。
2017年07月26日 06:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
7/26 6:12
朝日が差すと同時に小鳥も鳴きだして森が賑やかに。
鶏頭山避難小屋。
中はきれいでトイレもちゃんとありました。
2017年07月26日 06:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
7/26 6:18
鶏頭山避難小屋。
中はきれいでトイレもちゃんとありました。
ニセ鶏頭山が見えてきた。
ここから一時的に高山植物が出始める。
2017年07月26日 06:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
7/26 6:36
ニセ鶏頭山が見えてきた。
ここから一時的に高山植物が出始める。
岩手山。
2017年07月26日 06:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
7/26 6:44
岩手山。
遠くにはなんと鳥海山が!
2017年07月26日 06:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10
7/26 6:44
遠くにはなんと鳥海山が!
チシマフウロ
2017年07月26日 06:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
7/26 6:48
チシマフウロ
こちらは普通にミネウスユキソウ
2017年07月26日 06:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
7/26 6:49
こちらは普通にミネウスユキソウ
まずはニセ鶏頭山に到着。
2017年07月26日 06:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
7/26 6:57
まずはニセ鶏頭山に到着。
ハクサンシャジン
2017年07月26日 07:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
7/26 7:10
ハクサンシャジン
鶏頭山到着。
2017年07月26日 07:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/26 7:20
鶏頭山到着。
鶏頭山から毛無森を望む。
登山道はなさそうだけど、スキーで行ってみたい雰囲気。
2017年07月26日 07:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
7/26 7:20
鶏頭山から毛無森を望む。
登山道はなさそうだけど、スキーで行ってみたい雰囲気。
今から向かう早池峰山と薬師岳。
まだまだ遠い。
2017年07月26日 07:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
7/26 7:30
今から向かう早池峰山と薬師岳。
まだまだ遠い。
休憩中にアゲハチョウが寄ってきた。
赤が好きなのか、ずっとくっついていた。
2017年07月26日 07:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
7/26 7:55
休憩中にアゲハチョウが寄ってきた。
赤が好きなのか、ずっとくっついていた。
ルート中唯一の水場。
水泥棒としてはもちろん寄ります。
2017年07月26日 08:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
7/26 8:25
ルート中唯一の水場。
水泥棒としてはもちろん寄ります。
壊れた看板。
2017年07月26日 08:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
7/26 8:29
壊れた看板。
めちゃきれいというわけではなかったけど一杯いただきました。
ごちそうさま。
2017年07月26日 08:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
7/26 8:32
めちゃきれいというわけではなかったけど一杯いただきました。
ごちそうさま。
苔ワールド。
2017年07月26日 08:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
7/26 8:37
苔ワールド。
とびきり元気なギンリョウソウ
2017年07月26日 08:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
7/26 8:42
とびきり元気なギンリョウソウ
鶏頭山〜中岳へ向かうルートは倒木あり、湿地ありのなかなかハードなコースでした。
2017年07月26日 08:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
7/26 8:49
鶏頭山〜中岳へ向かうルートは倒木あり、湿地ありのなかなかハードなコースでした。
来た道を振り返る。
だいぶ遠くまできたなー。
2017年07月26日 08:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
7/26 8:55
来た道を振り返る。
だいぶ遠くまできたなー。
登山道の南側はこんな感じで切れ落ちた場所が多い。
2017年07月26日 08:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
7/26 8:57
登山道の南側はこんな感じで切れ落ちた場所が多い。
ホソバツメクサ
2017年07月26日 09:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/26 9:22
ホソバツメクサ
ミヤマアケボノソウ
2017年07月26日 09:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/26 9:24
ミヤマアケボノソウ
ホソバイワベンケイ
2017年07月26日 09:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/26 9:24
ホソバイワベンケイ
登山道はないけど広大な斜面。
スキーで滑りたい(笑)
2017年07月26日 09:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
7/26 9:28
登山道はないけど広大な斜面。
スキーで滑りたい(笑)
ロープが張ってある箇所もある。
2017年07月26日 09:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/26 9:28
ロープが張ってある箇所もある。
独特な雰囲気。
こんな場所はアルプスにも白山にもないなー。
2017年07月26日 09:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
14
7/26 9:30
独特な雰囲気。
こんな場所はアルプスにも白山にもないなー。
カニの横ばい(笑)
2017年07月26日 09:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
7/26 9:34
カニの横ばい(笑)
じゃじゃーん、この山の固有種「ハヤチネウスユキソウ」が登場。
2017年07月26日 09:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
7/26 9:36
じゃじゃーん、この山の固有種「ハヤチネウスユキソウ」が登場。
中岳に到着。
ここまでも結構長かった。
2017年07月26日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
7/26 9:38
中岳に到着。
ここまでも結構長かった。
三角点で一休み。
ここからボーナスステージが始まる。
2017年07月26日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
7/26 9:39
三角点で一休み。
ここからボーナスステージが始まる。
ハヤチネウスユキソウが至るところに咲いていた。
2017年07月26日 09:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
7/26 9:52
ハヤチネウスユキソウが至るところに咲いていた。
雲も良い雰囲気だ。
2017年07月26日 09:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
7/26 9:53
雲も良い雰囲気だ。
早池峰山、最高!
ピークより西側の雰囲気が特に良い。
2017年07月26日 10:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
7/26 10:04
早池峰山、最高!
ピークより西側の雰囲気が特に良い。
これから登る薬師岳。
端正な山容だ。
2017年07月26日 10:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
7/26 10:09
これから登る薬師岳。
端正な山容だ。
こちらも早池峰山の固有種「ナンブトウウチソウ」
2017年07月26日 10:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
14
7/26 10:12
こちらも早池峰山の固有種「ナンブトウウチソウ」
黒部五郎カールか雪倉岳北面の雰囲気が近い感じかな。
2017年07月26日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
7/26 10:18
黒部五郎カールか雪倉岳北面の雰囲気が近い感じかな。
東北の山じゃないと味わえない雰囲気。
2017年07月26日 10:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
7/26 10:28
東北の山じゃないと味わえない雰囲気。
河原坊の駐車場が見える。
2017年07月26日 10:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/26 10:43
河原坊の駐車場が見える。
ハクサンシャジンと青空
2017年07月26日 10:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
7/26 10:49
ハクサンシャジンと青空
ヤバイ、早池峰山、超好きかも!
2017年07月26日 10:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
12
7/26 10:58
ヤバイ、早池峰山、超好きかも!
またしても固有種「ナンブトラノオ」
形はイブキトラノオにそっくりだ。
2017年07月26日 10:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
7/26 10:59
またしても固有種「ナンブトラノオ」
形はイブキトラノオにそっくりだ。
タカネヤハズハハコ
2017年07月26日 11:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/26 11:05
タカネヤハズハハコ
山頂近くのハヤチネウスユキソウの方が最近咲いた感じだった。
2017年07月26日 11:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
7/26 11:09
山頂近くのハヤチネウスユキソウの方が最近咲いた感じだった。
この花を見るためにはるばる石川からやってきたのだ。
2017年07月26日 11:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
7/26 11:12
この花を見るためにはるばる石川からやってきたのだ。
もうすぐ山頂。
山頂西側は最高の雰囲気なのにほぼ貸切!もったいない。
2017年07月26日 11:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
7/26 11:13
もうすぐ山頂。
山頂西側は最高の雰囲気なのにほぼ貸切!もったいない。
チングルマも
2017年07月26日 11:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
7/26 11:15
チングルマも
ヤマオダマキ
2017年07月26日 11:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/26 11:17
ヤマオダマキ
早池峰山初登頂!
2017年07月26日 11:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
27
7/26 11:24
早池峰山初登頂!
さあ、小田越まで降りて薬師へ向かおう
2017年07月26日 11:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
7/26 11:25
さあ、小田越まで降りて薬師へ向かおう
この山は携帯トイレ推奨です。
山頂避難小屋でも販売していた。
2017年07月26日 11:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
7/26 11:34
この山は携帯トイレ推奨です。
山頂避難小屋でも販売していた。
ハクサンチドリ
2017年07月26日 11:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/26 11:36
ハクサンチドリ
ヨツバシオガマ
2017年07月26日 11:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/26 11:39
ヨツバシオガマ
山頂東側のメインルートはめちゃ整備されてた。
2017年07月26日 11:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
7/26 11:40
山頂東側のメインルートはめちゃ整備されてた。
タカネナデシコ
2017年07月26日 11:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/26 11:46
タカネナデシコ
こんなハシゴも。
八ヶ岳の権現岳にあるゲンジー梯子を思い出した。
2017年07月26日 11:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
7/26 11:47
こんなハシゴも。
八ヶ岳の権現岳にあるゲンジー梯子を思い出した。
この山はこの蛇紋岩のおかげでハヤチネウスユキソウ天国になってる。
めっちゃ滑るけど。
2017年07月26日 11:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
7/26 11:49
この山はこの蛇紋岩のおかげでハヤチネウスユキソウ天国になってる。
めっちゃ滑るけど。
アズマギク
2017年07月26日 11:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/26 11:51
アズマギク
東北らしい登山道。
薬師岳をバックに。
2017年07月26日 11:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
11
7/26 11:55
東北らしい登山道。
薬師岳をバックに。
キンロバイ
2017年07月26日 12:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/26 12:08
キンロバイ
途中で地元の消防署の方々が遭難救助訓練をしていました。
お疲れ様です。
2017年07月26日 12:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
7/26 12:14
途中で地元の消防署の方々が遭難救助訓練をしていました。
お疲れ様です。
イブキジャコウソウ
2017年07月26日 12:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
7/26 12:21
イブキジャコウソウ
樹林帯を越えて・・・
2017年07月26日 12:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
7/26 12:30
樹林帯を越えて・・・
小田越到着!
普通ならこれで終わりだけどアンコール行ってきます。
2017年07月26日 12:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
7/26 12:39
小田越到着!
普通ならこれで終わりだけどアンコール行ってきます。
小田越の早池峰山登山口の向かい側に薬師岳登山口がある。
2017年07月26日 12:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
7/26 12:50
小田越の早池峰山登山口の向かい側に薬師岳登山口がある。
早池峰同様に樹林帯からスタート。
2017年07月26日 13:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
7/26 13:12
早池峰同様に樹林帯からスタート。
標高は1600ほどだがハイマツで覆われたの雰囲気が素晴らしい。
2017年07月26日 13:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
7/26 13:30
標高は1600ほどだがハイマツで覆われたの雰囲気が素晴らしい。
ハクサンシャクナゲもたくさん。
2017年07月26日 13:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
7/26 13:31
ハクサンシャクナゲもたくさん。
山頂の大岩。
2017年07月26日 13:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
7/26 13:34
山頂の大岩。
薬師岳登頂!
2017年07月26日 13:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
7/26 13:37
薬師岳登頂!
三角点越しにさっきまでいた早池峰山を望む。
2017年07月26日 13:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8
7/26 13:37
三角点越しにさっきまでいた早池峰山を望む。
鶏頭山〜中岳までの稜線。
2017年07月26日 13:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
7/26 13:37
鶏頭山〜中岳までの稜線。
再び小田越まで戻ってきた。
2017年07月26日 14:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
7/26 14:31
再び小田越まで戻ってきた。
さあ、デポしてあったチャリでかっとばそう。
2017年07月26日 14:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
7/26 14:35
さあ、デポしてあったチャリでかっとばそう。
木漏れ日の林道を軽快に飛ばしていく。
下り一辺倒なのでペダルを漕ぐ必要なし!
2017年07月26日 14:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7
7/26 14:49
木漏れ日の林道を軽快に飛ばしていく。
下り一辺倒なのでペダルを漕ぐ必要なし!
無事岳まで下山!
お疲れ様でした。
2017年07月26日 14:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
7/26 14:53
無事岳まで下山!
お疲れ様でした。
東北に来た理由のもうひとつ。
-4℃コーラ!
一年ぶりに飲むことができて嬉しい!
2017年07月26日 15:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
17
7/26 15:56
東北に来た理由のもうひとつ。
-4℃コーラ!
一年ぶりに飲むことができて嬉しい!

感想

毎年恒例の長期休暇の時期がやってきた。
今年はどこへ行こうか・・・
北海道か、南アルプスか・・・それとも東北か。
天気予報とにらめっこしながら行き先を考える。
懐事情とも相談しなければならない。
色々と考え抜いた結果、去年と同様に東北に遠征することにした。

せっかくなのでこれまで一度も訪れたことがない山にしよう、ということで一座目は早池峰山に白羽の矢を立てた。

それにしても遠い・・・石川から750km、9時間ほどかかった。
実は岩手県に足を踏み入れるのも初めて。
山に登る前からドライブだけでも新鮮だ。

おいそれと訪れることができない山なのでこの山の良さを目一杯楽しもう!ということで、自分なりのスペシャルメニューを組んでみた。

まずは朝一で早池峰山の下山口となる小田越にチャリデポ。
そのまま車で岳登山口まで降りて鶏頭山経由で早池峰山へ縦走し小田越に一旦下山。
ついでに早池峰山展望台として名高い薬師岳にも登っちゃおう!
・・・という欲張り大作戦だ。
もちろん最後はチャリで爽快ダウンヒル!
汗で濡れたウェアも一気に乾かせるというわけだ。

そんなわけでまずは朝一で小田越にチャリデポ。
係のおじさんが不思議そうな顔で「車2、3台ならその下に停めてもいいよ」と言ってくれたが、「下から縦走してくるので大丈夫です」とお礼を言って車で岳登山口の駐車場まで下って登山開始。

岳登山口〜薄暗い登山道を登っていくうちにニセ鶏頭山に到着。
一気に視界が開けるので感動的だった。
だが、その感動は一時的なもので中岳までの長い稜線歩きは再び視界の効かない樹林帯歩きとなる。
風もないので暑い。
足場も悪くてドロドロ・・・例えるなら北ノ俣岳の飛越新道をちょっとマシにした感じか。

中岳まで来るといよいよボーナスステージが始まる。
ほとんどの人は小田越〜早池峰山頂ピストンだと思うが、個人的には中岳〜早池峰山頂こそが本当の早池峰の姿だと思った。
この山の固有種であるハヤチネウスユキソウが咲き誇り、右にも左にも前方にもたおやかな稜線が続いている。
それはそれは感動的な光景だった。
アルプスでも白山でも見たことのない素晴らしい景色。
最も雰囲気が近いのは黒部五郎カールか雪倉岳(朝日岳側)といったところか。

早池峰山頂に到着すると小田越から多くの登山者が登ってきていた。
人混みはあまり好きではないので少しだけ休憩をとってさっさと下山する。
小田越まであっという間だった。
まだ歩き足りない感があるので予定通り薬師岳を目指すことに。
午後も13時を過ぎていたので会ったのはたった4人。
山頂は貸切だった。
薬師岳の展望も最高で、今日歩いた鶏頭山〜早池峰山までの稜線が全部一望できた。

最後は小田越まで戻ってデポしてあったチャリで岳登山口までダウンヒル。
かいた汗を冷やしながら風を切って走るのは爽快そのものだ。

天気も花も眺望も雰囲気もすべて最高だった「早池峰山」。
今度は冬にスキーで訪れてみたいと思った。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1265人

コメント

東北とは
平日に遠征とは?と思っていたら夏季休暇なんですね。お盆はお仕事というわけですか。
こちらでは見かけない花が多いですね。東北はまだ先にとっておきます。
東北第2弾レコ、楽しみにしてますよぉ。
2017/7/26 21:42
Re: 東北とは
レッズさん、コメントありがとうございます。
そうなんです、年に一度の長期休暇ということで基本的に1年間のどこでも指定できます。
お盆は山も混むので梅雨明け10日を狙ってこの時期にとる事が多いんですが、今年はイマイチ梅雨明けがよくわかりませんね・・・
ともあれ、もう少し東北を楽しんできます!
2017/7/28 2:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 栗駒・早池峰 [日帰り]
早池峰山縦走路
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら