記録ID: 1208963
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山
好天をねらった大朝日岳―古寺温泉からピストン
2017年07月27日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,732m
- 下り
- 1,685m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:50
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 10:10
登山日の予報が雨の予報に変わり、どうしても晴天の日に登りたくて、古寺鉱泉の主人に当日予約を頼み込む。18時の夕食に間に合うことが条件と言われて1日繰り上げて群馬を12時半に出発。高速道ほぼノンストップで17時45分に宿に到着
選択した決断が大展望に恵まれました。
当日9時間歩いて、7時間運転して帰るのはハードですが・・。
選択した決断が大展望に恵まれました。
当日9時間歩いて、7時間運転して帰るのはハードですが・・。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
歩きやすく安全な道ですが小朝日岳のピークを目指すと危険個所あり。 3箇所の水場がありがたい。 |
写真
撮影機器:
感想
当日は6割位がピストンだったでしょうか?
百名山残り一桁になり、一つの重みが違ってきた。
好天の日にアタックし、遠景を含めた周囲の山が殆ど見えて東北の百名山は終えたが、東北には素晴らしい山がまだいっぱい残っている。
憧れの朝日連峰の最高点が百名山になってるけど、端に位置している。
以東岳まで縦走してこの山のよさがわかる。その美しい縦走路を横目にして下山するピークハンターの寂しさがありました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:816人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する