ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1210281
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

白谷沢 イワタバコ見学とキツネノカミソリがこんな所に

2017年07月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
00:55
距離
2.3km
登り
321m
下り
334m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:54
休憩
0:00
合計
0:54
距離 2.3km 登り 321m 下り 337m
11:24
53
12:17
1
12:18
ゴール地点
天候 曇〜霧雨
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●駐車場情報
 白谷沢近くの駐車スペース 5,6台、直線のスペースに5,6台
コース状況/
危険箇所等
●危険箇所
 危険箇所はありませんが、雨のためご注意を。
 雨でかなり沢の水が増水してました。ゴルジュ帯の岩場など滑りやすいので注意。
●登山ポスト
 白谷沢登山口にあります。
●花情報
<白谷沢>
 イワタバコ 見どころです。
<壺小屋近く(飲食店)>
 キツネノカミソリ 駐車場近くに咲いてました。
その他周辺情報 ●登山後の温泉
 さわらびの湯 3時間 800円
●飲食店情報
 壺小屋 
 http://hanno-tourism.com/6-shopping/S_04kougei_kokoya.html
 原市場にある宮崎アニメの世界のような建物の壺小屋のカレー屋が面白いです。
原市場の壺小屋のカレーが無性に食べたくなり、開店11時にやって来ました。
2017年07月30日 11:06撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8
7/30 11:06
原市場の壺小屋のカレーが無性に食べたくなり、開店11時にやって来ました。
ありゃりゃ、仕込みに時間がかかるので、開店まってね〜のお知らせですか。じゃあ、先に白沢谷のイワタバコの花見しましょ。
2017年07月30日 11:06撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
7/30 11:06
ありゃりゃ、仕込みに時間がかかるので、開店まってね〜のお知らせですか。じゃあ、先に白沢谷のイワタバコの花見しましょ。
名栗湖です。今日もあまり天気よさそうじゃないです。
2017年07月30日 11:20撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
7/30 11:20
名栗湖です。今日もあまり天気よさそうじゃないです。
ここが登山口です。ちょうど霧雨も上がってきたので、花見チャ〜ンス。
2017年07月30日 11:23撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
7/30 11:23
ここが登山口です。ちょうど霧雨も上がってきたので、花見チャ〜ンス。
黄色いお花。
2017年07月30日 11:24撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
7/30 11:24
黄色いお花。
ヤマブキ先生が残っていました。
2017年07月30日 11:24撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
7/30 11:24
ヤマブキ先生が残っていました。
山火事注意の標識。今日はリス君に会えるかな。
2017年07月30日 11:29撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
7/30 11:29
山火事注意の標識。今日はリス君に会えるかな。
ゲロゲ〜ロ。雨になると、出てきますねね。カジカガエルっぽいな。
2017年07月30日 11:33撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8
7/30 11:33
ゲロゲ〜ロ。雨になると、出てきますねね。カジカガエルっぽいな。
滝も水量が結構多くなってました。
2017年07月30日 11:40撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
7/30 11:40
滝も水量が結構多くなってました。
このあたりから有りました。イワタバコ。
2017年07月30日 11:41撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8
7/30 11:41
このあたりから有りました。イワタバコ。
カニコウモリも結構あります。
2017年07月30日 11:48撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
7/30 11:48
カニコウモリも結構あります。
岩に張り付いていて、可憐な花です。
2017年07月30日 11:50撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
8
7/30 11:50
岩に張り付いていて、可憐な花です。
ここが毎度おなじみの花が一杯ある滝ですね。
2017年07月30日 11:51撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
7/30 11:51
ここが毎度おなじみの花が一杯ある滝ですね。
いっぱいさいてるよ〜。
2017年07月30日 11:52撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
10
7/30 11:52
いっぱいさいてるよ〜。
やっぱここにあったんだ。タマガワホトトギス。
2017年07月30日 11:53撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
7/30 11:53
やっぱここにあったんだ。タマガワホトトギス。
滝の反対側の斜面にもいっぱい咲いてます。
2017年07月30日 11:54撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
7
7/30 11:54
滝の反対側の斜面にもいっぱい咲いてます。
横からもなかなかいい眺めです。
2017年07月30日 11:56撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
7/30 11:56
横からもなかなかいい眺めです。
ゴルジュ帯の核心部です。かなり水が増えてきてます。パラパラまた降ってきたのでココまでて退却します。
2017年07月30日 11:58撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
7/30 11:58
ゴルジュ帯の核心部です。かなり水が増えてきてます。パラパラまた降ってきたのでココまでて退却します。
戻ってきました。急いで下りてきたら、霧雨もあがってました。
2017年07月30日 12:17撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
7/30 12:17
戻ってきました。急いで下りてきたら、霧雨もあがってました。
再び壺小屋に戻ってきました。テーブル席には、あれ、これキツネノカミソリだよね。何でこんな所にあるんだろう。
2017年07月30日 12:38撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
7/30 12:38
再び壺小屋に戻ってきました。テーブル席には、あれ、これキツネノカミソリだよね。何でこんな所にあるんだろう。
さあカレー食うぞ、と思ったんですが。。。夏季限定メニューがあり、つられて冷静パスタ(赤)を頼みました。
2017年07月30日 12:41撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
7/30 12:41
さあカレー食うぞ、と思ったんですが。。。夏季限定メニューがあり、つられて冷静パスタ(赤)を頼みました。
細目の冷たいパスタです。歯ごたえ抜群のパスタの麺。こりゃ旨いです。日曜日はパンの日でもあって、細いパンもついてました。
2017年07月30日 12:50撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9
7/30 12:50
細目の冷たいパスタです。歯ごたえ抜群のパスタの麺。こりゃ旨いです。日曜日はパンの日でもあって、細いパンもついてました。
壺小屋から車をだそうとしたら、あれ、あの赤い花はなんだろ〜。お〜〜、キツネノカミソリじゃないですか。
2017年07月30日 13:00撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9
7/30 13:00
壺小屋から車をだそうとしたら、あれ、あの赤い花はなんだろ〜。お〜〜、キツネノカミソリじゃないですか。
土手に結構咲いてました。そりそろキツネノカミソリが咲く季節になったんですね〜。秩父の二子山のカミソリさん見学したくなりました。
2017年07月30日 13:01撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9
7/30 13:01
土手に結構咲いてました。そりそろキツネノカミソリが咲く季節になったんですね〜。秩父の二子山のカミソリさん見学したくなりました。
撮影機器:

感想

YYTAIさん、あやもえさんのレコで白谷沢のイワタバコが咲いている情報をもらって、遅まきながら、やって来ました。天気も昼過ぎあたりは回復すると見込んで、お昼を食べた後に行く予定でした。

ところが、原市場にあるカレー屋の壺小屋の仕込みの時間が長くなるということで、最初に白谷沢に花見することに変更。霧雨が降ったりやんだりのあいにくの天気でしたが、イワタバコはとても元気に咲いていました。まだツボミも多く、来週末あたりが見どころかなぁ。

タマガワホトトギス、どこにあるのかなと思ったら、いつもの滝の近くじゃないですか。ここは、春先にはハナネコノメ、イワタバコが見られて、とても良いポイントですね。

ゴルジュ帯の核心部あたりでは、増水していて、霧雨もポツポツきたので、即撤退しました。駐車場に戻ったら、雨はあがってました。帰りはぐるっと名栗湖を周回したのですが、この天気が悪いのに、いつのも場所にはバズーカさんがいました。毎度何を狙っているんだかなぁ。今度聞いてみよっと。

お腹も空いたので、再び壺小屋に戻り、夏限定メニューの冷静パスタをいただきました。定番のキーマカレーも美味しいですが、パスタもなかなかうまかった。テーブルにはなぜか、赤い花が飾ってあって、これ、キツネノカミソリだよね〜。食べ終わって車に戻ったら、直ぐ近くにいっぱい咲いてました。思わぬ収穫があって、短時間で良い花見が出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:521人

コメント

イワタバコ
kuboyanさん こんにちは〜
イワタバコ見に行ったんですね、
皆さんの レコ 見てわたくしも いこーかなーと思ったのですが
昨日 天気予報見てたら 今日の天気あまりよくなく
挫折。朝遅く 起きてみたら 以外に 曇りで行けそうな感じでしたが、東京からは結構 ここまで遠く、皆様のように
気軽に行けるのが うらやましーです
イワタバコ 可愛い花ですねー
暑い季節でも 白木沢結構 涼しそうですねー
カエル君も出てきて、、
でも 本当に 梅雨はあけたのでしょうか?
昨日 niiniさんと 大菩薩(えっまた?)に行きましたが、
下り道 先日の 湯釜であった スコール以上の 土砂降りに会いました
tsui 
2017/7/30 18:51
Re: イワタバコ
tsuiさん、こんばんは〜
今年初イワタバコ見に行きました。この前まで、ツボミばっかりだったので、ちょうど見頃でしたよ〜。
今週は本当に天気悪かったですね。今日も午後は曇のはずだったんですが、霧雨が
シトシトぴっちゃん、シトぴっちゃん、し〜と〜ぴっちゃん
でした。涼しくって良いんですが、ヌレヌレになるのがとても嫌ですね。
昨日、大菩薩でしたか。午後凄い雨だったでしょ。湯釜同等となると相当ひどかったんですね。風邪ひかないように体には気をつけてくださいね〜。コメありがとうございました。
2017/7/30 20:23
待ってました\(^o^)/飯レコ♪
kuboyanさん、おばんなりました
んふふ…おっかけ白谷沢〜  いかがでしたか?
一日の違いで、蕾も咲いたようにお見受けしましたよ〜
タマガワホトトギスも、幾つかありましたね 黄色いホトトギス、可愛いですね〜

そして、今日のランチは壷小屋さんでしたか
実はきのう、帰りの車の中でYY姉さんと貴殿の飯レコのうわさを…
結構みなさん、これを楽しみにしてたりて〜  あ、私は充分参考にさせていただいてますよ… 壷小屋さんも、サブジとか、ケークサレとか、魅力的なメニューがありますね
定番カレー食べる気満々でやってきても、期間限定メニューに惹かれてしまうのは人情というもの
あ、文字校で〜す 写真# 21は冷静じゃなくて、冷製
まぁ、そのままでも…それはそれで面白いかも  なんて、
おせっかい小母さんでした
2017/7/30 21:35
Re: 待ってました\(^o^)/飯レコ♪
andyさんおはようございます。
白谷沢のお花、とても良かったですよ。一日違いでツボミが開花したんですかね〜。とても綺麗に咲いてました。 タマガワホトトギスも滝の所にやっぱりって感じでした。水も増えていて、いつも滝がショボイですが今回はかなり立派でした。
壺小屋は4年前頃から、時々食べに来てます。女性店主が一人でやっています。名栗は紗蔵さん、月輪さんも女性店主一人と多いんですよ。Cafeメニューはまだ食べてないのですが、オレンジティクッキーとケーキをテイクアウトで買って食べたらうまかったですよ。こんどお茶メニューも食べてみたいですね。
#21の”冷静”おっと、まちがってますね。最近パソコンの文字変換に頼りすぎで、よくやらかします。でも面白いからこのままにしよっと。ご指摘ありがとうございました。
2017/7/31 6:37
やっぱり 行きましたね
クボヤンさん こんばんは(^^ゞ

シトシトピッちゃんの中・・・ あれ昨日の私たちと同じだね
けっこうあっちでこっちでいっぱい咲いてましたね
可愛い子 いっぱいいたでしょ(*^^*)

私たちの”出会いの滝💖”は花との出会いもありますね
雨の中 お疲れ様
2017/7/30 23:58
Re: やっぱり 行きましたね
YYTAI さん、おはようございます。
前日のレコ拝見して、どうしても様子見したかったんですよ。天気も曇かな〜とおもったら、午前中はかなり降ってたので、午後なら大丈夫かな?  でもやっぱりしとしとぴっちゃんでした。
可愛い子いっぱいいましたよ。 出合いの滝のところ、やっぱりここは、いい花が咲いているポイントですね。ツボミもまだいっぱいあるので、まだまだ楽しめそうです。天気がよければ、写真もよく取れるんですが、暗いとブレブレになっちゃいますねぇ。来週は天気がよければいいですね。
毎度コメありがとうございました。
2017/7/31 6:43
kuboyanさん、おはようございます!
パソコンの調子が悪く(すぐ何回もフリーズ)、1時間程経ってやっと拝見することが出来ました(笑)

早速、白谷沢のイワタバコを見に行かれたのですね!
昨日の午前中も雨が降ったり止んだりで、ホンと何とかして欲しい気まぐれな天気です。

壺小屋さんはキーマカレーがお奨めでしょうか?
いつか是非、食べてみたいです♪

お疲れさまでした。
2017/7/31 5:30
Re: kuboyanさん、おはようございます!
あやもえさん、おはようございます。
パソコンずっこけると時間かかりますよね〜。無事復活よかったです。
さっそく見学いきましたよ〜。バッチリ咲いてました。岩室観音にもあるんですね。
壺小屋さんは、カレー(日に寄ってメニュー変わるんですが、キーマが多いです)がオススメです。
日曜日はベーグルの日で、ベーグルランチもありますが、個人的にはカレーが好きですよ。
越生の山猫軒さんとも通じるような入り口の取っ手、メルヘンの世界に入ったような建物、一度寄ってみてください。ちょっと場所が分かりにくいですが、お寺の脇から入って、左に進めば案内の看板ありますんで。毎度コメありがとうございました。
2017/7/31 6:49
今年は花見が多いですね♬
クボにゃんさん オバンです

今年は福寿草から始まって、花三昧の歩きがおおいですね
8月末に退院できたら、丹沢にサガミジョウロホトトギスを見に行きましょう
大変珍しいホトトギスですよ
http://sunsuihanayukiho.blogspot.jp/2014/09/blog-post_65.html
2017/7/31 23:05
kuboyanさん、
白谷沢から棒ノ嶺への道は、初夏に歩くと爽快だと聞き及んでおりますが、多様な花も多いのですね。

いつか、いつか…と思っている道の一つです。

半袖隊長
2017/8/1 20:25
Re: kuboyanさん、
隊長、おはようございます。 遅レスで恐縮です。
ここは、ほぼ地元なので、車で30分ぐらいで来ることができるので、ちょくちょく遊びに来てます。
夏場は、白谷沢だけ、棒ノ嶺には登らないというのが、涼しくっていいですよ。春は、ハナネコノメ、8月はイワタバコ、秋になれば紅葉と滝、とても綺麗ですので、ぜひぜひお越しください。
2017/8/4 7:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら