ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1210354
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾ー底沢(雨)work-out

2017年07月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:05
距離
17.9km
登り
1,034m
下り
1,007m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:50
休憩
0:16
合計
6:06
9:19
3
9:22
9:23
27
9:50
9:54
21
10:15
10:15
11
10:26
10:26
6
10:32
10:32
23
10:55
10:55
23
11:18
11:18
14
11:32
11:34
27
12:01
12:02
78
13:20
13:22
59
14:21
14:27
11
14:38
14:38
13
14:51
14:51
34
15:25
天候 雨のち曇 高湿度で不快
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
08:44 京王線府中発
09:12 高尾山口着(278円)
--- 山歩き ---
15:59 JR相模湖発
16:10 高尾着(195円)
16:19 京王高尾発
16:29 北野着(乗り換え)
16:32 京王線北野発
16:47 府中着(278円)
===============
交通費合計 751円
コース状況/
危険箇所等
特にコースに危険な個所はありません。
09:45 +19℃ 小雨の中を稲荷山尾根を登る。小雨のお陰でしっとりとした景色。そして山に人影が少ない。とっても良い感じ。
2017年07月30日 09:45撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/30 9:45
09:45 +19℃ 小雨の中を稲荷山尾根を登る。小雨のお陰でしっとりとした景色。そして山に人影が少ない。とっても良い感じ。
09:53 +20℃ 大した雨じゃないけれど、雨具無しでは濡れる雨。稲荷山の東屋に何人か雨宿りをしている。まだ歩き出したばかりでお腹も減らないので、そのまま東屋を通過する。
2017年07月30日 09:53撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/30 9:53
09:53 +20℃ 大した雨じゃないけれど、雨具無しでは濡れる雨。稲荷山の東屋に何人か雨宿りをしている。まだ歩き出したばかりでお腹も減らないので、そのまま東屋を通過する。
10:26 +24℃ 高尾山山頂に到着。稲荷山尾根では、東屋以外では殆ど人に会わなかった。なのに高尾山山頂は雨でも人が多い。
2017年07月30日 10:26撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/30 10:26
10:26 +24℃ 高尾山山頂に到着。稲荷山尾根では、東屋以外では殆ど人に会わなかった。なのに高尾山山頂は雨でも人が多い。
10:39 +24℃ ギボウシ。「擬宝珠」という漢字は読めるけれどなかなか書けない。「ギボシ」と読むと、橋の欄干に付いてる逆さ玉葱みたいな奴になる。
ギボウシの花と逆さタマネギは形が似ていないなぁと思い謂れを調べてみた。ギボウシの蕾がギボシに似ているからだそうだ。ギボウシの蕾はずっと細いんだけどなぁ。
因みに擬宝珠の謂れは所説があるけど、仏教の宝珠を模した形から模擬の宝珠という意味だって。葱帽子、葱坊主に後から擬宝珠を当て字したそうで、この謂われは、なんかしっくりした。
2017年07月30日 10:39撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/30 10:39
10:39 +24℃ ギボウシ。「擬宝珠」という漢字は読めるけれどなかなか書けない。「ギボシ」と読むと、橋の欄干に付いてる逆さ玉葱みたいな奴になる。
ギボウシの花と逆さタマネギは形が似ていないなぁと思い謂れを調べてみた。ギボウシの蕾がギボシに似ているからだそうだ。ギボウシの蕾はずっと細いんだけどなぁ。
因みに擬宝珠の謂れは所説があるけど、仏教の宝珠を模した形から模擬の宝珠という意味だって。葱帽子、葱坊主に後から擬宝珠を当て字したそうで、この謂われは、なんかしっくりした。
10:45 +23℃ オカトラノオ。雨が降っていると花がとても綺麗に見える。山が空いていて、花がきれいに見えるのだから、雨の低山歩きは、なかなか良いものだと思う。
2017年07月30日 10:45撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/30 10:45
10:45 +23℃ オカトラノオ。雨が降っていると花がとても綺麗に見える。山が空いていて、花がきれいに見えるのだから、雨の低山歩きは、なかなか良いものだと思う。
11:16 +23℃ イチモンジチョウ。暫く待っていたけど翅の裏側は見せてもらえなかった。
2017年07月30日 11:16撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/30 11:16
11:16 +23℃ イチモンジチョウ。暫く待っていたけど翅の裏側は見せてもらえなかった。
11:56 +24℃ ヤマユリ。雨で花粉の色が流れてしまっている。白っぽい蕊が、ちょっと残念。
2017年07月30日 11:56撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/30 11:56
11:56 +24℃ ヤマユリ。雨で花粉の色が流れてしまっている。白っぽい蕊が、ちょっと残念。
11:59 +24℃ オニユリの花粉は雨に強いような気がする。蘂に水滴が流れているが、白っぽくはなっていない。もしかしてオニユリの蘂は、花粉が流れてもオレンジ色なのかな?
2017年07月30日 11:59撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/30 11:59
11:59 +24℃ オニユリの花粉は雨に強いような気がする。蘂に水滴が流れているが、白っぽくはなっていない。もしかしてオニユリの蘂は、花粉が流れてもオレンジ色なのかな?
12:13 +23℃ ヨツスジハナカミキリ。この時期、ウドの花での交尾をよく見かける。
2017年07月30日 12:13撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/30 12:13
12:13 +23℃ ヨツスジハナカミキリ。この時期、ウドの花での交尾をよく見かける。
12:48 +23℃ マムシグサ。もうテッペンは実がこぼれているのに、下のほうは青くて未熟。「トッチャンボーヤ」という言葉がよぎる。
2017年07月30日 12:48撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/30 12:48
12:48 +23℃ マムシグサ。もうテッペンは実がこぼれているのに、下のほうは青くて未熟。「トッチャンボーヤ」という言葉がよぎる。
12:57 +23℃ 名前調査中。きれいな赤い実だから名前はすぐに判るだろうと思っていたら全然わからない・・・。
2017年07月30日 12:57撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/30 12:57
12:57 +23℃ 名前調査中。きれいな赤い実だから名前はすぐに判るだろうと思っていたら全然わからない・・・。
13:18 +23℃ ヘクソカズラ。すごい名前だから覚えやすい。漢字で書くと【屁糞葛】。漢字だとインパクトあるなー。
2017年07月30日 13:18撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/30 13:18
13:18 +23℃ ヘクソカズラ。すごい名前だから覚えやすい。漢字で書くと【屁糞葛】。漢字だとインパクトあるなー。
13:34 +23℃ フシグロセンノウ。「節黒仙翁」は、僕の歩く所ではあまり見かけない。調べてみたら、東京都の準絶滅危惧に指定されていた。
2017年07月30日 13:34撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/30 13:34
13:34 +23℃ フシグロセンノウ。「節黒仙翁」は、僕の歩く所ではあまり見かけない。調べてみたら、東京都の準絶滅危惧に指定されていた。
13:55 +23℃ オオシロカラカサタケの子供キノコかな?
マシュマロを炙ってキャラメル・デコレーションしたお菓子みたいに見える。
オオシロカラカサタケはお腹が痛くなるキノコ。白いキノコは毒キノコが多いって誰かが言っていたけど、赤いキノコや茶色いキノコも毒キノコが多いよなぁ。
林野庁のHPを読んだら、日本のキノコは約5000種類あって、食べられるってわかっているのは100種類。毒キノコは40種類。残り5000種弱のほとんどは食毒不明なんだって。キノコは奥が深いというか、未知の世界というか。野生のキノコを味わうのは、きっと凄い冒険の様にワクワク・ドキドキするんだろうと思う。
2017年07月30日 13:55撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/30 13:55
13:55 +23℃ オオシロカラカサタケの子供キノコかな?
マシュマロを炙ってキャラメル・デコレーションしたお菓子みたいに見える。
オオシロカラカサタケはお腹が痛くなるキノコ。白いキノコは毒キノコが多いって誰かが言っていたけど、赤いキノコや茶色いキノコも毒キノコが多いよなぁ。
林野庁のHPを読んだら、日本のキノコは約5000種類あって、食べられるってわかっているのは100種類。毒キノコは40種類。残り5000種弱のほとんどは食毒不明なんだって。キノコは奥が深いというか、未知の世界というか。野生のキノコを味わうのは、きっと凄い冒険の様にワクワク・ドキドキするんだろうと思う。
14:24 +24℃ 底沢峠から降りてきて、白い車の後の登山道から出て来た。弱い雨が降ったりやんだりの中を降りてきて、この辺にきたら雨が上がった。
2017年07月30日 14:24撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/30 14:24
14:24 +24℃ 底沢峠から降りてきて、白い車の後の登山道から出て来た。弱い雨が降ったりやんだりの中を降りてきて、この辺にきたら雨が上がった。
14:26 +24℃ 小栗判官と照手姫の話が、照手姫目線でダイジェストされた看板。肝心の閻魔大王が生き返らせてくれた部分が省略されているので、ちょっと意外。この看板、いままで何度か目にしていたけど初めてちゃんと読んだ。「美女谷温泉」が照手姫にちなんで地名になったというのを初めて知った。
2017年07月30日 14:26撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/30 14:26
14:26 +24℃ 小栗判官と照手姫の話が、照手姫目線でダイジェストされた看板。肝心の閻魔大王が生き返らせてくれた部分が省略されているので、ちょっと意外。この看板、いままで何度か目にしていたけど初めてちゃんと読んだ。「美女谷温泉」が照手姫にちなんで地名になったというのを初めて知った。
14:32 +25℃ アスファルトの乾いた所で雨具を脱いで乾燥。今日は一日中雨具を着ていて、湿度で熱中症気味になった。気温が+23℃を越えていたら、雨具は着ないで濡れるに任せた方が体調は崩さなかっただろうと反省した。温度ではなく湿度に寄る熱中症もかなり体力を削られる。ここで上がった体温を冷やすため、水筒の水を頭にかけて休憩した。
2017年07月30日 14:32撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/30 14:32
14:32 +25℃ アスファルトの乾いた所で雨具を脱いで乾燥。今日は一日中雨具を着ていて、湿度で熱中症気味になった。気温が+23℃を越えていたら、雨具は着ないで濡れるに任せた方が体調は崩さなかっただろうと反省した。温度ではなく湿度に寄る熱中症もかなり体力を削られる。ここで上がった体温を冷やすため、水筒の水を頭にかけて休憩した。
14:51 +25℃ ヒグラシをGET。とても良い声が山里に響いている。
2017年07月30日 14:51撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/30 14:51
14:51 +25℃ ヒグラシをGET。とても良い声が山里に響いている。
15:32 +24℃ 相模原駅に到着。駅舎内に更衣室が出来ていた。ビール500ccをゆっくり飲む間待っていたけれど、前の人が出てこないので、いつもの駅舎内のベンチで着替えてしまった。せっかく更衣室を作ってくれたのに、JRさんゴメンナサイ。僕が着替えて暫くたってから、更衣室から高そうなウェアを来たお兄さんが出てきた。うーん、高そうなパーカーをビッチリ着ていて熱射病にならないと良いけどなーと、Tシャツ一枚の僕はビールを飲み飲み、ちょっと心配になった。(おわり)
2017年07月30日 15:32撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/30 15:32
15:32 +24℃ 相模原駅に到着。駅舎内に更衣室が出来ていた。ビール500ccをゆっくり飲む間待っていたけれど、前の人が出てこないので、いつもの駅舎内のベンチで着替えてしまった。せっかく更衣室を作ってくれたのに、JRさんゴメンナサイ。僕が着替えて暫くたってから、更衣室から高そうなウェアを来たお兄さんが出てきた。うーん、高そうなパーカーをビッチリ着ていて熱射病にならないと良いけどなーと、Tシャツ一枚の僕はビールを飲み飲み、ちょっと心配になった。(おわり)
撮影機器:

感想

終日 +23℃〜24℃の雨の中を歩きました。暑くはなかったのですが、軽度の熱中症になりました。雨は大した降りではないけれどしっかり濡れる雨で、雨具を着用していました。雨具上着の前を開けたり閉じたりしながら歩いたのですが、暑さというより湿度にやられて熱中症になったのだと思います。
温度より湿度の方が熱中症を自覚するのが遅くなると感じました。雨の日の山歩きは要注意です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:152人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら