ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1215528
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

御岳山

2017年08月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:43
距離
10.7km
登り
1,056m
下り
569m

コースタイム

日帰り
山行
4:58
休憩
0:48
合計
5:46
距離 10.7km 登り 1,063m 下り 591m
7:32
20
8:50
8:53
11
林道終点
9:04
9:11
11
9:22
6
9:57
10:06
12
東屋&トイレ
10:18
10:21
4
10:25
10:30
30
東屋分岐
11:00
7
11:07
11:13
9
11:22
16
11:38
11:46
34
12:20
26
12:46
12:52
26
御岳平
13:18
天候
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
行き:武蔵五日市駅→上養沢BS
帰り:御嶽山駅→ケーブルカー&バス→御嶽駅
ちっこいバスに乗ってやってまいりました、上養沢バス停。終点まで乗ってきたのは1名のみ。武蔵五日市駅では満員だったんですけどね。
2017年08月05日 07:33撮影 by  Canon IXY 180, Canon
3
8/5 7:33
ちっこいバスに乗ってやってまいりました、上養沢バス停。終点まで乗ってきたのは1名のみ。武蔵五日市駅では満員だったんですけどね。
まずは、ハキダメギク。あちらこちらに、咲きまくり。
2017年08月05日 07:36撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
8/5 7:36
まずは、ハキダメギク。あちらこちらに、咲きまくり。
こんな道をテクテクと
2017年08月05日 07:38撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
8/5 7:38
こんな道をテクテクと
キツリフネ
2017年08月05日 07:47撮影 by  Canon IXY 180, Canon
5
8/5 7:47
キツリフネ
マツカゼソウ?
2017年08月05日 07:49撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2
8/5 7:49
マツカゼソウ?
キツネノボタン?
2017年08月05日 07:51撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
8/5 7:51
キツネノボタン?
こっちは、ダイコンソウ...かな?
2017年08月05日 07:51撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2
8/5 7:51
こっちは、ダイコンソウ...かな?
タマアジサイ
2017年08月05日 07:52撮影 by  Canon IXY 180, Canon
9
8/5 7:52
タマアジサイ
ひょっとするとお山は小雨だったりするかも?と思っていたのですが、青空も見えたりして...。
2017年08月05日 07:53撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2
8/5 7:53
ひょっとするとお山は小雨だったりするかも?と思っていたのですが、青空も見えたりして...。
柿平園地通過、トイレあり。
2017年08月05日 07:54撮影 by  Canon IXY 180, Canon
8/5 7:54
柿平園地通過、トイレあり。
更にテクテクと進行。途中、崖の上からやたらと石が落ちてくる箇所がありました、要注意。
2017年08月05日 07:59撮影 by  Canon IXY 180, Canon
8/5 7:59
更にテクテクと進行。途中、崖の上からやたらと石が落ちてくる箇所がありました、要注意。
ミゾソバ?
2017年08月05日 08:01撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2
8/5 8:01
ミゾソバ?
ミズヒキ
2017年08月05日 08:03撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2
8/5 8:03
ミズヒキ
ハエドクソウ
2017年08月05日 08:04撮影 by  Canon IXY 180, Canon
4
8/5 8:04
ハエドクソウ
キンミズヒキ?
2017年08月05日 08:08撮影 by  Canon IXY 180, Canon
3
8/5 8:08
キンミズヒキ?
デカいツユクサ
2017年08月05日 08:11撮影 by  Canon IXY 180, Canon
5
8/5 8:11
デカいツユクサ
こんなのを眺めたりしつつ...、
2017年08月05日 08:22撮影 by  Canon IXY 180, Canon
6
8/5 8:22
こんなのを眺めたりしつつ...、
林道をひたすら進行。昆虫採集中らしき親子1組とすれ違ったのみで、あとは誰にも会わず。
2017年08月05日 08:38撮影 by  Canon IXY 180, Canon
8/5 8:38
林道をひたすら進行。昆虫採集中らしき親子1組とすれ違ったのみで、あとは誰にも会わず。
アゲハをちょくちょく見かけたのですが、なかなか写真は撮らせてもらえず、ようやく撮れたのがコレ(笑)。
2017年08月05日 08:41撮影 by  Canon IXY 180, Canon
3
8/5 8:41
アゲハをちょくちょく見かけたのですが、なかなか写真は撮らせてもらえず、ようやく撮れたのがコレ(笑)。
む、通行止?って車のことかな?徒歩は行けますよね?
2017年08月05日 08:41撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
8/5 8:41
む、通行止?って車のことかな?徒歩は行けますよね?
崩れとりますね
2017年08月05日 08:42撮影 by  Canon IXY 180, Canon
8/5 8:42
崩れとりますね
ようやく林道終点に到着
2017年08月05日 08:52撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
8/5 8:52
ようやく林道終点に到着
少々ワイルドな山道をちょっと行くと、
2017年08月05日 08:59撮影 by  Canon IXY 180, Canon
8/5 8:59
少々ワイルドな山道をちょっと行くと、
御岳山からのコースに合流。
2017年08月05日 09:02撮影 by  Canon IXY 180, Canon
8/5 9:02
御岳山からのコースに合流。
ヌスビトハギ?
2017年08月05日 09:03撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
8/5 9:03
ヌスビトハギ?
七代の滝に到着。ココまで来て、ようやく本日初めてハイカーに会いました。
2017年08月05日 09:06撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2
8/5 9:06
七代の滝に到着。ココまで来て、ようやく本日初めてハイカーに会いました。
イワタバコ。もう終盤でしたが、まだ残ってました。
2017年08月05日 09:07撮影 by  Canon IXY 180, Canon
14
8/5 9:07
イワタバコ。もう終盤でしたが、まだ残ってました。
イワタバコ
2017年08月05日 09:08撮影 by  Canon IXY 180, Canon
9
8/5 9:08
イワタバコ
七代の滝
2017年08月05日 09:09撮影 by  Canon IXY 180, Canon
7
8/5 9:09
七代の滝
タマガワホトトギス
2017年08月05日 09:09撮影 by  Canon IXY 180, Canon
17
8/5 9:09
タマガワホトトギス
タマガワホトトギス、ぼちぼち咲いてました。
2017年08月05日 09:11撮影 by  Canon IXY 180, Canon
7
8/5 9:11
タマガワホトトギス、ぼちぼち咲いてました。
鉄階段を上って、
2017年08月05日 09:13撮影 by  Canon IXY 180, Canon
8/5 9:13
鉄階段を上って、
天狗岩通過。
2017年08月05日 09:25撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
8/5 9:25
天狗岩通過。
キノコ
2017年08月05日 09:27撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2
8/5 9:27
キノコ
ロックガーデンに入りました
2017年08月05日 09:30撮影 by  Canon IXY 180, Canon
8/5 9:30
ロックガーデンに入りました
(?_?)
2017年08月05日 09:32撮影 by  Canon IXY 180, Canon
8/5 9:32
(?_?)
ヤマゼリ?
2017年08月05日 09:33撮影 by  Canon IXY 180, Canon
8/5 9:33
ヤマゼリ?
クサアジサイ?
2017年08月05日 09:34撮影 by  Canon IXY 180, Canon
8/5 9:34
クサアジサイ?
ロックガーデンに入ったら、ちょっと涼しくなりました。ありがたや。
2017年08月05日 09:37撮影 by  Canon IXY 180, Canon
8/5 9:37
ロックガーデンに入ったら、ちょっと涼しくなりました。ありがたや。
何者?カメムシ関係? → トホシカメムシ?
2017年08月05日 09:38撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2
8/5 9:38
何者?カメムシ関係? → トホシカメムシ?
これがギンバイソウ?これは花が終わったところ...なのかな?
2017年08月05日 09:39撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
8/5 9:39
これがギンバイソウ?これは花が終わったところ...なのかな?
ロックガーデン
2017年08月05日 09:45撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
8/5 9:45
ロックガーデン
ウバユリ
2017年08月05日 09:51撮影 by  Canon IXY 180, Canon
4
8/5 9:51
ウバユリ
を、コレは先日見かけた三角形宇宙人?。こんな花が咲くんか。 → ヤマミゾソバ?
2017年08月05日 09:58撮影 by  Canon IXY 180, Canon
8/5 9:58
を、コレは先日見かけた三角形宇宙人?。こんな花が咲くんか。 → ヤマミゾソバ?
東屋&トイレポイントにて暫し休憩
2017年08月05日 10:08撮影 by  Canon IXY 180, Canon
8/5 10:08
東屋&トイレポイントにて暫し休憩
ちょい高いところに、イワタバコ。
2017年08月05日 10:12撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2
8/5 10:12
ちょい高いところに、イワタバコ。
コケコケ
2017年08月05日 10:16撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2
8/5 10:16
コケコケ
お浜の桂
2017年08月05日 10:19撮影 by  Canon IXY 180, Canon
8/5 10:19
お浜の桂
綾広の滝
2017年08月05日 10:20撮影 by  Canon IXY 180, Canon
3
8/5 10:20
綾広の滝
岩石園終了
2017年08月05日 10:27撮影 by  Canon IXY 180, Canon
8/5 10:27
岩石園終了
クサアジサイ?ちょびっと開花。
2017年08月05日 10:33撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2
8/5 10:33
クサアジサイ?ちょびっと開花。
ギンレイカ?
2017年08月05日 10:41撮影 by  Canon IXY 180, Canon
8/5 10:41
ギンレイカ?
トイレ通過
2017年08月05日 10:44撮影 by  Canon IXY 180, Canon
8/5 10:44
トイレ通過
ボタンヅル?
2017年08月05日 10:50撮影 by  Canon IXY 180, Canon
3
8/5 10:50
ボタンヅル?
8月で、しかも午後から雨予報のためか、人は少なめ。
2017年08月05日 10:53撮影 by  Canon IXY 180, Canon
8/5 10:53
8月で、しかも午後から雨予報のためか、人は少なめ。
白いソバナ?
2017年08月05日 10:55撮影 by  Canon IXY 180, Canon
3
8/5 10:55
白いソバナ?
天狗の腰掛杉通過
2017年08月05日 10:57撮影 by  Canon IXY 180, Canon
8/5 10:57
天狗の腰掛杉通過
オカトラノオは終了
2017年08月05日 11:06撮影 by  Canon IXY 180, Canon
8/5 11:06
オカトラノオは終了
長尾平の先端。御岳山に近付くにつれ、ぼちぼちハイカーが増えてきました。
2017年08月05日 11:11撮影 by  Canon IXY 180, Canon
8/5 11:11
長尾平の先端。御岳山に近付くにつれ、ぼちぼちハイカーが増えてきました。
日の出山
2017年08月05日 11:11撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2
8/5 11:11
日の出山
ヤマホタルブクロ
2017年08月05日 11:12撮影 by  Canon IXY 180, Canon
8/5 11:12
ヤマホタルブクロ
あそこの谷間を歩いてきた、のかな?
2017年08月05日 11:13撮影 by  Canon IXY 180, Canon
8/5 11:13
あそこの谷間を歩いてきた、のかな?
を、噂通り、ホントに長尾平にレンゲショウマがいました。
2017年08月05日 11:16撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
8/5 11:16
を、噂通り、ホントに長尾平にレンゲショウマがいました。
レンゲショウマ@長尾平
2017年08月05日 11:16撮影 by  Canon IXY 180, Canon
15
8/5 11:16
レンゲショウマ@長尾平
開きかけ
2017年08月05日 11:17撮影 by  Canon IXY 180, Canon
7
8/5 11:17
開きかけ
タマ。周囲はだいぶ踏み荒らされていましたね。来年もココで会えるかどうか...?
2017年08月05日 11:18撮影 by  Canon IXY 180, Canon
3
8/5 11:18
タマ。周囲はだいぶ踏み荒らされていましたね。来年もココで会えるかどうか...?
ギボウシ
2017年08月05日 11:20撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
8/5 11:20
ギボウシ
ヒヨドリバナ
2017年08月05日 11:23撮影 by  Canon IXY 180, Canon
8/5 11:23
ヒヨドリバナ
御嶽神社へ
2017年08月05日 11:26撮影 by  Canon IXY 180, Canon
8/5 11:26
御嶽神社へ
ヤマユリ&アゲハ
2017年08月05日 11:33撮影 by  Canon IXY 180, Canon
9
8/5 11:33
ヤマユリ&アゲハ
同。オナガアゲハ?
2017年08月05日 11:34撮影 by  Canon IXY 180, Canon
5
8/5 11:34
同。オナガアゲハ?
御嶽神社
2017年08月05日 11:37撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2
8/5 11:37
御嶽神社
レンゲショウマ@御嶽神社。もうすぐ開きそうなタマがいっぱい。
2017年08月05日 11:38撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
8/5 11:38
レンゲショウマ@御嶽神社。もうすぐ開きそうなタマがいっぱい。
レンゲショウマ&蝶
2017年08月05日 11:38撮影 by  Canon IXY 180, Canon
8
8/5 11:38
レンゲショウマ&蝶
キキョウ
2017年08月05日 11:40撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2
8/5 11:40
キキョウ
御岳山、山頂標識。
2017年08月05日 11:40撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2
8/5 11:40
御岳山、山頂標識。
奥宮遥拝所
2017年08月05日 11:41撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
8/5 11:41
奥宮遥拝所
奥の院がどど〜ん
2017年08月05日 11:41撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2
8/5 11:41
奥の院がどど〜ん
レンゲショウマ@御嶽神社
2017年08月05日 11:43撮影 by  Canon IXY 180, Canon
11
8/5 11:43
レンゲショウマ@御嶽神社
開きかけのヤツを、上からパチリ。
2017年08月05日 11:45撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2
8/5 11:45
開きかけのヤツを、上からパチリ。
レンゲショウマ@御嶽神社
2017年08月05日 11:46撮影 by  Canon IXY 180, Canon
14
8/5 11:46
レンゲショウマ@御嶽神社
カナヘビ?
2017年08月05日 11:48撮影 by  Canon IXY 180, Canon
3
8/5 11:48
カナヘビ?
めずらしく横向きのヤツ
2017年08月05日 11:56撮影 by  Canon IXY 180, Canon
7
8/5 11:56
めずらしく横向きのヤツ
レンゲショウマ@御嶽神社
2017年08月05日 11:56撮影 by  Canon IXY 180, Canon
7
8/5 11:56
レンゲショウマ@御嶽神社
レンゲショウマ@御嶽神社。一輪毎に微妙に表情が違うんですよね。
2017年08月05日 11:57撮影 by  Canon IXY 180, Canon
8
8/5 11:57
レンゲショウマ@御嶽神社。一輪毎に微妙に表情が違うんですよね。
ヤブカンゾウ?
2017年08月05日 11:58撮影 by  Canon IXY 180, Canon
5
8/5 11:58
ヤブカンゾウ?
ゲンノショウコ?
2017年08月05日 11:59撮影 by  Canon IXY 180, Canon
4
8/5 11:59
ゲンノショウコ?
まだまだイケてる、ガクアジサイ。
2017年08月05日 12:01撮影 by  Canon IXY 180, Canon
3
8/5 12:01
まだまだイケてる、ガクアジサイ。
トイレ。横に、神苑の森コースの入口。
2017年08月05日 12:02撮影 by  Canon IXY 180, Canon
8/5 12:02
トイレ。横に、神苑の森コースの入口。
歩いたことが無かったので、神苑の森コースに行ってみた。
2017年08月05日 12:06撮影 by  Canon IXY 180, Canon
8/5 12:06
歩いたことが無かったので、神苑の森コースに行ってみた。
ちょい傾いた木橋。ヌルヌルで滑ります。
2017年08月05日 12:08撮影 by  Canon IXY 180, Canon
8/5 12:08
ちょい傾いた木橋。ヌルヌルで滑ります。
(?_?) → バイカツツジ?
2017年08月05日 12:12撮影 by  Canon IXY 180, Canon
4
8/5 12:12
(?_?) → バイカツツジ?
キノコ
2017年08月05日 12:14撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2
8/5 12:14
キノコ
を、ココに出るのか。奥の院への入口ですね。
2017年08月05日 12:19撮影 by  Canon IXY 180, Canon
8/5 12:19
を、ココに出るのか。奥の院への入口ですね。
ぐるっとループして、またまた長尾平分岐通過。
2017年08月05日 12:22撮影 by  Canon IXY 180, Canon
8/5 12:22
ぐるっとループして、またまた長尾平分岐通過。
神代ケヤキ
2017年08月05日 12:31撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
8/5 12:31
神代ケヤキ
咲き残りの、ユキノシタ。
2017年08月05日 12:33撮影 by  Canon IXY 180, Canon
4
8/5 12:33
咲き残りの、ユキノシタ。
イワタバコ
2017年08月05日 12:37撮影 by  Canon IXY 180, Canon
13
8/5 12:37
イワタバコ
ハルユキノシタも残ってた
2017年08月05日 12:37撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
8/5 12:37
ハルユキノシタも残ってた
ヒメフウロ?
2017年08月05日 12:39撮影 by  Canon IXY 180, Canon
3
8/5 12:39
ヒメフウロ?
レンゲショウマまつりの幟
2017年08月05日 12:42撮影 by  Canon IXY 180, Canon
8/5 12:42
レンゲショウマまつりの幟
クサノオウ?
2017年08月05日 12:47撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
8/5 12:47
クサノオウ?
(?_?) キレイな幾何学模様
2017年08月05日 12:48撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2
8/5 12:48
(?_?) キレイな幾何学模様
御岳平に到着
2017年08月05日 12:48撮影 by  Canon IXY 180, Canon
8/5 12:48
御岳平に到着
レンゲショウマまつり
2017年08月05日 12:54撮影 by  Canon IXY 180, Canon
8/5 12:54
レンゲショウマまつり
では、群生地へ。まだ、ポツリポツリとしか咲いていないらしいですが。
2017年08月05日 12:58撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
8/5 12:58
では、群生地へ。まだ、ポツリポツリとしか咲いていないらしいですが。
レンゲショウマ@富士峰園地
2017年08月05日 13:00撮影 by  Canon IXY 180, Canon
9
8/5 13:00
レンゲショウマ@富士峰園地
レンゲショウマ@富士峰園地
2017年08月05日 13:02撮影 by  Canon IXY 180, Canon
7
8/5 13:02
レンゲショウマ@富士峰園地
まだ、大方タマ状態。
2017年08月05日 13:06撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
8/5 13:06
まだ、大方タマ状態。
展望台まで上りました。奥に、日の出山。
2017年08月05日 13:09撮影 by  Canon IXY 180, Canon
8/5 13:09
展望台まで上りました。奥に、日の出山。
眺望。御嶽駅方面。結局、今日は雨は降らんかったな。
2017年08月05日 13:10撮影 by  Canon IXY 180, Canon
8/5 13:10
眺望。御嶽駅方面。結局、今日は雨は降らんかったな。
最後にもう1枚、パチリ。
2017年08月05日 13:16撮影 by  Canon IXY 180, Canon
5
8/5 13:16
最後にもう1枚、パチリ。
表参道を歩いて下りるつもりだったのですが、何やら頭が痛くなってきた(←熱中症?)ので、ケーブル・カーで下ります。よって、本日はココまで。
2017年08月05日 13:20撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2
8/5 13:20
表参道を歩いて下りるつもりだったのですが、何やら頭が痛くなってきた(←熱中症?)ので、ケーブル・カーで下ります。よって、本日はココまで。
御嶽汁ゲット
2017年08月05日 13:29撮影 by  Canon IXY 180, Canon
3
8/5 13:29
御嶽汁ゲット
きびもち大福ゲット
4
きびもち大福ゲット
Pasmoで乗ったら、記念乗車券をくれた。
2
Pasmoで乗ったら、記念乗車券をくれた。
撮影機器:

感想

「2017年レンちゃん巡礼」シリーズ第2弾。
やはりココは外せんだろう、というワケで御岳山に行ってまいりました。
今年は開花が遅めということらしく、まだちょいと早かった。来週あたりが見頃...だとか?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:703人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山から日の出山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら