記録ID: 1216330
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
蝶ヶ岳ヒュッテ滞在2泊3日
2017年08月03日(木) 〜
2017年08月05日(土)



- GPS
- 56:00
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 1,314m
- 下り
- 1,314m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:20
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 5:20
6:10
20分
三股駐車場
6:30
25分
三股登山口(通過)
6:55
10分
力水(通過)
7:05
7:15
55分
ゴジラの木(一本)
8:10
8:25
5分
一本適地
8:30
45分
まめうち平(通過)
9:15
9:30
30分
蝶沢
10:00
30分
第二ベンチ(通過)
10:30
10:50
5分
三股まで5.3km地点(一本)
10:55
20分
最終ベンチ(通過)
11:15
15分
大滝山分岐(通過)
11:30
蝶ヶ岳ヒュッテ
天候 | 8/3曇り時々晴れ 8/4曇り時々晴れ 8/5晴れ(午前) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
2017.8.2(水)深夜に到着した際は利用率3割ほど 2017.8.5(土)昼に下山してきた際は利用率100%以上で、路肩駐車あり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。登山口から蝶沢までの間は、木製階段や沼地を渡る橋などが過剰なくらいに整備されていた。 三股駐車場のトイレは水洗化工事の準備が行われていました。駐車場のトイレは近く閉鎖され、仮設トイレを利用するようになる様子でした。 【過去の同コース記録】 詳細は下記記録を参照されたい。 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-140330.html https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-690074.html |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
装備
備考 | 食事計画 8/3朝:コンビニおにぎり・パン、昼:カップヌードルリフィル、夜:小屋めし 8/4朝:小屋めし、昼:レバーパテサンド、夜:小屋めし 8/5朝:小屋めし、昼:ステーキの宮豊科店 行動食 揚一番と自作トレイルミックスを中心に。米菓子に限る! https://www.kamedaseika.co.jp/item/itemDetail.html?itemId=201 反省点 ヘッドライトの予備電池の型を間違えていたこと。小屋泊まりだったので助かったが、テント泊だったら致命的ミスだった。 |
---|
感想
夏休みの恒例、山岳リゾート・蝶ヶ岳ヒュッテでの滞在山行に行ってきました。
景色のいい小屋で涼しくのんびり過ごすのは、ものすごくおすすめです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:584人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する