記録ID: 121764
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
御殿場ルートで富士山
2011年07月16日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 2,380m
- 下り
- 2,379m
コースタイム
3:30御殿場口駐車場-9:10御殿場口山頂-お鉢めぐり-11:00下山開始-13:00大石茶屋
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
感想
マイカー規制が無くて、駐車場に余裕があって、登山道が混雑して無くて、自宅から30分で行ける、いいこと尽くめの御殿場ルートで富士山へ。
山頂で夜景でも撮ろうかなーなんて計画していたのですが、大幅に寝坊した為次回に持ち越し、でも雲が少なくて景色が良く見えたので良し。
今年も元気に山頂に立てたので一安心、また来年も登ろうそんな富士登山だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1867人
NNPさん
富士山お疲れ様でした。
いい天気で南ア、八つ、バッチリでしたね。
このルートはロングなんで空いてそうです。
自宅から30分ですか。羨ましいです
南アもよく見えていましたが、なかなかすべて覚えられません
御殿場口は自宅から近いとはいえ、そう何度も行きたいルートではありませんね残念ながら
週末だからでしょうか以外に登山者多かったです。
ジオラマモードは楽しいですね。人や建物が模型に見えてしかたないっす
お鉢めぐりいれて下山まで10時間かからずですか!はやいですね。
そのぐらいのペースなら、僕も高山病悪化するまでに降りてこれそうかな・・っと
デジカメのジオラマモードは、登山者の多い富士山だと効果的な気がしますね、まあそのうち飽きると思いますが
高山病対策にペースを上げて登るのはセオリーから反する気がしますが、2さんなら大丈夫でしょう
NNPさんにかかると、富士山も「ちょっと登ってくる」という感じですね。
天候と眺望に恵まれ良かったですね。
ジオラマモード面白いですね。
登山者が可愛らしい
私は登頂まで8時間かかりましたよ!
ご来光写真綺麗ですね!
私もマイカー規制の時は御殿場から行きたい派で
夜涼しい空いてる所を登りたい派です。
大砂走りガンガン降りるの大好きです。いいなぁ
この週末は月も明るくて良かったですよね!
いつも素敵な写真。NNPさんレコいいなぁ。
「ちょっと登ってくる」!?いやいや自宅から近いだけで、御殿場口の登りは気合入れないと無理ですよ
夜間登ったら涼しくて良さそうですね〜
写真撮るのも山登りの動機のひとつなので、これからも綺麗な写真を沢山撮りたいと思ってます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する