記録ID: 1218450
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
銭函天狗山 ホラ貝登山
2017年08月08日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:57
- 距離
- 3.3km
- 登り
- 438m
- 下り
- 422m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
写真
撮影機器:
感想
前回のトムラウシ山-オプタテシケ山の縦走から帰ってから数日後、足の親指が痺れるようになってしましました。
なかなか痺れが抜けないので整形外科を受診したところ、骨には異常はなく、おそらく神経が圧迫された為ではないかとの診断でした。
そんな状態なので、あまり長時間の登山はよくないかなと思い、足の様子見がてらさっと登れる山へ。
銭函天狗山はぼくが登山を始めて3番目に登った山です。
そもそもぼくが山登りを始めたきっかけは、ひょんなことからホラ貝を手に入れたことでした。
どこか広い所でホラ貝を吹いてみたい。そうだそれなら山の上がいい!
そんなことで始めた山登りでしたが、いつの間にかホラ貝抜きで純粋に山を楽しむ様になっていました。
今回、久しぶりにホラ貝をザックに積めて登って来ました。
ホラ貝、すっかりヘタクソになっていましたが懐かしい気分になれました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:450人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する