脊振山系滝川谷沢登り


- GPS
- 05:51
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 447m
- 下り
- 433m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
花乱の滝駐車場(3~5台)に駐車。花乱の滝登山口付近にも駐車スペースあり |
写真
装備
個人装備 |
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
ザック
昼ご飯
非常食
飲料
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
携帯
タオル
ヘルメット
渓流シューズ
|
---|
感想
花乱の滝から滝川を沢登り( ^ω^ )
参考にした記録では花乱の滝登山口から入渓or砂防堤上部より入渓してありましたが…花乱の滝の駐車場(5台ぐらい。登山口まで10分)に駐車してスタート!
林道を歩いていましたが…すぐに暑くなったので早々と花乱の滝上部より入渓♪
左に林道を見ながら沢歩き( ^ω^ )
水は冷たくて気持ちいいし、程よく沢登りができていい感じ(o^^o)
砂防堤は右側からまいて無事クリア(駐車場を探してる時にまけそうなとこをチェックしといた)
花乱の滝登山口に到着した時にはだいぶん沢での足慣らしができてよかったです♪何より暑くないし(o^^o)
ただ…先週の沢よりも苔が多くて滑りやすかったので注意が必要です。
花乱の滝登山口近くの入渓ポイントにはターザンロープが✨
めっちゃ楽しかった
少し歩くと最大の難関ゴルジュが出てきた!!
無理だった時はまけばいいしと、とりま、チャレンジ♪
1つ目のゴルジュは用心すれば行けましたが…岩が滑って注意要!
クリアすると2つ目のゴルジュの全貌がお目見え(゜∀゜)
下から見た感じはそこまでなかったのだけど…難しそう(。-∀-)
ファーストチャレンジは半分くらいで水圧に負けて脱落
手がかりは見つけたので、ちょっと休憩して再チャレンジ♪
水圧には気合で立ち向かってクリア❤️ゆりさんにはお助けロープを
3つ目も苔には注意が必要でしたが、手がかりがあったので無事にクリア♪
クリアできた時めっちゃ気持ちいい(*≧∀≦*)
でもこのゴルジュは沢を登るのではなくお助けロープで横を歩いてらっしゃいました(。-∀-)水量が少なめだったのでなんとか打ち勝てるぐらいで助かりました(^◇^;)
その後も大滝はさすがに水量が多いし無理だったので巻きましたが、他の滝は無事にクリア❤️
アゴ坂分岐まで沢詰して、帰路は登山道で下山
渡渉は楽勝で時にはドボンしながら帰りました♪
今回も楽しい沢遊びでした(//∇//)
WristableGPS for Trekで、もっと山に登ろう!アンバサダーキャンペーン by EPSON(エプソン)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する