また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1221100
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

白岩岳

2017年08月11日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.2km
登り
1,077m
下り
1,080m

コースタイム

日帰り
山行
4:31
休憩
0:13
合計
4:44
11:05
185
スタート地点
14:10
14:23
86
15:49
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
ログとりそこない、手書きです。
11時過ぎに出発。川沿いに少し下りていく。
2017年08月11日 11:06撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 11:06
11時過ぎに出発。川沿いに少し下りていく。
裸足になって渡渉。運動靴を持ってくれば良かったのに。
2017年08月11日 11:10撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 11:10
裸足になって渡渉。運動靴を持ってくれば良かったのに。
11:15白岩谷のつもりで渡ったのだが。
2017年08月11日 11:15撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 11:15
11:15白岩谷のつもりで渡ったのだが。
11:54カラマツ林に出た。
前に登った時には覚えがないなぁ。
2017年08月11日 11:54撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 11:54
11:54カラマツ林に出た。
前に登った時には覚えがないなぁ。
12:09水がしみだしている。尾根筋なのに不思議な光景。
2017年08月11日 12:09撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 12:09
12:09水がしみだしている。尾根筋なのに不思議な光景。
12:29尾根がゆるくなった。
2017年08月11日 12:29撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 12:29
12:29尾根がゆるくなった。
12:50
2017年08月11日 12:50撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 12:50
12:50
13:18正面は岩がつづき、右を捲いていく。
2017年08月11日 13:18撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 13:18
13:18正面は岩がつづき、右を捲いていく。
13:28 2110mピークに到着。
あれっ⁉ 尾根が右から合流するはずが、左から・・・・
登る尾根を間違えたのか? 今まで気づかなかったのか・・・
2017年08月11日 13:28撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 13:28
13:28 2110mピークに到着。
あれっ⁉ 尾根が右から合流するはずが、左から・・・・
登る尾根を間違えたのか? 今まで気づかなかったのか・・・
13:48山梨県境の2189mピーク
2017年08月11日 13:48撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 13:48
13:48山梨県境の2189mピーク
14:00頂上までもうひと息の感じ
2017年08月11日 14:00撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 14:00
14:00頂上までもうひと息の感じ
14:10白岩岳に到着。
2017年08月11日 14:10撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 14:10
14:10白岩岳に到着。
ちっちゃな花が咲いていた。
2017年08月11日 14:17撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 14:17
ちっちゃな花が咲いていた。
こっちに甲斐駒があるんだけど・・・
2017年08月11日 14:17撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 14:17
こっちに甲斐駒があるんだけど・・・
右からの尾根を登ってきて、中央がさっきの2189m。
その上の雲が下りてきているところが三ツ石山。その向こうが地蔵尾根。2189mの右が幕岩の頭。
・・・なんて気にして見る人は少ないと思う。(^^)
2017年08月11日 14:19撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 14:19
右からの尾根を登ってきて、中央がさっきの2189m。
その上の雲が下りてきているところが三ツ石山。その向こうが地蔵尾根。2189mの右が幕岩の頭。
・・・なんて気にして見る人は少ないと思う。(^^)
14:20編笠山までは見えた。
2017年08月11日 14:20撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/11 14:20
14:20編笠山までは見えた。
14:28稜線から西に下りるポイント。
いくらなんでもテープが多すぎる感じ。
2017年08月11日 14:28撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 14:28
14:28稜線から西に下りるポイント。
いくらなんでもテープが多すぎる感じ。
14:31ずっと次の赤テープが見えていく。
2017年08月11日 14:31撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 14:31
14:31ずっと次の赤テープが見えていく。
15:30これもイグチ系のキノコだけど、わからんモノは食べれないなぁ。ちょっと堅そう。
2017年08月11日 15:30撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 15:30
15:30これもイグチ系のキノコだけど、わからんモノは食べれないなぁ。ちょっと堅そう。
15:37林道にあがって北上するが、しばらく進んでも車が無い!
やっぱり登り尾根を間違えてたんだ。(*´ω`)
2017年08月11日 15:37撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 15:37
15:37林道にあがって北上するが、しばらく進んでも車が無い!
やっぱり登り尾根を間違えてたんだ。(*´ω`)

感想

山の日なので、とうぜんヤマに行かなくては・・・・と思いながら、諸事あって腰が重い。9:30になってようやく行き先を決めて、荷物をまとめて家を出る。
白岩岳なら、まだ行っていない白岩谷コースを行きたいが、いかんせん出発が遅くて時間が足りそうに無いので、尾根歩きとした。

かつて通ったことのある尾根(のはず)で、人手の入っていない原生林っぽい覚えがあったが、今日はカラマツがつづくのでおかしいとは思った。
でも尾根の傾斜、緩みの具合など地図ピッタリだったんだよな。

すべてを知ったのは、下山して車が見当たらないので・・・・
車の駐車位置が、目的地まで到達していなかったんだ。数回は来ているので、この辺に停めれば良いだろうと思いこんだのが敗因。

ホントはもう一本北の尾根=白岩谷出合から東南東に伸びる尾根を行こうとしていたのです。かなりショック(*´ω`)

でもヤマは良かったですヨ。新たな赤線も引けちゃった。(#^^#)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1005人

コメント

白岩谷
薬草を採りに行ったのかなと
直感的に思ってしまいましたが
そうだとしても、もう少し早い時期がよさそう。
間違い尾根登りにしても、短時間で一回りできて
片隅にある心配事は払拭できたと思いますヨ。
 
2017/8/12 21:27
Re: 白岩谷
いささか恥ずかしい尾根の取り違いでした。
白岩谷を行こうとしていたら、とんでもない小沢の初遡行記録ができたかもしれません。
いっそう安全な登山に心掛けたいと思います。
2017/8/13 7:37
アレ?
猿も木から落ちる・・・です!?
登りで間違いなんて珍しい!慣れって怖いですね(><)

以前白岩岳に行った時はガスガスで周りは全く見えなかったので、噂の絶景をいずれは見に行きたいと思ってます。
yamaさんはもう行かれた鋸への尾根もいつかは歩きたいなー(^-^)

キノコが豊富な山だった記憶はあります♪
15:30の黄色いキノコは「アカヤマドリ」美味しいそうですよ☆
私は食べたことありません・・・(^_^;
ちょっと勇気のいる見た目ですよね
2017/8/13 22:22
Re: アレ?
下りの間違いは危なかったり、ヘンな所に連れて行かれるので、要注意ですが、上りはだいたい狙いの所に行くので大丈夫です。  
←←←って大分苦しい言い訳です。
2017/8/15 19:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら