待ち合わせ場所の長田駅前
京都ナンバーが停まってますな
3
8/11 3:27
待ち合わせ場所の長田駅前
京都ナンバーが停まってますな
京のてくてくスター買い物中 8-)
3
8/11 3:27
京のてくてくスター買い物中 8-)
ゆったり運転でも1時間ちょいで2週間ぶりの五条駅へ
2
8/11 4:45
ゆったり運転でも1時間ちょいで2週間ぶりの五条駅へ
おっと電光掲示板が点いた
3
8/11 4:47
おっと電光掲示板が点いた
さすがてくてくスター
ストレッチ開始>2時間後の高野山歩き始め予定
3
8/11 4:51
さすがてくてくスター
ストレッチ開始>2時間後の高野山歩き始め予定
橋本で極楽橋行きに
2
8/11 5:34
橋本で極楽橋行きに
高野山までの高低差を撮す てくてくスター 8-)
2
8/11 5:46
高野山までの高低差を撮す てくてくスター 8-)
極楽橋駅の雰囲気を撮す てくてくスター
2
8/11 6:17
極楽橋駅の雰囲気を撮す てくてくスター
この時点でだいぶんと涼しいおすな
2
8/11 6:19
この時点でだいぶんと涼しいおすな
高野山アメダス22度
3
8/11 6:28
高野山アメダス22度
中の橋出発予定から千手院橋下車の金剛峯寺お参りから、小辺路出発地点、そして奥の院参拝からの大峰道へ変更
2
8/11 6:45
中の橋出発予定から千手院橋下車の金剛峯寺お参りから、小辺路出発地点、そして奥の院参拝からの大峰道へ変更
う〜ん 何故に・・・
2
8/11 6:47
う〜ん 何故に・・・
早朝 爽やかな金剛峯寺へ
2
8/11 6:52
早朝 爽やかな金剛峯寺へ
本日の無事と世界平和を祈って
3
8/11 6:53
本日の無事と世界平和を祈って
小辺路出発口を確認して満足そうな てくてくスター
トレランで1日踏破を計画してるらしい
3
8/11 7:04
小辺路出発口を確認して満足そうな てくてくスター
トレランで1日踏破を計画してるらしい
一の橋から奥の院参道へ
2
8/11 7:13
一の橋から奥の院参道へ
雰囲気でますな
3
8/11 7:15
雰囲気でますな
帽子の赤色が映えてますわ
2
8/11 7:18
帽子の赤色が映えてますわ
御廟橋を渡って、御廟参拝
2
8/11 7:32
御廟橋を渡って、御廟参拝
生身供は毎朝6時と10時半
2
8/11 7:37
生身供は毎朝6時と10時半
(略)
2
8/11 7:37
(略)
中の橋駐車場前の奥の院入口
3
8/11 7:49
中の橋駐車場前の奥の院入口
そういや龍神スカイラインっで一度も通ったことないわ
2
8/11 7:50
そういや龍神スカイラインっで一度も通ったことないわ
さぁ 桜峠へ向けてレッツラゴー
2
8/11 7:54
さぁ 桜峠へ向けてレッツラゴー
あぁ桜峠下バス停まで来てもうた>ほんまは手前を右にやったんやけど
2
8/11 8:02
あぁ桜峠下バス停まで来てもうた>ほんまは手前を右にやったんやけど
天狗木峠到着
あらっ? 桜峠から44分間撮影してないわ
2
8/11 8:46
天狗木峠到着
あらっ? 桜峠から44分間撮影してないわ
こっちから歩いてきた〜って感じのを撮してる人を撮す
2
8/11 8:46
こっちから歩いてきた〜って感じのを撮してる人を撮す
様々な看板(通行止めなど)が
2
8/11 8:47
様々な看板(通行止めなど)が
高野大峯歴史街道石碑を降りて行くも、すぐにターン
2
8/11 8:49
高野大峯歴史街道石碑を降りて行くも、すぐにターン
登山道をやめて、迂回しようと考えたのは この通せんぼがあったから
でも相談して
2
8/11 8:51
登山道をやめて、迂回しようと考えたのは この通せんぼがあったから
でも相談して
予定通り登山道を降りて行くことに>ほんまに通られへんのやったら、もっと通られへんようにしてるんちゃう?判断で
2
8/11 8:52
予定通り登山道を降りて行くことに>ほんまに通られへんのやったら、もっと通られへんようにしてるんちゃう?判断で
歩きやすい道やねぇ〜
2
8/11 8:54
歩きやすい道やねぇ〜
ちょっと眺望が開けた
2
8/11 8:55
ちょっと眺望が開けた
山また山やねぇ〜
2
8/11 8:57
山また山やねぇ〜
一つ目の崩落場所
左上から降りてきてのターンやけど
2
8/11 9:00
一つ目の崩落場所
左上から降りてきてのターンやけど
2つ目の崩落場所
左側から迂回して通過
2
8/11 9:02
2つ目の崩落場所
左側から迂回して通過
今日は短パンでいいやろう判断のスター 8-)
惜しい ここが一番の藪
2
8/11 9:10
今日は短パンでいいやろう判断のスター 8-)
惜しい ここが一番の藪
3箇所目の崩落場所
2
8/11 9:11
3箇所目の崩落場所
俺は左側からビビりながら通過したが
スターは中央突破
3
8/11 9:12
俺は左側からビビりながら通過したが
スターは中央突破
車道が見えてきた
24分で降りてきやした
2
8/11 9:16
車道が見えてきた
24分で降りてきやした
ここを降りてきやした
下はチェーンとかないのね
3
8/11 9:16
ここを降りてきやした
下はチェーンとかないのね
集落が見えてきましたなぁ
2
8/11 9:21
集落が見えてきましたなぁ
野迫川・・・あっ 和歌山・奈良県境気にしてなかった
2
8/11 9:23
野迫川・・・あっ 和歌山・奈良県境気にしてなかった
山奥のカーブミラーって低い位置にあるのが多いのは何故?
4
8/11 9:26
山奥のカーブミラーって低い位置にあるのが多いのは何故?
野迫川村中央公民館通過
2
8/11 9:36
野迫川村中央公民館通過
このあたりのガードレールは木目調
2
8/11 9:57
このあたりのガードレールは木目調
邪魔もんが離れてるうちに いつものを撮影
3
8/11 9:57
邪魔もんが離れてるうちに いつものを撮影
高野豆腐伝承館で 初めての靴脱ぎ休憩
2
8/11 9:58
高野豆腐伝承館で 初めての靴脱ぎ休憩
ちょっとわかりにくいか1kgくらいあるんちゃうかな?
250円
4
8/11 10:10
ちょっとわかりにくいか1kgくらいあるんちゃうかな?
250円
ごちそうさまでした
2
8/11 10:21
ごちそうさまでした
高野豆腐伝承館の大将が「弁天さんにも寄って行ったって」って言いはったんで野川弁才天へ寄るも、だいぶんと登らなあかんかったんでここにて
3
8/11 10:23
高野豆腐伝承館の大将が「弁天さんにも寄って行ったって」って言いはったんで野川弁才天へ寄るも、だいぶんと登らなあかんかったんでここにて
2
8/11 10:27
トカゲと戯れるスター
2
8/11 10:33
トカゲと戯れるスター
川の水を触りて〜
2
8/11 10:43
川の水を触りて〜
う〜ん 川風が涼しいぜ〜
3
8/11 10:43
う〜ん 川風が涼しいぜ〜
今井の集落通過
2
8/11 10:53
今井の集落通過
野迫川大橋通過中
深い谷やなぁ〜
2
8/11 11:04
野迫川大橋通過中
深い谷やなぁ〜
こんな感じで2人は歩いてます
3
8/11 11:04
こんな感じで2人は歩いてます
野迫川村から五條市(大塔村)へ
2
8/11 11:08
野迫川村から五條市(大塔村)へ
日本の夏
2
8/11 11:16
日本の夏
ほんまは ここを下ってくる予定やったんやけどねぇ
2
8/11 11:47
ほんまは ここを下ってくる予定やったんやけどねぇ
やっとこさ中原橋
ここまでの下りで結構 足を使ってもうたな
今井からここまで疲れた
2
8/11 11:47
やっとこさ中原橋
ここまでの下りで結構 足を使ってもうたな
今井からここまで疲れた
阪本までもう少し 予定通りの時間か>もう少し余裕があると思ってたが
2
8/11 11:47
阪本までもう少し 予定通りの時間か>もう少し余裕があると思ってたが
今日の猿谷ダム湖は茶色
2
8/11 11:50
今日の猿谷ダム湖は茶色
国道24号で天川の意味がわからんのやけど?
3
8/11 12:01
国道24号で天川の意味がわからんのやけど?
阪本隧道通過
2
8/11 12:02
阪本隧道通過
12:05阪本で靴脱ぎ休憩
むっちゃ疲れてるぞ・・・
右足小指に肉刺やわ
2
8/11 12:05
12:05阪本で靴脱ぎ休憩
むっちゃ疲れてるぞ・・・
右足小指に肉刺やわ
天川村へ向けてレッツラゴー
2
8/11 12:18
天川村へ向けてレッツラゴー
う〜ん 紫〜
2
8/11 12:25
う〜ん 紫〜
大峰道の廃車アルトワークス
3
8/11 12:26
大峰道の廃車アルトワークス
天川村突入〜
2
8/11 12:29
天川村突入〜
塩谷橋で天の川(熊野川)右岸へ
2
8/11 12:32
塩谷橋で天の川(熊野川)右岸へ
ダム湖がいつもの色に
2
8/11 12:37
ダム湖がいつもの色に
少しずつ標高をあげて 川になりましたな
3
8/11 12:50
少しずつ標高をあげて 川になりましたな
てくてくスターとはこんな感じで2
2
8/11 12:57
てくてくスターとはこんな感じで2
塩野の集落が山に広がってますなぁ
2
8/11 12:59
塩野の集落が山に広がってますなぁ
さっきから川ばっかり気になってます
体温が上がり気味? (||´Д`)o
2
8/11 13:00
さっきから川ばっかり気になってます
体温が上がり気味? (||´Д`)o
大峯高野街道すずかけの道ですとっ!
2
8/11 13:04
大峯高野街道すずかけの道ですとっ!
撮してたら入ってくるんで
2
8/11 13:09
撮してたら入ってくるんで
撮ってすぐ逃げたった
3
8/11 13:09
撮ってすぐ逃げたった
結構立派な滝やったんやけどねぇ
手前の看板入れたら滝が…
4
8/11 13:14
結構立派な滝やったんやけどねぇ
手前の看板入れたら滝が…
みずはの湯で靴脱ぎ休憩
2
8/11 13:28
みずはの湯で靴脱ぎ休憩
10分でリスタート
この後…途中でストックを忘れたことに気づき、ランで取りに戻る トイレにない・温泉入口にもない。
あっ そうや 道端で荷物を降ろした時に「ストックここ」と言いながら置いたんやった
でランで戻る>まぁスターに撮されるやろなと思いながら
2
8/11 13:38
10分でリスタート
この後…途中でストックを忘れたことに気づき、ランで取りに戻る トイレにない・温泉入口にもない。
あっ そうや 道端で荷物を降ろした時に「ストックここ」と言いながら置いたんやった
でランで戻る>まぁスターに撮されるやろなと思いながら
おっと。
ひなたでジっとしてるんで死んでるんか?と思ってたら「首あげよった」とスターが
2
8/11 13:49
おっと。
ひなたでジっとしてるんで死んでるんか?と思ってたら「首あげよった」とスターが
気持ち良さそうや〜
2
8/11 14:10
気持ち良さそうや〜
3度目の湧き水にてのタオル濡らし
3
8/11 14:13
3度目の湧き水にてのタオル濡らし
バスの車庫〜
ここまで来たら安心や〜
どんだけ遅れても拾らってもらったらいいんで
2
8/11 14:21
バスの車庫〜
ここまで来たら安心や〜
どんだけ遅れても拾らってもらったらいいんで
コテージいずもと で補給
2
8/11 14:21
コテージいずもと で補給
中庵住バス停
今日の最低限の仕事>最終バス発車時間までにここへ
この時点で残り2本ありま
2
8/11 14:25
中庵住バス停
今日の最低限の仕事>最終バス発車時間までにここへ
この時点で残り2本ありま
時間的余裕がないんで、RUNを混ぜてます
3
8/11 14:32
時間的余裕がないんで、RUNを混ぜてます
上庵住バス停通過>ん?デジャヴ?
3
8/11 14:33
上庵住バス停通過>ん?デジャヴ?
天川西谷口通過
3
8/11 14:39
天川西谷口通過
バスや〜
これに乗ることになるんやろな〜
*ほんまやマスクしてはるわ(帰りのバス内で確認)
4
8/11 14:40
バスや〜
これに乗ることになるんやろな〜
*ほんまやマスクしてはるわ(帰りのバス内で確認)
下和田バス停
3
8/11 14:46
下和田バス停
中和田バス停
なぁHIDEさん?まだ撮らなあかん?
「inakaさんに対抗する為に全部撮らな」とスター
4
8/11 14:55
中和田バス停
なぁHIDEさん?まだ撮らなあかん?
「inakaさんに対抗する為に全部撮らな」とスター
HIDEさん ここ現小学校とちゃうみたいでっせ
*ちなみにここの横にバス停はありませんでした
でも天川和田バス停はどこに・・・
3
8/11 14:57
HIDEさん ここ現小学校とちゃうみたいでっせ
*ちなみにここの横にバス停はありませんでした
でも天川和田バス停はどこに・・・
スターがずっと気にしてた和田郵便局通過
残り8.7km 残り1時間半
ギリ間に合うんやけど
3
8/11 15:01
スターがずっと気にしてた和田郵便局通過
残り8.7km 残り1時間半
ギリ間に合うんやけど
下栃原通過
3
8/11 15:11
下栃原通過
栃原通過
3
8/11 15:14
栃原通過
上栃原通過
3
8/11 15:18
上栃原通過
栃原オートキャンプ場通過 もういいってか
3
8/11 15:22
栃原オートキャンプ場通過 もういいってか
どれか一つくらいは吊り橋渡らんとな〜って言うてたんやけど
結局 これも階段を降りなアカンかったんでパス
3
8/11 15:31
どれか一つくらいは吊り橋渡らんとな〜って言うてたんやけど
結局 これも階段を降りなアカンかったんでパス
九尾バス停。
読みは"つづらお"地形図にもフリガナあり。
*inakabus氏コピー
3
8/11 15:34
九尾バス停。
読みは"つづらお"地形図にもフリガナあり。
*inakabus氏コピー
九尾ダム放流?中
こんだけ放流してても、下流はキレイやったな
3
8/11 15:36
九尾ダム放流?中
こんだけ放流してても、下流はキレイやったな
ん?紀伊半島大水害で河道閉塞した坪内の大崩落地点か…
ごっついな
5
8/11 15:43
ん?紀伊半島大水害で河道閉塞した坪内の大崩落地点か…
ごっついな
こんだけが崩れ落ちてきたんや・・・
2
8/11 15:46
こんだけが崩れ落ちてきたんや・・・
振り返っての坪内の崩落地点
2
8/11 15:50
振り返っての坪内の崩落地点
坪内バス停
ん?橋の向こうにバス停見えてるやんか
大水害でバス停移動したとか?>てきとー
2
8/11 15:54
坪内バス停
ん?橋の向こうにバス停見えてるやんか
大水害でバス停移動したとか?>てきとー
ここで漬かる!!
2
8/11 15:54
ここで漬かる!!
天の川温泉バス停 ゴール・・・
疲れた・・・
2
8/11 15:55
天の川温泉バス停 ゴール・・・
疲れた・・・
入場料500円となっていたが、高野山から歩いてきたってことで、どうぞどうぞと。
大峰道を歩いてきはった人に おやくに立てましたわ〜と言うていただく
4
8/11 16:00
入場料500円となっていたが、高野山から歩いてきたってことで、どうぞどうぞと。
大峰道を歩いてきはった人に おやくに立てましたわ〜と言うていただく
着替え時間が必要な私の為にスターが温泉まで行き買うてきてくれはりました
5
8/11 16:12
着替え時間が必要な私の為にスターが温泉まで行き買うてきてくれはりました
今回の記念写真をおさえて
5
8/11 16:13
今回の記念写真をおさえて
メール用の写真も撮ってもらい
4
メール用の写真も撮ってもらい
気ぃ抜いてるスターを撮って 8-)
3
8/11 16:14
気ぃ抜いてるスターを撮って 8-)
2本目を買いに温泉へ
4
8/11 16:17
2本目を買いに温泉へ
バスがやってまいりやした
3
8/11 16:23
バスがやってまいりやした
何故か そそくさと乗り込むスター
あぁ〜涼しい〜と心からの叫びが出ると
「前よりか後ろの方が涼しいですよ」と聞いたことある声
あ〜!!行者還トンネルてくてくの時に上市→天ケ瀬でお世話になった運転手さんや〜
「あ〜 さっきバスの写真撮ってはった〜!」と
ご縁ですな
4
8/11 16:23
何故か そそくさと乗り込むスター
あぁ〜涼しい〜と心からの叫びが出ると
「前よりか後ろの方が涼しいですよ」と聞いたことある声
あ〜!!行者還トンネルてくてくの時に上市→天ケ瀬でお世話になった運転手さんや〜
「あ〜 さっきバスの写真撮ってはった〜!」と
ご縁ですな
トークの花が咲きます。もちろんinakabus師匠話しで
3
8/11 16:45
トークの花が咲きます。もちろんinakabus師匠話しで
ずぶ濡れやったからザ・トンネルで休憩せんと
3
8/11 17:00
ずぶ濡れやったからザ・トンネルで休憩せんと
本物のトンネルで休憩したinakabus師匠の話しで盛り上がる〜
3
8/11 17:00
本物のトンネルで休憩したinakabus師匠の話しで盛り上がる〜
自由乗降区間ではどこでも乗れるが、降りるところはこの杭のとこだけなんですと>奈良交通運転手さん
降車場所の印>まぁバス停とのこと
4
8/11 17:06
自由乗降区間ではどこでも乗れるが、降りるところはこの杭のとこだけなんですと>奈良交通運転手さん
降車場所の印>まぁバス停とのこと
下市の街は渋滞してたが、なんとか乗り継ぎに間に合う〜
3
8/11 17:28
下市の街は渋滞してたが、なんとか乗り継ぎに間に合う〜
ローソンに買い出しに行ってる間に
特急券を買うててもらいました
4
8/11 17:38
ローソンに買い出しに行ってる間に
特急券を買うててもらいました
お〜 今日はボロちゃうかった
3
8/11 17:48
お〜 今日はボロちゃうかった
がっ! 2両編成やのに満席やった・・
お盆やったから吉野へのお参り客が多かったんか?
2
がっ! 2両編成やのに満席やった・・
お盆やったから吉野へのお参り客が多かったんか?
なんとか席について乾杯準備完了
3
8/11 17:53
なんとか席について乾杯準備完了
HIDEさんが握りしめてた特急券
3
8/11 18:08
HIDEさんが握りしめてた特急券
飛鳥駅停車
2
8/11 18:11
飛鳥駅停車
隣は橿原神宮前駅であいた
2
8/11 18:15
隣は橿原神宮前駅であいた
両足を置いてくつろぐ コンセントは今日は必要なし
2
8/11 18:16
両足を置いてくつろぐ コンセントは今日は必要なし
二上山からの
2
8/11 18:24
二上山からの
葛城山・水越峠・金剛山
2
8/11 18:25
葛城山・水越峠・金剛山
古市付近
2
8/11 18:34
古市付近
高架にあがったくらいで終了〜
2
8/11 18:47
高架にあがったくらいで終了〜
こんな感じで阿倍野橋へ
いつもやったら1両の三分の一も居てないのに
3
8/11 18:50
こんな感じで阿倍野橋へ
いつもやったら1両の三分の一も居てないのに
地元駅を上がると ケーキ屋で買い物してる嫁ちゃんが>何 撮ってんねん
3
8/11 19:26
地元駅を上がると ケーキ屋で買い物してる嫁ちゃんが>何 撮ってんねん
地元に戻って 第三のビールを差し入れ〜
大阪アメダスでは31.2度の午後8時
3
8/11 19:48
地元に戻って 第三のビールを差し入れ〜
大阪アメダスでは31.2度の午後8時
結局 ふらふらになって帰宅した
3
8/11 21:28
結局 ふらふらになって帰宅した
umisamaさん、 京のてくてくスター?さん、
真夏の長距離、お疲れさまでした
写真は撮り合っても、足を引っ張り合わないのは流石"大人"ですね
…帰りの長いバスの車中、暇にならない程度に?話題は提供させていただけたようですね〜
天川和田バス停、ナシが正解でしたか。。
何時の日か、特急利用での遠征
来年の目標とさせていただきます
>写真は撮り合っても、足を引っ張り合わないのは流石"大人"ですね
・・・。
早速レコ見させていただきました<m(__)m>。
自分のレコにumisamaさんが多く写り、umisamaさんのレコに自分が多く写ってるのが当たり前なんですが何故か不思議です(笑)。
私のレコは結構写真を省略してるので分り辛いですが、umisamaさんのは詳細がよく分ります
マップで見てみると、前回の洞川と今回のルートは紀伊半島を横断するように見えるので横断もやってみたくなりました(笑)。
また面白い企画ありましたらお誘いくださいませ<m(__)m>。
今回も何から何までお世話になりありがとうございました<m(__)m>。
ps:inakabusさん、改めてレコ見させていただき、再感動させていただきました。あのバスルートを走られたとは・・・お見事です<m(__)m>。
>ps:inakabusさん、改めてレコ見させていただき、再感動させていただきました。あのバスルートを走られたとは・・・お見事です<m(__)m>。
・・・。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する