記録ID: 1224974
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
常念岳〜蝶ヶ岳
2017年08月12日(土) 〜
2017年08月14日(月)


- GPS
- --:--
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 1,984m
- 下り
- 2,038m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:20
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 4:35
2日目
- 山行
- 5:50
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 6:10
3日目
- 山行
- 3:30
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 3:35
天候 | 12日 晴れ〜曇り時々雨 13日 晴れ〜曇り 14日 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
安曇野観光タクシー 登り(早朝は予約必要)降り (小屋から出発前連絡) 穂高駐車場 〜 一ノ沢登山口 4800円 三股登山口 〜 穂高駐車場 5500円 三股登山口及び三股駐車場、docomoは圏外でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はとくに無し 常念の鞍部〜蝶槍までの間は樹林帯及び草地で、草が生い茂って狭く朝露で濡れます。 |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
感想
今シーズンの目標は北アルプス山系を登る事。
先月はガスの槍ヶ岳...
そして今回は前から登りたかった常念岳と蝶ヶ岳へ!
できれば燕〜大天井〜常念〜蝶と縦走したかったが休日不足
常念と蝶だけでもヘタレてたので体力的にも無理ですが…(-_-;)
今回もガスが多かったが常念岳への登り降りは晴天で槍穂もバッチリ♪
久しぶりに稜線のテン泊も楽しめて大満足です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:622人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する