2017お盆の北東北遠征・第2弾「和賀岳」
お宿を早朝に出発して、やってきましたここ高下コース登山口!
0
8/11 4:26
2017お盆の北東北遠征・第2弾「和賀岳」
お宿を早朝に出発して、やってきましたここ高下コース登山口!
ブナの森をあるくコースみたいですね(^_^)
0
8/11 4:28
ブナの森をあるくコースみたいですね(^_^)
それでは、しゅっぱ〜つ!
0
8/11 4:28
それでは、しゅっぱ〜つ!
と、そのまえに登山者ノートに記帳しました。なんとA4で4ページのガイドマップも配布されてました。ありがたくいただきました(^_^)
1
8/11 4:29
と、そのまえに登山者ノートに記帳しました。なんとA4で4ページのガイドマップも配布されてました。ありがたくいただきました(^_^)
それではあらためて、しゅっぱ〜つ!
0
8/11 4:32
それではあらためて、しゅっぱ〜つ!
なにやらもやもやしてるなあ。
きょうはいいおてんきになりますように!
0
8/11 4:41
なにやらもやもやしてるなあ。
きょうはいいおてんきになりますように!
けっこう急ですね。。。
0
8/11 4:53
けっこう急ですね。。。
ふうふう。。。
でもあっつくなるまえにがんばるぞっっ!
0
8/11 5:01
ふうふう。。。
でもあっつくなるまえにがんばるぞっっ!
けっこうあるいてきたつもりですが、まだ700m。。。
0
8/11 5:03
けっこうあるいてきたつもりですが、まだ700m。。。
ちょっとゆるやかになった(^_^)
0
8/11 5:03
ちょっとゆるやかになった(^_^)
あるきやすくってきもちのいいハイキングです(^_^)
0
8/11 5:09
あるきやすくってきもちのいいハイキングです(^_^)
おひさまはまだみえませんが、すっかりあかるくなってきた。
やっぱりブナの森はいいなあ〜!
0
8/11 5:15
おひさまはまだみえませんが、すっかりあかるくなってきた。
やっぱりブナの森はいいなあ〜!
切り株(?)がベンチになってる。
0
8/11 5:16
切り株(?)がベンチになってる。
標高があがってくるとガスにつつまれてきた(>_<)
0
8/11 5:27
標高があがってくるとガスにつつまれてきた(>_<)
高下分岐についた!
0
8/11 5:32
高下分岐についた!
分岐からしばらくはゆるゆると平坦にあるきます。
0
8/11 5:38
分岐からしばらくはゆるゆると平坦にあるきます。
水場があるみたい。たっぷりかついでるのでパスしました。
0
8/11 5:38
水場があるみたい。たっぷりかついでるのでパスしました。
かわいいエゾアジサイ(^_^)
0
8/11 5:39
かわいいエゾアジサイ(^_^)
下りに向いたあたりででっかい看板が。
ここから自然環境保全地域みたい。
0
8/11 5:41
下りに向いたあたりででっかい看板が。
ここから自然環境保全地域みたい。
どんどんおります。なにやら沢のほうはモクモクしてる(>_<)
0
8/11 5:54
どんどんおります。なにやら沢のほうはモクモクしてる(>_<)
またまた水場。こちらもパスしました。
0
8/11 5:58
またまた水場。こちらもパスしました。
突然急降下がはじまった!
0
8/11 6:10
突然急降下がはじまった!
一気にくだって、待望の和賀川源流点へ!!
1
8/11 6:13
一気にくだって、待望の和賀川源流点へ!!
100均のサンダルにはきかえて、中州にやってきた。
1
8/11 6:22
100均のサンダルにはきかえて、中州にやってきた。
対岸の登山道をさがしてみた。ここはけっこうながれがはやいなあ!
1
8/11 6:23
対岸の登山道をさがしてみた。ここはけっこうながれがはやいなあ!
赤テープはっけん!さっそくわたりました!!。
0
8/11 6:24
赤テープはっけん!さっそくわたりました!!。
対岸で登山靴にはきかえました。渡渉無事かんりょう〜〜!!
1
8/11 6:37
対岸で登山靴にはきかえました。渡渉無事かんりょう〜〜!!
それではこんどこそ、和賀岳へGO!
0
8/11 6:41
それではこんどこそ、和賀岳へGO!
いきなりキャンプ跡。これもヤマレコでよ〜くみました(^_^)
0
8/11 6:41
いきなりキャンプ跡。これもヤマレコでよ〜くみました(^_^)
あと2.5km!
0
8/11 6:42
あと2.5km!
和賀川からすぐはものすご〜い急登ですね〜(>_<)
0
8/11 6:54
和賀川からすぐはものすご〜い急登ですね〜(>_<)
ふうふう。。。
0
8/11 7:02
ふうふう。。。
なんだかものすごくガスってきた!
0
8/11 7:43
なんだかものすごくガスってきた!
とおもったら晴れてきた〜〜〜!
0
8/11 7:55
とおもったら晴れてきた〜〜〜!
〜〜♪
0
8/11 8:04
〜〜♪
おお〜〜〜!!!!
0
8/11 8:15
おお〜〜〜!!!!
青空と同時におはなも!!
0
8/11 8:19
青空と同時におはなも!!
森をぬけると大展望〜〜!
0
8/11 8:19
森をぬけると大展望〜〜!
コケ平とうちゃく〜!
和賀岳もみえました(^_^)
1
8/11 8:20
コケ平とうちゃく〜!
和賀岳もみえました(^_^)
どうやら雲をつきぬけてきたみたいですね〜。
0
8/11 8:20
どうやら雲をつきぬけてきたみたいですね〜。
ハクサンオミナエシ。
0
8/11 8:21
ハクサンオミナエシ。
な〜んと、ウスユキソウ!
うれしい〜〜(^_^)
0
8/11 8:21
な〜んと、ウスユキソウ!
うれしい〜〜(^_^)
トモエシオガマ。
1
8/11 8:21
トモエシオガマ。
ワガダケ(^_^)
1
8/11 8:22
ワガダケ(^_^)
ハクサンシャジンワガダケ(^_^)
0
8/11 8:22
ハクサンシャジンワガダケ(^_^)
白いハクサンシャジンも。
0
8/11 8:22
白いハクサンシャジンも。
和賀岳がガスってきた!
0
8/11 8:26
和賀岳がガスってきた!
でも急ぐ気になれない・・・・。
0
8/11 8:30
でも急ぐ気になれない・・・・。
トモエシオガマの群落。ここコケ平はけっこういろいろなお花がそれぞれ群落をつくっていました(^_^)
0
8/11 8:31
トモエシオガマの群落。ここコケ平はけっこういろいろなお花がそれぞれ群落をつくっていました(^_^)
きれいなトウゲブキはっけん!
0
8/11 8:33
きれいなトウゲブキはっけん!
なんとハクサンフウロ!
苦行の飯豊山をおもいだします・・・(t_t)
0
8/11 8:34
なんとハクサンフウロ!
苦行の飯豊山をおもいだします・・・(t_t)
ものすごい群落。大群落ということばに偽りはありません!!!
0
8/11 8:34
ものすごい群落。大群落ということばに偽りはありません!!!
もうすごすぎる・・・。
飯豊山もすっごい大群落のオンパレードでしたが、なにせ天気が。。。(t_t)
0
8/11 8:36
もうすごすぎる・・・。
飯豊山もすっごい大群落のオンパレードでしたが、なにせ天気が。。。(t_t)
登山道もあまりのお花の密生ぶりに、ハクサンシャジンをかき分けかき分けというありさまに(>_<)
0
8/11 8:38
登山道もあまりのお花の密生ぶりに、ハクサンシャジンをかき分けかき分けというありさまに(>_<)
〜〜♪
またガスがとれてきた(^_^)
1
8/11 8:48
〜〜♪
またガスがとれてきた(^_^)
なんという稜線〜♪
0
8/11 8:49
なんという稜線〜♪
なんとシロバナトウウチソウ(^_^)
0
8/11 8:50
なんとシロバナトウウチソウ(^_^)
イワイチョウ。これじゃちっとも和賀岳にのぼれない(>_<)
すこしだけ気持ちを入れ替えてまじめに登ることに。
0
8/11 8:52
イワイチョウ。これじゃちっとも和賀岳にのぼれない(>_<)
すこしだけ気持ちを入れ替えてまじめに登ることに。
ふうふう。。
0
8/11 9:01
ふうふう。。
ついた〜〜〜!
1
8/11 9:03
ついた〜〜〜!
ちょうどコケ平以下ぐらいがぜ〜〜んぶ雲の下です。
0
8/11 9:04
ちょうどコケ平以下ぐらいがぜ〜〜んぶ雲の下です。
田沢湖もはっきり(^_^)
1
8/11 9:04
田沢湖もはっきり(^_^)
秋田側。日本海もはっきり。
こんな大規模な滝雲ははじめてかも!
0
8/11 9:04
秋田側。日本海もはっきり。
こんな大規模な滝雲ははじめてかも!
高雲もでてきましたね〜。
1
8/11 9:04
高雲もでてきましたね〜。
それではあさごはんにします〜!
1
8/11 9:10
それではあさごはんにします〜!
きょうからローソンのおにぎり100円セール。よくばってなるべく高いおにぎりを買ってきました(>_<)
1
8/11 9:13
きょうからローソンのおにぎり100円セール。よくばってなるべく高いおにぎりを買ってきました(>_<)
ことしから登山に活用を始めた冷凍ジュース。そろそろ気温が高くなってお昼まで持たなくなってきたので、このモンベルのネオプレーンカバーを買ってみました。このカバーは効きます!!!
0
8/11 9:15
ことしから登山に活用を始めた冷凍ジュース。そろそろ気温が高くなってお昼まで持たなくなってきたので、このモンベルのネオプレーンカバーを買ってみました。このカバーは効きます!!!
それではコーヒーブレイク(^_^)
1
8/11 9:22
それではコーヒーブレイク(^_^)
山頂ミカン派のわたし、もちろんみかんタイムも(^_^)
1
8/11 9:33
山頂ミカン派のわたし、もちろんみかんタイムも(^_^)
のんびりしてると山頂もガスにまかれてきた。なごりおしいけど、降りることにしました。
0
8/11 9:48
のんびりしてると山頂もガスにまかれてきた。なごりおしいけど、降りることにしました。
さよーならー和賀岳。いいおてんきをありがとう〜(^_^)
0
8/11 9:58
さよーならー和賀岳。いいおてんきをありがとう〜(^_^)
いっしゅんでおりてきた。
0
8/11 10:05
いっしゅんでおりてきた。
ハクサンシャジンロードになった。
1
8/11 10:06
ハクサンシャジンロードになった。
この、おはなをかき分けて進む道が登山道です(>_<)
0
8/11 10:07
この、おはなをかき分けて進む道が登山道です(>_<)
ごめんねごめんねと、なんども心でつぶやきながらすすみます。
0
8/11 10:08
ごめんねごめんねと、なんども心でつぶやきながらすすみます。
こんなに密生してるのに、なぜかなにもない場所も。テント張りたいなあ〜。
0
8/11 10:09
こんなに密生してるのに、なぜかなにもない場所も。テント張りたいなあ〜。
こんな感じであちこちあります。
0
8/11 10:09
こんな感じであちこちあります。
コケ平の標識までかえってきた。ここでお花たちとおわかれです。。。
0
8/11 10:13
コケ平の標識までかえってきた。ここでお花たちとおわかれです。。。
またくるからね〜〜!
0
8/11 10:30
またくるからね〜〜!
なんだか丸太を削ったベンチが。くるときあったかな?
0
8/11 10:59
なんだか丸太を削ったベンチが。くるときあったかな?
ヨツバヒヨドリ。
0
8/11 11:03
ヨツバヒヨドリ。
ミヤマホツツジ。
0
8/11 11:22
ミヤマホツツジ。
どんどんおりますね〜。
0
8/11 11:23
どんどんおりますね〜。
和賀川がみえてきた!
0
8/11 11:27
和賀川がみえてきた!
さきほどの指導標。やっぱおりるのは一瞬ですね〜。
0
8/11 11:28
さきほどの指導標。やっぱおりるのは一瞬ですね〜。
さっそくサンダルにはきかえます。
お見苦しい足でスイマセン。。。
2
8/11 11:31
さっそくサンダルにはきかえます。
お見苦しい足でスイマセン。。。
というわけでさくっとわたってのぼりかえします。
きゅ、急だなあ。。。
0
8/11 12:11
というわけでさくっとわたってのぼりかえします。
きゅ、急だなあ。。。
高下分岐までかえってきた。
0
8/11 12:36
高下分岐までかえってきた。
あと700m!
0
8/11 13:01
あと700m!
こんどは雲の下に降りてきたみたいですね〜。
0
8/11 13:01
こんどは雲の下に降りてきたみたいですね〜。
もういっかいあの雲の上にかえりたいなあ〜。。。
0
8/11 13:15
もういっかいあの雲の上にかえりたいなあ〜。。。
植林帯までかえってきた。もうすぐ!!
0
8/11 13:18
植林帯までかえってきた。もうすぐ!!
こんなやせたところあったかな?
1
8/11 13:20
こんなやせたところあったかな?
みえた!!
0
8/11 13:22
みえた!!
ついた〜〜!
登山者ノートに下山報告と感想をかきました。
1
8/11 13:22
ついた〜〜!
登山者ノートに下山報告と感想をかきました。
それでは自動車にかえりましょう〜。
0
8/11 13:24
それでは自動車にかえりましょう〜。
けっこうふえてますね〜。ほんとうにすばらしい雲の上でした。ありがとうございましたm(_)m
2
8/11 13:25
けっこうふえてますね〜。ほんとうにすばらしい雲の上でした。ありがとうございましたm(_)m
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する