記録ID: 122670
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
大倉〜塔ノ岳〜丹沢山〜蛭ヶ岳(日帰りピストン)
2011年07月17日(日) [日帰り]


- GPS
- 10:50
- 距離
- 23.2km
- 登り
- 1,837m
- 下り
- 1,830m
コースタイム
7:10大倉登山口-9:20花立山荘-10:05塔ノ岳-11:30丹沢山-13:30蛭ヶ岳-14:20丹沢山-15:20塔ノ岳-18:00大倉登山口
天候 | 快晴→時々曇り→晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
朝から快晴。暑くなる予感。 登山ポストは大倉バス停に有。 大倉登山口〜塔ノ岳まではよく整備されており危険個所等はありませんでした。 塔ノ岳〜丹沢山にかけては一部崩落している個所がありましたが、気をつけて歩けば 問題ないレベル。 丹沢山〜蛭ヶ岳は鎖場2か所。一部崩落有るものの問題なし。 下山後渋沢駅前の居酒屋にて一人反省会実施。 |
写真
感想
神奈川県最高峰で初めての蛭ヶ岳への日帰りピストン。
疲れましたが天気にも恵まれ最高の山行でした。
渋沢駅から6時48分のバスに乗ったのですが、6時30分頃の電車で
バス停では先頭。その後直ぐに行列が出来、出発する頃には乗り
切れないほどの行列となっておりました。やはり人気の山なんですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1760人
こんにちは、単独ピストンすごいです。私もやりたいのですが単独には抵抗があるですよね〜、丹沢山の工程も塔ノ岳周回プランを願っていたのですが…。ヤマレコ情報ありがとうございます。
始めまして私たけと申します。
当初丹沢山までのピストンで計画しておりましたが
丹沢山から見た蛭ヶ岳の稜線がとても綺麗でしたので
無謀にもチャレンジしてしましました。
暑くて大変でしたが私なりに充実した山行となりました。
下山が6時と結構遅くなってしまい焦りました。
暑さで忘れていましたが、大倉方面からはヒルは見かけませんでした。ただ丹沢山山頂で宮ヶ瀬ダム方面から
登られた方は被害に遭われていたようです。
来月は・火打山・妙高山の縦走を計画中です。
高谷池ヒュッテ泊ですのでのんびりと楽しんでこようかと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する