ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 122900
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

北岳〜間ノ岳〜塩見岳

2011年07月16日(土) 〜 2011年07月18日(月)
 - 拍手

コースタイム

7/16
6:55広河原-12:15北岳-13:15北岳山荘13:35-14:00中白根山-15:00間ノ岳15:15-16:35三国平-17:00熊ノ平小屋
7/17
6:35熊ノ平小屋-8:20北荒川岳8:35-9:55北股岳-10:30塩見岳10:55-11:20塩見小屋11:40-13:05本谷山13:15-14:30三伏峠小屋
7/18
5:10三伏峠小屋-7:00鳥倉登山口
天候 1日目:晴れ
2日目:晴れ一時雨
3日目:晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
7/15
JR 新宿22:00-甲府23:40
7/16
バス 甲府4:00-広河原6:11
7/18
バス 鳥倉登山口9:10-伊那大島11:00
JR 伊那大島12:00-岡谷13:55
JR 岡谷14:54-小淵沢15:44
JR 小淵沢16:16-新宿18:55
コース状況/
危険箇所等
大樺沢左俣ルート、アイゼン不要。
三峰岳付近、ペンキマークをしっかり辿りましょう。何度かルートを外してしまいました。
三伏峠小屋の水場は小屋から10分ぐらい下ったとこにあります。戻るにも時間がかかるため、水汲みは1回で済ませたいとこです。
広河原から北岳
2011年07月16日 06:55撮影 by  X02HT, HTC
7/16 6:55
広河原から北岳
つり橋
2011年07月16日 06:57撮影 by  X02HT, HTC
7/16 6:57
つり橋
大樺沢ルートが渋滞です。
2011年07月16日 07:35撮影 by  X02HT, HTC
7/16 7:35
大樺沢ルートが渋滞です。
前の人に続いて進みます。
2011年07月16日 08:40撮影 by  X02HT, HTC
7/16 8:40
前の人に続いて進みます。
北岳山荘、間ノ岳方面
2011年07月16日 11:04撮影 by  X02HT, HTC
7/16 11:04
北岳山荘、間ノ岳方面
北岳山頂直下のお花達
2011年07月16日 12:08撮影 by  X02HT, HTC
7/16 12:08
北岳山頂直下のお花達
北岳到着。人が多いので1分ほどで撤退。
2011年07月16日 12:11撮影 by  X02HT, HTC
7/16 12:11
北岳到着。人が多いので1分ほどで撤退。
間ノ岳到着
2011年07月16日 15:12撮影 by  X02HT, HTC
7/16 15:12
間ノ岳到着
写真中央に雷鳥がいます。
2011年07月16日 15:17撮影 by  X02HT, HTC
1
7/16 15:17
写真中央に雷鳥がいます。
農鳥小屋、西農鳥岳を望む
2011年07月16日 15:35撮影 by  X02HT, HTC
7/16 15:35
農鳥小屋、西農鳥岳を望む
三峰岳
2011年07月16日 15:38撮影 by  X02HT, HTC
7/16 15:38
三峰岳
三国平
2011年07月16日 16:34撮影 by  X02HT, HTC
7/16 16:34
三国平
熊ノ平小屋が見えた
2011年07月16日 16:50撮影 by  X02HT, HTC
7/16 16:50
熊ノ平小屋が見えた
熊ノ平小屋
2011年07月17日 06:14撮影 by  X02HT, HTC
7/17 6:14
熊ノ平小屋
熊ノ平小屋のテラス
2011年07月17日 06:14撮影 by  X02HT, HTC
7/17 6:14
熊ノ平小屋のテラス
右奥に塩見岳が
2011年07月17日 06:41撮影 by  X02HT, HTC
7/17 6:41
右奥に塩見岳が
北荒川岳山頂
2011年07月17日 08:19撮影 by  X02HT, HTC
7/17 8:19
北荒川岳山頂
北荒川岳山頂から下り始め
2011年07月17日 08:21撮影 by  X02HT, HTC
7/17 8:21
北荒川岳山頂から下り始め
塩見岳
2011年07月17日 08:22撮影 by  X02HT, HTC
7/17 8:22
塩見岳
まもなく塩見岳
2011年07月17日 09:56撮影 by  X02HT, HTC
7/17 9:56
まもなく塩見岳
富士山が
2011年07月17日 10:00撮影 by  X02HT, HTC
7/17 10:00
富士山が
あとちょっとで塩見岳
2011年07月17日 10:27撮影 by  X02HT, HTC
7/17 10:27
あとちょっとで塩見岳
塩見岳東峰着。西峰を望む
2011年07月17日 10:32撮影 by  X02HT, HTC
7/17 10:32
塩見岳東峰着。西峰を望む
西峰
2011年07月17日 10:51撮影 by  X02HT, HTC
7/17 10:51
西峰
歩いてきた稜線を振り返る
2011年07月17日 10:52撮影 by  X02HT, HTC
7/17 10:52
歩いてきた稜線を振り返る
三伏峠小屋が見えた
2011年07月17日 14:08撮影 by  X02HT, HTC
7/17 14:08
三伏峠小屋が見えた
三伏峠小屋のテン場
2011年07月17日 14:38撮影 by  X02HT, HTC
1
7/17 14:38
三伏峠小屋のテン場
鳥倉登山口
2011年07月18日 06:54撮影 by  X02HT, HTC
7/18 6:54
鳥倉登山口
撮影機器:

感想

■1日目
甲府4:00発の広河原行きはバス待ちの人で大行列。臨時バス含め7〜8台来たが結局、私は座れず2時間立ちのまま広河原に向かうことになった(^_^;)
バスで眠る予定が眠れず(立ったまま眠ってる強者もいましたが、急カーブで何度もこけてました)、ほぼ徹夜、2時間立ちのハンデを背負って、スタート地点の広河原をスタート。

バスの乗車客があれだけの数なので登山道の渋滞もかなり長かった。2時間ぐらい行列に連なり進むことになった。

序盤渋滞のスローペースで入ったにもかかわらず八本歯のコル付近ではグロッキー。梯子を1つクリアするごとに立ち止まり呼吸を整える状態。

予定時間をオーバーし北岳山頂着。
前回はそれほどしんどく感じなかったのに今回は疲れた〜。テント泊装備になったせいか、年をとったせいか、う〜ん。

北岳山荘に下る途中で、前を歩いてた方がここにキタダケソウがあるぞと教えてくれました。それまで白い花だらけだったので全部キタダケソウと思っておこうと心で決めてましたが本物が見れて良かったです。わざわざ立ち止まっていて頂きありがとうございました。

北岳山荘着。
もうここでテントを張って眠りたい〜!
でもこの日に熊の平小屋まで行っとかないと、2泊3日で塩見岳まで行って帰れないし。
コーラ300ミリリットルをチャージ、ちょっと元気になったところで重い腰を上げ間の岳へ向かった。

ここから間の岳までは、北岳山荘からのピストンするひと達なのか軽めの装備のひとが多くいた。
間の岳着。
ここまでは人がいたが、ここから先はめっきり人がいなくなった。間の岳の下り始めに会った雷鳥親子を最後に、熊の平小屋まで一人も会わず。

間の岳から三峰岳あたりまで隣の尾根の西農鳥岳が景観が圧巻。こちらのいい具合の尾根、岩が続く。おもむくままに進んでると知らぬ間にルートを外れたようで、このまま進めないだろうをいう箇所に行き着く。そこから本来のルートに戻るために何度か危うい場面が。助けてくれる人も来なさそうなのでこれ以降は慎重になりました。

あとは樹林帯をぐっと下って熊の平小屋着。
テントは3、4つ張れそうなサイトがいくつか点在してる感じでした。水場も近くにあり。
疲れと眠気であまり食欲もなく、ご飯半分ぐらい食べてこの日は寝てしまいました。

2日目
周りにあった他のテントはもうなくなっていた。
のんびり準備していたため6時半出発となった。

出発後、しばらくは樹林帯が続く。
そして、え〜!というような直登を登りきると北荒川岳に到着し視界が広がる。絶好の塩見岳展望ポイント。
山頂がだだっ広いので開放感もあり一人でしばらく休憩した。

ここから北俣岳の登りが一番キツイ。ゆっくりと登る。
そして、ようやく今回一番の目的、塩見岳に到着。
天気も良く眺めも良かった。
あとはひたすら下って、三伏峠小屋着。
既にテントでいっぱいだった。

この日は初日より行動時間が短かったせいか、それ程疲れもなく夜までテントでゆっくり過ごした。

3日目
鳥倉登山口のバスが9時すぎのため、コースタイムが3時間ちょっと、余裕をみて5時に出発した。
が、予想より早く7時に登山口に到着。
早すぎた。。バスまで2時間待ち。
他のバス待ちの人たちと話したり、原っぱにテントを干したりして時間を潰した。

ここからバス、電車で帰ったが、着いたのが夜。
結局移動だけで一日かかかりました。
東京から南アルプス中央部はアクセスが難点ですね。


北岳近辺は賑やかでしたが、間ノ岳〜塩見岳は人も少なく山の静けさを感じながら歩くことが出来ました。全般的に天気も良くいい山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1386人

コメント

お天気よくて、
連休は混みますね、体力があるから無理が通うります。おかしいと思ったらすぐに元に戻り確認することが遭難にあわないこつだと思います。天気がよくてよかったですね。
遅くなりました。福居
2011/9/10 13:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら