記録ID: 123195
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
枝折峠から越後駒ヶ岳
2010年08月19日(木) [日帰り]


- GPS
- 04:09
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,206m
- 下り
- 1,206m
コースタイム
6:30枝折峠-6:50明神峠-9:40駒の小屋-10:00駒ヶ岳山頂-10:45駒の小屋下の水場-14:00枝折峠
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
アップダウンが以外と多かったです。枝折峠からすぐに越後駒ヶ岳が見えますが 最初はあんな遠くまで歩くのか!と思いました。 ただ急登があまりないため、コースタイムはかなり短縮出来そうです。 駒の小屋からちょっと下に降りた所に水場があり、とても冷たく美味しい水を 補給出来ました 下山後は 銀山平温泉 白銀の湯で汗を流し、オートキャンプをやってみたいと いう同僚と共に銀山平キャンプ場に宿泊。翌朝桧枝岐を経由して帰りました。 |
写真
感想
2010年7月に、厳剛新道より谷川岳へと、かなり久々に登山をしました。
そのせいか8月に登った越後駒はそれ程きつく感じませんでした。
天気が良いとやっぱり気分も良いですね(^-^)
越後三山は
1996年に十字峡から丹後山〜兎岳経由で中ノ岳(避難小屋泊)
2000年に屏風道〜八ツ峰(八海山)を越えて新開道で日帰り登山
2010年に越後駒
ようやく三山制覇となりました。
三山の中では、越後駒ヶ岳が一番楽だったかも知れません。
中ノ岳・八海山共に運動不足の体にはかなりこたえました。
銀山平キャンプ場はほぼ貸し切り状態。
茨城…かな?の夫婦らしき組がいた以外は誰もいませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1667人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する